• ベストアンサー

旅行で阿蘇にいきます。

旅行で阿蘇にいきます。 草千里で休憩しようと思っていますが、 阿蘇市観光協会では、3ヶ所(ニュー草千里、草千里レストハウス、草千里グリーンパーク)の休憩所が紹介されています。3ヶ所ともいく気はしないので、おすすめ処を教えて下さい。 お土産の品揃えやおいしい軽食、駐車料金や景観など。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119573
noname#119573
回答No.1

http://www.yado.co.jp/kankou/kumamoto/aso/kusasen/kusasen.htm 3ヶ所(ニュー草千里、草千里レストハウス、草千里グリーンパーク)は 草千里ヶ浜駐車場の中に並んで建っていて、 道を挟んで正面に草千里(草千里ヶ浜)が広がっています。 ですので景色はどの休憩所からもほぼ同じだと思われます。 ざっと覗いてみて選ばれては・・・。 http://www.aso-aso.com/009sightseeing/25drive-in/ 駐車料金は普通車410円で、上で食事やお土産を買うもよし、 草千里を散策したり乗馬をするもよし♪(というかこの駐車場に停めるしかないのです!) お弁当持参という手もあります(個人的にはこれ♪) http://www.hirai-wa.com/

maegami-pattun
質問者

お礼

3ヶ所は1つの駐車場に並んでいるんですか!(笑) では、おっしゃる通り3ヶ所とも覗くのも簡単ですね お弁当で紹介してくださったヒライではなにかおすすめのメニューはありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#119573
noname#119573
回答No.2

おすすめですか?やはり「爆弾おにぎり」^^ …だけでもいいんですが、 惣菜(20種類以上あったかな…立野店、坊中店)を選んで器に入れるものアリなので、 冷えても良さ気なのを2~3点チョイスしてます♪ 阿蘇、いいですね。楽しい旅を!

maegami-pattun
質問者

お礼

爆弾おにぎり! 夫がチョーおにぎり好きなのでバッチリです! いろいろありがとうございましたっっ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大分→熊本旅行について

    5月中旬に下記の日程で 両親を連れて大分から熊本へのゆったりした旅行を計画していますが レンタカーで回るのに所要時間や時間配分など色々わからないので教えてください。 1日目 大分空港  → 別府で昼食  → 地獄めぐり(血の池・竜巻・海) → 明礬温泉  → 湯布院(宿) 2日目 湯布院散策 → 湯布院で昼食 → 九重夢大吊橋 → 黒川温泉(宿) 3日目 スカイパークあざみ台 → くじゅう花公園 → 阿蘇火口 → 草千里 → 南阿蘇(宿) 四日目 白川水源 → 熊本空港 (1)大分空港から別府まで行くのに海沿いの道を行くより高速で別府ICまで行くほうが早いでしょうか。 (2)別府で昼食はお寿司を食べたいと思っているのですが、回転寿司でも良いのでおいしいお勧めのお店を教えてください。 (3)地獄めぐりでは全部回らずに3ヵ所くらいだと1時間半位で回れますか。 (4)由布院から大吊橋までの所要時間と行く時は午後になりますが この時期の平日でも混んでいるのでしょうか。やはり北方エリアから行く方が良いでしょうか。 (5)大吊橋から黒川温泉への所要時間はどのくらいですか。 (6)三日目の昼食は阿蘇で郷土料理をと思っていますが時間的に合わないのでくじゅう花公園で済ますことになりそうですが、公園内のレストランの評判はどうなのでしょうか。近辺でお勧めのお店はありますか。 (7)くじゅう花公園から阿蘇火口までの所要時間はどのくらいですか。 (8)阿蘇火口(近くまで車で行く)と草千里を見て回ると1時間位ですか。 (9)草千里から南阿蘇までの所要時間はどのくらいですか。 (10)白川水源では見るのに1時間位かかりますか。 色々と細かくなってしまいましたが よろしくお願いします。 

