• ベストアンサー

元気のなくなったサボテン(セレウス)

元気のなくなったサボテン(セレウス) 2年ほどまえに小さなサボテンをもらったのですが、植物を育てること自体に慣れていないため月を追うごとに元気がなくなっていって1年くらい前から色も茶色くなってきてしまいました。 もうだめかと思いましたが捨ててしまうよりはと思い6月ごろにネットの情報と園芸のお店の人のアドバイスを元に鉢と土を替えました。 元は小さなガラスの鉢に樹脂のような土(?)に入っていたのを、素焼きの鉢にサボテン用とされている土に変えています。 その後様子を見ていると、先っぽのほうに緑色の小さな芽のようなものが出てきました。 これはこの後育ってくれるのでしょうか。

  • sawya
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

頂いたサボテンは栽培が目的ではなく、インテリア小物として販売されて いた物です。その証拠に本来は鉢底穴が開いている鉢に植えますが、その 時にはガラス容器に植えられていました。また土を固められていましたか ら、この事からインテリア小物の一つだった事がわかります。 画像を見る限りではサボテンの表面が茶色になっていますが、見た目が悪 いのですが生きたいと思う強い意志が感じられます。その証拠に新たな芽 が出ていますので、環境を改善しながら管理を続けられたら元気になると 思います。 植替えを6月に行われたのは適切でしたが、サボテンの場合は素焼き鉢は 不適切です。素焼き鉢にされたのは店の方のアドバイスでしょうか。もし そうであるなら、店の方がサボテンに対して知識が乏しかったとしか言え ません。売るだけの商売で、鉢は何でも良いとしか思われていなかったの だろうと思います。 素焼き鉢の特徴は、水遣りをしても鉢自体が水分を吸収してしまい、他の 駄温鉢(ホームセンターや園芸店で売られている鉢で、淵に釉薬が塗って あって茶色になっている)と比べて用土の乾燥が極端に早い事です。 同じサイズの駄温鉢と素焼き鉢を用意し、同じ土を同じ量を入れ鉢底穴か ら水が十分に出るまで与えて、どちらが早く用土が乾くかを試されて下さ い。間違いなく素焼き鉢の方が早く用土が乾いてしまうでしょうね。 水分量は多少は用土に残らなければいけませんが、素焼き鉢は残さなけれ ばいけない水分まで鉢が吸収して、外に蒸散させて逃がしてしまいます。 また駄温鉢よりも通気性が良過ぎるので、サボテンの栽培は難しくなりま す。駄温鉢より低い温度で焼かれた鉢ですから、軽いのですが割れやすい のが難点です。また苔が生えやすいのも特徴です。 一般的には洋ラン鉢の代用品としても使われているようです。 経験上から申しますと、サボテンに最適な鉢は駄温鉢、朱温鉢、サボテン 鉢、テラコッタ鉢、朝顔鉢(駄温鉢と素材は同じだが、全体的に丸くなっ ているのが特徴)で、焼き物鉢には劣りますがプラ鉢も使えます。 素焼き鉢は水管理が大変で、管理に苦労した経験があります。生育も思わ しくなかったため、現在では全く使用していません。 サボテンの多くは暑さ乾燥には非常に強いのですが、寒さには敏感で場合 によっては凍傷になったり凍死して枯れます。春から秋までは活動をし、 冬場は休眠します。休眠中に水遣りが多過ぎると、決まって根腐れを起こ して枯れます。夏場は多くの水分を必要としますが、用土の乾きを見なが ら与えないと冬場と同じに根腐れを起こします。 サボテンの水遣りは、鉢土が完全に乾いてから更に1週間程度経ってから 鉢底から水が流れ出るまで与えます。冬場を除く期間は、この方法の繰り 返しになります。冬場は1ヶ月に1~2回ですが、場合によっては3回に なる事もあります。 置き場所は年間を通して日光が十分に当たる場所に置き、真夏だけは日光 が強過ぎるので、明るい日陰かレースのカーテン越しに起きます。 暑さは30℃以上になっても大丈夫です。むしろその気温の方が喜びます が、寒さには非常に弱いので最低でも5℃以上は維持出来る場所に置いて 下さい。エアコンや暖房器具の熱風がガンガン効いている場所や、直接に 温風が当たる場所は絶対に避けて下さい。冷房は特に厳禁です。 肥料は5~9月の間に、置き肥として緩効性化成肥料を与えます。その他 の時期は何があっても与えてはいけません。 植替えは5~9月の間の内で、梅雨時期と猛暑時期を除いた時期に行うよ うにします。植替え時は古い土は全て落とし、根を1/3~1/2切って から植替えます。古い土は再利用は禁物で、新しい土を使用します。 その他に分からない事とがあれば補足質問をして下さい。

