• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDレコーダーとブルーレイどちらを買ったら良いのかがわかりません。)

DVDレコーダーとブルーレイ、どちらがおすすめ?

americasanの回答

回答No.5

私の例をお知らせします。 TV(42型)、レコーダー(2台)共に東芝です。 毎日見る番組はCSが80%と なっています。 レコーダーは500ギガは地デジとBSのみ、1TBはCS専用です。 さて、BDレコーダーで 放送をHDDに入れたのと、無しのレコーダーのHDDに入れて見るのとでは画質に差がありますか? 同じHDDですよ。 ディスクに入れたら当然のこと差は出ます。 私はほとんどをHDDに入れて見るのみです。 長期間にわたって保存する気もありません。 保存したいと考えるのはCSのヒストリーCHやディスカバリーCH ナショジオなどの見ごたえのある大人のものくらいです。 それを5年、10年残す気は毛頭ありません。 ましてやBDディスクはいまだに高価ですしね。 先日、今のCSチューナーをHDに変えるとレンタルで月100円とスカパーから案内がきました。 HD放送を HDD入れて見るので何等不満はないでしょうね。 地デジ、BSは絶対に残したいと思う番組はありません。

shimajami
質問者

お礼

遅くなりすみません。 残さないのであればHDDでも良いのですが ライブなどは5年~10年後でも見たいなぁ~と思ってしまいます^^;

関連するQ&A

  • パナソニックのブルーレイレコーダーについて

    現在 テレビがビエラ スカパーチューナーもパナソニックで揃えてます。 次にブルーレイレコーダーをパナソニックのディーガにしようと思います。 スカパー2番組同時録画対応のBW690にしなければいけませんか?それとも少し安いBR585でもダビングや録画する面については問題ありませんか? 素人なんでわからないんですがスカパーはスカパーチューナーに録画できてるんで地デジ番組は安い機種でできるはずですがスカパー番組のブルーレイディスクへのダビングはできないんでしょうか?

  • フルハイビジョンじゃないテレビとブルーレイレコーダーについて。

    よろしくおねがいします。 現在パナソニック液晶テレビTH-LX500を使用していますが、 フルハイビジョンではありません。 いまだにVHSデッキで録画しているのですが、 将来的(半年くらい先)にブルーレイレコーダーを 購入しようかと思っています。 テレビにはかろうじてHDMI端子が一つ付いていますが、 フルハイビジョン対応でないのでブルーレイの高画質は 期待できないでしょうか。 またビエラリンクにも対応前の機種なので、メーカーを 揃えるメリットがあるのか知りたいです。

  • ブルーレイレコーダーについて

    現在使っているDVDレコーダーはデジタルチューナー内臓ではないので、新しいレコーダーを購入する予定ですが、DVDにするかブルーレイにするか悩んでいます。ブルーレイレコーダーでDVDも再生できるって聞いたことがあるんですが、本当ですか?ブルーレイの方が値段は高そうですが、これからはやはりブルーレイの時代でしょうか?今使っているのはHDD内臓なのでHDDに録画して見たら消去するのが多いです。アドバイスをお願いします。因みにテレビはチューナー内臓のパナソニックのビエラです。

  • 地デジへの対応をチューナーかレコーダーかブルーレイか教えてください

     パナソニックのプラズマテレビTH-42PM50です。NHKハイビジョンやBS等をふつうに見ていたので、地デジ対応はチャンネル設定変更操作だけだと思っていたのですが、残念。高価な買い物だったのですが、失敗しました。そこで、地デジ対応のアドバイスをお願いできないでしょうか。(定額給付金を活用します)  給料が15万円減額となったので、できましたら定額給付金8万円の予算内を考えております。チューナーか、レコーダーか、可能ならブルーレイか、良い知恵をお授けください。(ちなみに、現在のレコーダーは、パイオニア DVD RECORDER DVR-710H)  よろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダー*録画に関して

    ハイビジョン対応のテレビとレコーダー(DVD+VHS)を購入予定です。 「ブルーレイはDVDに記録出来ないハイビジョン映像も収録出来る」と広告に書いてありました。 ハイビジョン対応のレコーダーでは記録出来ない映像があるのですか? 記録はHDDにしか出来ないのでしょうか? 今あるVHS→DVDにまとめたいと思っています。 商品によるとは思いますが、チャプターも簡単に設定出来るものなのでしょうか? お知恵をお貸し下さい(ノ_<。) お願い致します!!