  • 阿蘇旅行

    今週末、阿蘇ファームランドとカドリードミリオンに行きます。宿泊は阿蘇ファームビレッジに泊まりたかったのですが、(夜、イルミネーションを見たかったので・・・)満室で予約が取れませんでした。近場で、(20代後半)カップルが泊まるのに最適な宿泊施設をご存知ないでしょうか?綺麗で食事が美味しいところが希望です。 よろしくお願い致します。

  • 阿蘇旅行

    明後日、 大観峰へ車で行きます。暖かい格好をしていこうとは思うのですが、 普通の洋服で大丈夫でしょうか。 例えば、スカートに少々ヒールのあるようなものでも大丈夫でしょうか。 それとも、山歩きみたいな格好でないとタイヘンでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 阿蘇旅行

    4月の結婚記念日に、阿蘇へ犬2わんつれて旅行に行く予定です 移動に時間がかかるので、四国まわりで、愛媛県三崎からフエリーで大分に行こうかと考えています 阿蘇の小笠原で2泊の予定なのですが、おいしいもの お勧めの場所 犬連れでもいけるところ、湯布院もいってみたいので 計画に悩んでいます よろしくお願いいたします

  • 阿蘇旅行について教えてください!

    急遽GWの後半から平日にかけて久々の3連休がとれ、一度訪れてみたかった阿蘇に 行きたいと考えています。ほぼ初めての九州旅行で、土地勘がないうえGWの混雑具合が わからず、どのようなプランがよいか決めかねています。 おおまかに下記の行程を考えてみましたが、変更したほうがよい点やおすすめのスポット などがあれば、どうかアドバイスをいただけないでしょうか。 ■5/5(日)1日目  関空から早朝便で福岡空港へ→未定(混み具合を見て行ける範囲で観光等)→阿蘇周辺に宿泊 ■5/6(月)2日目  早朝から阿蘇山へ→阿蘇山観光→早めに湯布院入り→湯布院泊 ■5/7(火)3日目 湯布院観光→昼くらいから博多へ移動→ラーメンや買い物→夜便で福岡空港から関空へ ・20代後半カップル ・自然やアクティビティ、グルメ(B級、ラーメンもなんでも!)、温泉が大好きです ・湯布院に特にこだわりはなく、雰囲気のよいゆっくりできる温泉(周りを散策できる所)であれば 黒川温泉などでもよいです ・移動手段は、渋滞を避けるため空港から熊本か阿蘇までJRやバス、そこからレンタカーを 借りるつもりですが、温泉の場所によって返却日や返却場所を決めようと思います ・Peach利用のため、発着を福岡空港以外にすることができません 以下が特に気になる点です。 ・1日目の過ごし方について(混雑具合で調整できる余裕を持った予定にしようと思っています) ・阿蘇は今回の旅行のメインなので満喫したいところですが、5/6早朝なら快適なドライブが できるのか、もしくはずらしたほうがよいのか(南阿蘇トロッコ列車や乗馬などに興味があります) ・道中の立ち寄れるスポットなど・・・ 前回もこちらで質問して本当に充実した素敵な旅行になったので、今回もお知恵を頂けると うれしく思います!ほとんど未定で申し訳ありませんが・・・よろしくお願いいたします。

  • 沖縄旅行のスケジュール、いかがでしょうか?