sawya
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 この鉢は向いていなかったのですね。たしかにけっこう乾きやすいなあとは思っていました。 次回の植替えの時期(来年の5月ごろ?)にまだ元気だったら、鉢も変えてみようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

かいつまんで その鉢と土だと・・・ どちらにお住まいか存じ上げませんので標準的なことを 3~4月       表土の土が乾いたら水をたっぷりと与えます。 5~6月中旬    2~3日に1回、なるべく朝8時頃までか、夕方6時以降にあたえます。            これは、日中に鉢の中に多量の水分があり、気温が高くなると、水分温度が上             昇し根を傷める原因となるからです。 6月下旬~8月  晴天の日の朝方か夕方に月に4回ほど与えます。 9~10月      3~4月と同様にします。   11月        月に1~2回ほど軽く水を与えます。 置き場 冬は室内の一番明るいところ 春秋成長季です直射日光で 夏は直射を避けて明るいところ が良いですが 家では冬は軒下でたまに水やり それ以外は直射で毎日がんがんに水を遣ってます年に何度も花が咲きますよ だいぶ弱ってそうだったので・・・・・なれるまでは慎重に

sawya
質問者

お礼

ありがとうございます。 時期だけでなく時間帯も影響するんですね。むしろ根の周りを湿らせておくのは日が当たってる間の方がいいのかと誤解していました。 うちは東側にしか窓がないので夜明けから昼直前くらいまでしか日が当たらないのですが、夏もひとくぎりついたこれからの季節はがんがん日に当たってもらおうと思います。

関連するQ&A

  • サボテンが弱っています

    人が育てていたものを引っ越しの機会に頂いた、3cmくらいの小さなサボテンなのですが、1ヶ月前にうちに来てから非常に弱っています。もう購入してから3年ほど経つものらしいです。 元の持ち主が一度落としてしまったそうで、鉢のなかに根のまわりについた土の塊が乗っかっている状態でグラグラしていたので、2週間ほど前に近くの園芸店に持っていったところ、土の塊を埋めこむように、かなり粗いサボテン用の土(砂利?)を足して下さいました。 その後は元々日当たりがよくない部屋ながらも、なんとか午前中に日が差し込むところに置き、カーテン越しに光を当てていました。 前の家では霧吹きで月1くらいで水をあげていたそうなので、それに倣っていたのですが、どんどんしぼんで右に傾いてきたので調べたところ、水はちゃんと土に含ませた方が良いとのことで、今日、土に含ませるようにたっぷりあげました。(ただ、鉢の下に穴が開いていないので、あげすぎないように土の上部1/3くらいが湿るくらい濡らしたつもりです。上部のみが砂利になっているので、適切に水をあげることができたかは自信がありません・・・) じっくり見たところ、下の方が2週間前より細く、茶色っぽくなっており、右側は特に萎んでいます。 また右側では数本の棘が刺ごと抜けてしまっていました。萎んだ葉の棘が抜けてしまっているようです。 すこし指で押すと、根本が柔らかくなっているようでグラグラします。二週間前は根の周りの土の塊が揺れるためにグラグラしていたのですが、もっと根本はしっかりしていたはずです。 上の方は濃い緑で元気そうなのですが… 一応写真を添付していますが、トゲが邪魔してあまりわかりやすいように撮れませんでした。 調べてみれば根腐れの症状のように見えるのですが、ほぼ水やりをしていなかったのでそうでもないようにも思えて、植え替えるべきなのか、植え替えれば望みはあるのかお聞きしたいと思っています。 元気になってほしいのでよろしくお願いします。