  • DVDレコーダーのお勧めを教えてください。

    DVDレコーダーのお勧めを教えてください。 現在、フレッツテレビに申し込みスカパーも入っています。なのでデジタルの環境は整っています。 後はお金がたまったらテレビを買うだけと思っていたのですが、VHS/DVDレコーダーが壊れてチューナー機能が無くなってしまったため、アナログが映らなくなってしまいました。スカパーは見れます。 仕方ないので新しいレコーダーを買おうと思うのですがどれが良いのか分からず困っています。 基本的に、録画はほとんどしません。DVDは頻繁に見ます。出来れば古いVHSをDVDにダビングしたいです。 電気屋さんでアクオスのハイビジョンレコーダー DV-ACV52を見て良いかなと思ったのですが、シャープのレコーダーは良くないという口コミを読んで悩んでいます。 ゆくゆくはテレビも買い換える予定なのですが、今現在は予算的に無理です。 出来る限りお金をかけずに良い環境が整えばと思います。お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーとスカパー

    DVDレコーダー(HDD付きのデジタルチューナー搭載のもの) を購入しようと思っています。 家にはスカパー(6年前に購入)がありますが 分配器などを使えばスカパーもHDDに記録することはできますでしょうか? 今はアナログのDVDレコーダーで分配器でつなげスカパーを 録画しています。 素人ですみません。よろしくお願いいたします。 また、お勧めのレコーダーがありましたらご伝授ください。 テレビがハイビジョンは入っていないのでブルーレイは 考えていません!

  • ブルーレイ・DVDレコーダーについて質問です。

    ブルーレイ・DVDレコーダーについて質問です。 今度、ブルーレイ・DVDレコーダーを買う予定なのですが、どういうのがいいのか教えてください。 欲しい機能として ・ハイビジョン録画 ・CATVのハイビジョン録画 ・HDD → ブルーレイのダビング  持ち出し機能 ・テレビがパナソニック製 VIERA TH-32C2の相性?がいいもの。 これらの機能が備わっているものが欲しいです。 (知識がぜんぜんないので、あまりよくわからないのでこのくらいの機能があれば。) ※今のCATVで使用しているSTB  HUMAX JC-4000

  • DVDレコーダー(VHS一体型)

    現在は、 ・BSチューナー(地デジ非対応) ・VHSレコーダー ・DVDプレイヤー と別々の機種を持っています。 TV番組の録画などこれまでVHSにしていたのですが、そろそろDVD?HDD?と思い、買換えを検討しています。 少し調べたら、DVDレコーダー/VHS一体型というのがあり便利そうだなと思ったのですが、 地デジ非対応だし今後はあまり使えない?という意見も目にしました。 これを買うと別途地デジ対応チューナーも買わないといけないんですよね?今イチ世間についていけておらず。。 そうすると、今買換えるべきは、おすすめはなんでしょうか?HDD/DVDレコーダーですか?? ちなみに、VHS一体型に目が行ったのは、DVDのほうが保存がかさばらないし、 これまでのVHSテープをDVDに簡単にダビングできる点に惹かれました。

  • DVDレコーダーかブルーレイレコーダーか

    レコーダーの購入を考えております 現在はビデオ録画とDVDプレーヤー一体型のを持っていますが、レコーダーの購入は初めてです。 数ヶ月前、地デジ対応のテレビを購入し、テレビが一台増えたので、そのテレビにレコーダーを接続したいと考えています。 番組を録画し編集するぐらいでいいので、DVDレコーダーでいいかなと考えていました。 しかし、電器店の店員さん『これからはブルーレイが主流になり、DVDレコーダーはいずれ無くなるでしょう』と言われていました。 それを聞いて、ブルーレイレコーダーとDVDレコーダーどちらを購入すればよいか迷っています。ブルーレイにはまたまだ問題点があるとか耳にしますし。。。 機器には弱いのでどうかよろしくお願いします。