• 締切済み

貨幣について。現在の日本のコインは、1、5、10、50、100、500

貨幣について。現在の日本のコインは、1、5、10、50、100、500円と5の倍数のものしかありません。札も、1000、5000、10000円は良く使いますが、2000円は殆ど流通していません。 そういう意味で、5の倍数のものしかないと言っておきます。   しかし、ユーロには、1、2、5、10、20、50セントと1、2ユーロがあり、5の倍数以外に『2』というものが存在します。(20ユーロという札もありますが) アメリカドルには、コインには存在しませんが(25セントというのはありますが)、札には1、2、5、10、 20、50、100ドルとやはり『2』というものが存在します。 西欧人には2という単位は使いやすいのでしょうか? もしくは、日本人が使うのが苦手なだけなのでしょうか? ただ、明治の初め頃には、2円、20円という単位もあったと思います。 それ以前には、1分、1朱というクオーターのような単位もあったと思います。 ただ単に『政府が決めたから』と言う回答ではなく、なぜ2という単位が日本では流通していないのかを教えて欲しいのです。 正式な回答ではなく、『こうだからではないか』と言った回答も歓迎します。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

こうではないかという回答です。 日本には自動販売機が多種多数あることに関係あるのではないかと思います。紙幣・貨幣の種類が増えれば、それに対応しなければいけません。コストがかかると嫌われます。2がなくても立派に稼動します。 2千円札はATMか電車の券売機くらいしか対応していなかったと思います。だから普及しない。沖縄県では積極的に使われているようですが、図柄のせいです。

honu2001
質問者

補足

qazwsx21さん 回答ありがとうございます。 2千円札に限って言えば、そうかもしれないですね。

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.2

日本における算盤(そろばん)の影響があるのではないかと思います。 算盤は一の玉と五の玉で演算します。日本人には二の単位を使わず一と五だけで計算するほうが、直感的にも合っているのではないでしょうか。

honu2001
質問者

補足

molly1978さん 回答ありがとうございます。 回答1の補足にも書きましたが、日本は円になるまでは、2分、1分、2朱、1朱など 5の倍数ではない単位も使っていたんですよね。 この時は、そろばんと併用だったのではないでしょうか?

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

1、2、5というのは等比数列に近く少ない枚数で希望の数値(金額)を表せ、非常に合理的なのでこの数値が使われているのだと思います(電気回路の抵抗値等も等比数列です)。日本の場合は昔からこれを採用していないため慣れてなくて、上手く馴染めなかったのだと思います。以前から無かったのは、そろばん等の影響なのかもしれませんね(個人的な解釈 ^^;)。千円札と間違え易いというのもあるでしょうか。個人的は、他の札とは一目瞭然で分かるくらいの色やデザインにすれば普及したかもしれないと思っています。また、子供の頃からこれに親しんでいれば違和感なく受け入れるでしょうから、余計にそうして欲しかったと後になって感じました。 http://homepage.mac.com/kamenoseiji/iblog/C535818304/E1186745877/index.html 片や、1より少ない数値については欧米では1/2(half)、1/4(quarter)、1/8なんかを単位とするので(単語もありますし)、50セントや25セントが存在するのではないでしょうか。日本が円だけの単位になってからは、それより下の単位が必要ないので無くなったのかもしれません(これも推測です ^^;)。

honu2001
質問者

補足

86tarouさん 回答ありがとうございます。 等比数列というのが関係あるかもしれないのですね。 面白いですね。 そろばんも『なるほど』っと思ったのですが、日本は円になるまでは、 2分、1分、2朱、1朱など5の倍数ではない単位も使っていたんですよね。 円になってから、5の倍数になったと思うのですが、なぜなのでしょうね。

関連するQ&A

  • 紙幣からコインへの両替について(ハワイ)

    ハワイへ行くのに、すでに紙幣に両替しています。 ガイドブック等を読んでいると、25セントコイン(クォーター)をよくつかうということを知りました。 紙幣から25セントに両替するには、は両替機のようなものがハワイにはあるのでしょうか? 普通は日本円を両替するときには、手数料がいりますが、同じようにいるのでしょうか??初めて行くのでよろしくおねがいします。