  • サボテンに関しての質問です。

    サボテンに関しての質問です。 サボテンの種類は「セレウス」です。 7年位前にいただいたもので、今まで濃い緑色でとても元気だったものが 先月くらいから状態が悪くなってしまいました。 今までと違ったことで考えられるのは、以下の2点です。 〇昨年と置き場所を変えてリビングに移動した 〇リビングではクーラーをかけていてそこに数日間置いてしまった (置き場所はクーラーの斜め下辺りで、風の通り道です) 経過としては 1.最初は根元が黄緑色になり、次第に全体的に黄緑~黄色になりました。 2.根元がみずっぼくグニャグニャした感じになり一部が倒れてしまいました。 3.最初はつっかえ棒などをしていたのですが、どうにもならず根元から抜いて 大丈夫そうな所だけを切って、挿し木にしてみましたが全滅しました。 4.現在は最後の1本を土の上で乾燥させています(4日目) 根元は茶色っぽくなりすっかり乾燥していて少し黄色っぽくなってしまいました。 5.現在置いてあるのは室内で、窓を開けてあり昼間の温度は平均32度くらいです。 サボテン用の土を購入して植木鉢に準備してあるのですが この乾かしたものは土に挿したほうが宜しいのでしょうか? 色々と調べてみたのですがなかなか情報がなく 一つのサイトにはそのまま土の上に置いておくように書いてあったのですが 段々乾燥が進んでいるのでこのままで良いのか心配になってきました。 いただいたサボテンなので何とか生かしたいのですが 良いアドバイスなどありましたら教えていただけますと助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 元気のないサボテン

    ●写真添付 ●昼間は日あたりの良い縁側に置いています。 ●水は植木鉢の土が、かなりカラカラになった時に注ぎます。 ●1週間前位から枯れた葉は、チョッキンしています。 ●青々としたサボテンにするにはどうすればいいでしょうかねぇ~。   窒素分の多い液肥を与えるとか、3月頃に土壌の入れ替え   がいいでしょうか?

  • サボテンの鉢がカビとコケで・・・

    サボテンの鉢にコケとカビが生えてしまいました、サボテン自体は影響がないのですが見栄えが悪いです。七月八月は三日から一週間の頻度で乾いたらあげるという感じですが鉢を変えてもすぐにカビが生えます。特に素焼きの鉢はたいへんなことになります

  • サボテンの鉢植えの砂。なぜ固まっているんでしょう?

    こんにちは。よろしくお願いします。 ずっと前から不思議だったので、お聞きしたいです。 gooで検索もしたんですが、これだって内容のものが、なかったので・・・ サボテンをいくつか育てています。 お店から購入すると、大抵糊状のもので固められた土に、「固定されて」生えてますよね? ああする事に、どんなメリットがあるんでしょうか? サボテンも、植物です。 根っこも、のびのびしたいのではないか?と。 一度、1年ほど、固定されたサボテンがうちにいまして大きさが全然変わらないし、まあ、私の気持ちが済むのなら、と鉢から出そうとするのですが、固まっているのでそうそう鉢から出ません。かと言って、サボテンを引っ張ると、切れてしまいそうです。 結局、金槌で鉢を壊して、砂もそれで砕いて、なんとか、サボテン本体を救出(?)しました。 で、とりあえず、園芸用の土に植えておくと・・・ 時間とともに、大きくなりました。 (結局は、私のうっかりで霜で枯れましたが・・・) じゃあ、あの固めた砂は「成長させないため」ですか? どうなんでしょう? ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • サボテン植えるとき根についてる土はどうする?