    こんにちは。 4月に1歳7ヶ月の子、65歳の母を連れて4人で沖縄に旅行する予定です。 4日間のプランをそれなりに立ててみたのですが、行程に無理がないか、詳しい方のアドバイスを聞きたいのです。 沖縄は全員初めてです。 1日目 出発は4/23(水)9時羽田発です。 到着後、オリックスレンタカーにてレンタカーの配車。 お昼をどこかで食べつつ、首里城へ。 高速に乗って宿泊先:カヌチャベイに。 2日目 海中展望台とグラスボート。 海沿いを南下しつつ琉球村へ。(途中道の駅なんかあったら寄ります) 高速に乗ってカヌチャに帰宅。 3日目 美ら海水族館へ。 名護パイナップルパークへ。 カヌチャに帰宅。 4日目 14時20分那覇発の飛行機なので、朝食後空港へ。 レンタカーを返車して、国際通り、市場へ。お土産購入。 簡単ですがこんな感じです。 息子はまだ何か体験するとか、観光するとかはできないと思うので ほとんど私の行きたいところばかりなんです(笑) ホテルでベビーカーを借りましたので、息子は何とかなると思うのですが、 母があまり長く歩けないのが心配です。 母に「あまり歩けないから、迷惑をかけるから、やめようかしら・・・?」なんて言われてしまって・・・。 私としてはこの先いつ行けるかわからないので、できる限り連れて行きたいのですよね。 アドバイスを頂きたいのは、 子供・年寄り連れで、時間的にハードではないか? (首里城は、駐車場から結構歩くんでしょうか?) (美ら海水族館はまわりきれる?) その他にお勧めの場所やお食事処、カヌチャのレストランの評判などです。 (どこかで沖縄そば、ステーキハウス朝日、キンタコのタコライス、沖縄料理などを食べたいと思っております。) 長々と書いてしまいましたが、お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします♪

  • 九州半周計画の可否とアドバイスを。

    九州半周計画の可否とアドバイスを。 ルート 宿泊先着は18時、出発は9時。 1日目 川崎から高速で大阪。フェリーで別府へ〔朝7時着〕。 2日目 別府から高速で日田へ、一般道で耶馬溪へ。耶馬溪から一般道から高速道路で 別府を経由して、別府地獄めぐり・明礬温泉湯の里〔立寄り〕・別府ロープウェイ・湯布院へ。 3日目 湯布院から九重町大吊橋・九州芸術の杜・阿蘇へ【ロープウェイ・草千里・白川水源】・ 阿蘇白水温泉 瑠璃〔立寄り〕・長湯温泉〔立寄り〕を経由して黒川温泉へ。 4日目 黒川温泉から大観峰・熊本を経由し高速で人吉へ〔立寄り〕。人吉から高速で小林を経由し、えびの高原から霧島へ。 5日目 霧島温泉から新川渓谷温泉郷経由で高速にて指宿へ 6日目 指宿から高速と一般道で末吉・都城から日南へ日南から神門〔みかど〕へ。 7日目 神門〔みかど〕から高千穂を経由し日向へ。 8日目 日向から佐伯・臼杵を経由し別府。夜発のフェリーで大阪へ。 9日目 大阪から高速で川崎へ。 10日目 予備日 立ち寄り先・重要観光地は。車両での対応が取れる場所を選択。母は足が少し悪い為、長く歩けません。 別府地獄めぐり・明礬温泉湯の里〔立寄り〕・別府ロープウェイ 十文字原高原展望台・九重町大吊橋・阿蘇山ロープウェイ・阿蘇草千里・一心行の大桜・阿蘇白水温泉 瑠璃 〔立寄り〕・白川水源・長湯温泉〔立寄り〕。 地域の食材の昼食及び軽食。 別府 だんご汁  阿蘇 高菜飯 湯布院 黒川温泉 霧島 指宿 日向 お土産 別府  明礬 湯の里「薬用 湯の花」 湯布院 Pロールケーキ 立ち寄り先の温泉と観光をもう少し多くしたいが地理不案内で。。計画遂行が後5日先で、宿泊先を先に決定してしまったので。。。 投稿日時 - 2010-03-26 23:21:47