  • 穴あきのコイン

    仕事柄海外出張が多く、現地の人とも関わる機会が多いのですが、その時 日本の5円玉や50円玉のような穴あきのコインを土産に渡すと大変喜ぶんですよ。 やはりこのような穴の開いたコインは外国人にとって珍しいんでしょうかね? 俺の記憶が正しければユーロになる前にスペインに小さな穴開きコインが あったように記憶しているんだけど、今現在流通しているコインで、穴あきの物は どんな物があるかご存知の方お教え下さい。

  • 旧ドル札(アメリカ)は使えますか?

    家を整理していたら$1~20札で約$300ぐらい出てきました。 2月に10年ぶりぐらいにロスに行くのですか その旧ドル札はそのまま使えますか? (1980~1990年前半代の札です) もしくは日本の銀行で¥か新$札に交換できますか? それとついでですがコインもあります。 コインは一般的に流通している1、5、10、25セントは 札同様に新しいコインに変わっているのでしょうか?

  • 世界のコイン

    何度か質問した時に書きましたが、私は紙幣やコインにとても興味があります。 そこで色々な国のコインを集めたり旅行ガイドあるいは、観光サイトで見ていますが、 一つ気になることがあります。 ユーロなど、通貨自体が変わったところは仕方ないですが、どこの国もコインの図柄が しょっちゅうかわりますよね。記念コインとかなら話は分かりますが、普通に流通している コインが何種類もあるようです。 そう考えると、日本のコインの1、5、10円玉は全く図案が変わっていませんよね。 このような国は他にあるのでしょうか?大体50年も60年も同じコインを使うのは 経済が安定してるからなのでしょうか?そんな国って日本だけでしょうか?

  • ユーロの値段について

    今度フランスへ行こうかと思っています。 ユーロでお札とコインがあるようですが、いまいちわからないです。 1ユーロが167円としたら日本円10000円で?ユーロでしょうか? それとあちらではカフェで飲むコーヒーやパンやミネラルウォーターはいくらぐらいなんでしょうか? お札で出すよりもコインを出すほうが多いんでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカのコインへの両替について

    日本国内で、円をアメリカのクォーターやダイムなどのコインに両替する手段はあるでしょうか。

  • さて、外貨(コインほか)を日本円に両替したいのですが、できるのですか?

    さて、外貨(コインほか)を日本円に両替したいのですが、できるのですか? もしできるのなら、どこへ行けばよいのですか(銀行とか?) ・コイン(一部は紙幣) ・ドル、ユーロ圏でユーロになる前の通貨(マルクなど) ・中国元 小銭とはいえ、捨ててしまうわけにもいかず、少々困っています。 以上、よろしくお願いします。

  • アメリカコインだけを紙幣又は日本円に交換するには?

    アメリカのコインで、クォーターを$50ちょい持っています コインだらけで重いので、アメリカ紙幣か日本円に変え てしまいたいと考えています 大黒屋で、日本円に変更したいのですがと聞いてみたら、 半額位になってしまいますよ。と言われてやめました FXなどの外貨口座を開いて入金し、ドル紙幣か円で引き 出す方法しかお手頃に安く交換する方法はないのでしょうか? または・・・ 来月アメリカへ旅行に行きます。長年海外に出ていません。 紙幣以外に、重いけどコインを$50分持って行っても平気で すか?

  • ハーフダラー(米国)につて

    アメリカでハーフダラー(ケネディーの横顔が刻印されている直径3cmくらいのコイン)は、今でもアメリカ国内で流通しているのですか??? 流通してるとしたら日本でも50セントの値で交換できますか??? コインショップで3000円くらいでは有ったのですが。

  • 世界の通貨の最小単位で一番高いのは何?

    世界で流通している通貨のうち、その国の通貨の最小単位を各国で比較したときに、一番高いのは何でしょうか?例えば、日本は、1円です。アメリカは、ドルではなくセントで、1セント0.83円なので、日本の方が高いですね。