    先日ミニサボテン100円のものを購入しました。 四角いポットにたくさん入っていました。 持ち上げると根っこに腐葉土と見受けられる土が四角柱の形でくっついていました。 それなのでもちろん鉢はついていません。 直径4~6センチの素焼きの鉢を用意して植えたいと思います。 用土はサボテン用のものに腐葉土を混ぜてます。 サボテンの種類は黄金司、金鯱、松霞、リトープスです。 そこで質問なのですが、このときサボテンの根についている土は落としたほうがいいのですか?それとも形を崩さずに植えるべきでしょうか? 根を水洗いするとかは必要ないのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • サボテンの異変

    サボテンの異変 2年ほど前に購入した直径3cmくらいの丸いサボテンが、最近元気がありません。トゲが茶色くなって、抜けてしまったりトゲの付け根に傷?のようなものができて白い液が出てきたりします。また、全体の緑色がにぶく若干黒ずんでいるようです。 水やりは月に一回たっぷり与えて室内においています。 小さい陶器製の鉢に入っており、底穴は一つです。土は一般的な白っぽい固めてあるようなもので、植え替えをしたいのですが、タイミングがつかめず、まだしてません。 このまま枯れてしまうのを防ぐのはどうしたら良いのでしょうか?

  • コノフィツム?

    昨日、よく行く園芸店で見慣れない植物を発見。 小さな素焼きの鉢に植えられて、色々な色の花を 咲かせるサボテン?みたいなコノフィツムという 植物です。 あまりのかわいさに購入したのですが・・・自宅に ある園芸書にはコノフィツムがのっていなくて 困っています。 買ったときに、ついていたネームプレートには 水やりは月2~3回にしてください。としか書いてません。 この植物はいったい、どんな性質をもつ物なのでしょうか? すっごく可愛いので、増えたら良いな~と思うのですが とにかく、何もわかりません。 どなたか詳しくご存知の方が居ましたら教えて下さい。

  • サボテンが猫に噛まれてしまいました

    種から育てたひょろひょろのセレウスで、他のサボテンと一緒に鉢で寄せ植えにしていたのですが、今日は雨が降りそうだということで部屋の中に入れていました。 それを、家に来て一ヶ月の猫がくわえて引っこ抜いて遊んでいたようなのです。 落ちていた株を家族が見つけて拾ってくれたのですが、細い胴にはしっかり猫の歯が刺さった跡が。 猫の唾液といえば雑菌だらけなのは有名な話ですし、これはもう諦めた方が良いでしょうか。 その鉢をまたすべて植え直すのは一大事ですし(一月ほど前に多くの鉢をすべて植え替えたばかりです)、それでやっぱりダメだったというのではやりきれません…。 詳しい方おられましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • シャコバサボテンの葉の色に元気がない。

    以前もこちらで質問をさせていただいた者です。 会社に置いてあって、誰も手入れしてなさそうな植木をお節介にも管理を申し出てから早半年以上・・・。 そのうちの一つがシャコバサボテンなのですが、とにかく葉の色が悪いです。ところどころの縁の方が茶色く変色している葉もあります。確か春から夏の頃に、葉の先に小さな芽がいくつも出て、その頃はまだ元気がありました。でもその当時から、売られているようなシャコバサボテンの鮮やかな色ではなかったですが。 まだ暖かいうちに、鉢が小さそうだったので植え替えをしたのです。鉢を少し大きめのもに替えて、土は100円ショップで売っているもの2種類を混ぜて植えなおしました。 私は園芸のことにあまり詳しくないので、そのときの土(一応プランター用とは書いてあったけど)が適切だったかどうかわかりません。 ただ、水遣りをすると、土の表面だけがぐっしょりとして、確かに水も鉢の下に流れ出ますが、土を少しほじってみると、実は土の内部にあまり水が吸収されていないようなときがありました。これも気にかかります。 水遣りはなるべく頻繁にしないように、そして下の受け皿に余分な水が流れ出たら捨てるようにはしています。鉢の置き場もガラス越しの光が十分入る程度のところです。 葉の色がよくないのは管理がどこか悪いせいかと思います。 環境を改善すれば葉の色もはつらつとするものなのでしょうか? ちなみに、同じ場所に置いてある、どうも摘み取った葉を直で植えたかなり小さい鉢のシャコバサボテンは、比較的肉厚でみずみずしく元気がよいです。 アドバイスをお願いします。