  • 秩父の紅葉スポット

    秩父にお住まいの方か、よく秩父に紅葉を見に行かれる方にお答え頂けると有難いです。 近々秩父ミューズパークに銀杏の紅葉を見に行こうと思っています。(見頃は何日頃になりそうでしょうか?) 公園で銀杏を見てから何処かで昼食をとって、その後は御堂やお寺や神社など1ヵ所か2ヵ所くらい素敵な紅葉の見られるポイントに移動して紅葉狩りが出来たら良いなと考えています。 母は歩けますが、足腰が悪いので長く歩いたり多段数の階段を歩く必要がある所には行かれません。 山や渓谷などの広域の紅葉ではなくて、ピンポイントで素敵なモミジの木(1本~数本)や銀杏の大木などが見られれば母は満足します。 その他にも、立ち寄りスポットやお食事処のお奨めとか、お土産物のお奨めなどのサブ情報も併せて教えて頂けると有り難いと思っております。 鳥居観音は車で頂上まで行かれるので昨年行って来ました。 東郷記念公園は坂道や階段を沢山歩かないと駄目でしょうか? いろいろと欲張ってスミマセンが、部分的な回答でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • 【100万都市】に人がまばら?ゴーストタウンの謎

    中国各地、数十か所に作られた大都市。 中にはパリを模した綺麗な景観の都市もあります。 しかし、そこはほぼ住んでおらず 通りに歩く人も見当たりません。 どうやら夜もマンションの明かりがついている様子も なくひっそりとしているようです。 例として… ・10万人集める予定だったショッピングモールで  99%の店舗が撤退した ・100万人年になる予定だったのが数千人しか人がいない ・東京23区ほどの広さに建設が止まっており  人も車も見られない… そんな街が多々見受けられるようです。 疑問です。 1.なぜこんなにこんな街が増えたのでしょう?  やはり共産党政府の指示でしょうか。 2.まだまだ増えていくのでしょうか?  今後、経済に与える影響などあるのでしょうか。 【どんどん増える!中国のニュー・ゴーストタウン・動画 】 https://www.youtube.com/watch?v=fxNW_iK11G4 【中国投資バブルの置き土産ゴーストタウンまとめ【鬼城】】 http://matome.naver.jp/odai/2140009924711831601

  • 沖縄での食べ処や買い物場所を教えて下さい

    何十年かぶりで家内と二人だけの沖縄旅行を訳のわからないまま次のような計画を立てました。 どなたか、このルートでの沖縄料理の食べ処のアドバイスをいただけないでしょうか。(何を食べたら 良いのかもわからない状態です) また、沖縄土産としては何をどこの店で買ったらよいのでしょうか。国際通りは一般的に高いと聞い ていますが、他に適当なところがあれば併せて教えて下さい。 1.日程    2012.02.01.~2012.02.04.(3泊4日) 2.旅程    2/1 那覇空港(PM1時ころ)-首里城公園-識名園-咲元酒造又は瑞泉酒造-               パシフィックホテル(泊)          2/2 パシフィックホテル(AM9時出発)-琉球ガラス村-具志川城跡-喜屋武岬-               魂魄の塔-ひめゆりの塔-平和祈念公園-おきなわワールド-辺野古岬-               本部グリーンパークホテル(泊)          2/3 本部グリーンパークホテル(AM9時出発)-海洋博公園-エメラルドビーチ-               瀬底ビーチ-瀬良垣ビーチ-真栄田岬-パシフィックホテル(泊)          2/4 パシフィックホテル(AM9時出発)-ショッピング(牧志公設市場他)-波之上               ビーチ-那覇空港(PM3時ころ)          移動はレンタカーです 以上です宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 2025年にEPSON Viewが終了する予定ですが、現在はSF-720を使用しています。EPSON View終了後、他社のアプリで対応することは可能でしょうか?
  • EPSON Viewが2025年に終了予定です。現在はSF-720を使用していますが、EPSON View終了後に他社のアプリで対応することはできるのでしょうか?
  • EPSON Viewが終了する2025年以降、SF-720を使用しています。EPSON Viewの終了後は他社のアプリでの対応が可能かどうか、対策をお願いします。
回答を見る