• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロードバイク、どっちがお勧めですか?)

ロードバイク初心者におすすめの選び方とは?

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.5

違いはありますが、細かいものですから見た目で気に入ったもので良いと思いますよ。 多分違いは分からないです。 極端な話、性能は慣れればどれも一緒です。

関連するQ&A

  • この中で一番のおススメは?ロードバイク

    この中で一番のおススメは?ロードバイク こんばんは ただ今ロードバイクの購入を考えています、初心者です。 用途としては、日頃東京の街中を快走・休日には羽を伸ばして遠出したいな、と考えています。 希望としては、第一にかなりのスピード志向であるコト・軽い力で遠くまで疲れないで走れるコト、そんな自転車を探しています。 はじめはドロップハンドルに抵抗があったのでクロスバイクを探していたのですが、みなさんのお話を聞くにつれスピード志向ならロードにしとけ、でかなりロードに固まっています。 いかに自分で探した候補車をリストしてみました。 デザインと値段、そしてカーボンなら疲れないとのことなので、一部にカーボン素材を使っているものを基準にリストしてあります。 みなさんなら上記の使用用途だとどの車種をおススメしますか?理由も添えて答えていただけると、より参考になります。 (最後に私は男ですが、割と手のサイズが小さいです。女性のちょっと大きいぐらいか・・・ shimano製だとブレーキに指が届かないよ、とのご指摘があったのですが大丈夫でしょうか?) http://www.job-cycles.com/brand/gios/r14_airone/index.html http://www.job-cycles.com/brand/gios/r11_siera/index.html http://www.job-cycles.com/brand/basso/08_coral/index.html http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/c2c/vianirone7_alu_shimano_sora_compact.html http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-lca.html http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-cen.html http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-cr23.html

  • ロードバイク この身長ならサイズはなにになる?

    ロードバイク この身長ならサイズはなにになる? 身長173.6です giosのaironeを検討しているのですが、サイズはいくつがベストでしょうか? http://www.job-cycles.com/brand/gios/r14_airone/index.html

  • ロード最初の1台、クロモリでホリゾンタルを探してます

    ロードバイク初心者です。これから最初の1台を購入しようと考えています。 目的はレースなどではなくロングツーリングなので、最高速や加速性よりも乗り心地重視です。 なのでクロモリがいいかな~と思うのですが、それ以上に、あのクロモリ独特の線の細さとホリゾンタルに心底惚れ込んでしまってます。そうして調べていくうちに候補にあがったのが、 GIOSのFELLEO http://www.job-web.co.jp/job/gios/gioslineup_road.html#Felleo や LEMONDのSARTHE http://www.lemondjapan.com/2008_bikes/sarthe.html なんですが、FELLEOはいかにもエントリーモデルといった感じで自分にはちょうどいいかと思いますが、SARTHEは初心者にはもったいないでしょうか?デザイン的にグッとくるのはSARTHEの方です。 機械いじりが大好きなのでメンテナンスなどきちんと勉強して長く大事に乗っていこうとは思っているのですが… ちなみに予算は20万前後です。他のメーカーなどでもおすすめありましたらどなたか教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • アドバイスお願いします。

    ロードバイクかシクロクロスを購入しようと考えています。 使用目的は通学とツーリングです。 現在気になっているのはルイガノのLGC-CXとLGS-LCAです。 http://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-11cx.htm http://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-07lca.htm 初のスポーツ車購入なので、 その他お勧めのものやアドバイスがあればよろしくお願いします。 ただ、できればバイクのみの予算は12万円ほどにしたいと考えています。

  • 長年使えるロードバイク選び

    いつもこのカテゴリで勉強させてもらってます。 2年前から、FELT入門用ロードで、平均週2回片道16キロの自転車通勤をしています。(43歳のオッサンです) そろそろ上位機種に買い換えたいと思っているのですが、多種多様で迷ってしまいます。 予算的には20万円前後(用品抜き)を考えています。 カーボンフレームも魅力的ですが予算内では厳しく、長く乗るならクロモリかな。 でも、カーボンフレームにも一度乗ってみたいと思い、2007モデルの値引きを期待したり。 アルミで、フロントとバックがカーボンの機種もよさげ。 用途的には、通勤以外に休日のサイクリングです。 レースは今のところ出る予定はありません。 今日、たまたまLOUIS GARNEAUのLGS-LCAを見て、いいなと思いました。 このLOUIS GARNEAUのLGS-LCA、価格的にも魅力的なんですが、どう思われますか? この値段で105がついて、クロモリなのに重量9キロちょっとというのは魅力的のような気がしました。 http://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-07lca.htm いやいや、まだおすすめの機種があるよ、という情報も期待していますので、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ルイガノlgs-fiveの2009、2010の違い

    ルイガノlgs-fiveの2009、2010の違い ルイガノのlgs-fiveの2009年モデルと2010年モデルでどの程度性能が違うのか教えてください。 http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-five.html http://www.louisgarneausports.com/09bike/09lgs_53-five.html

  • 自転車のスタンドを取り付けたい

    ルイガノ2012年モデルを購入したのですが、 自転車のスタンドがついてないかったので つけたいと思うのですが、どのようなものをつければ良いのでしょうか? http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-cen.html

  • 初ロードバイク購入

    近々初めてロードバイクを購入しようと考えています。 用途は今のところ通学や休日ポタリングです。 予算は20万弱。 フレームはホリゾンタルに近いもの。 アルミフレーム。 街乗りって感じで派手にレースっぽくないもの。 ってな条件でいろいろ見た結果・・・ ・GIOS LESTA http://www.job-cycles.com/pages/gios-roadbike.html (直接LESTAには飛べないので上URLから探してください。) ・Cannondale CAAD9 6(Magnesium White) http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-0RA96D_0RA96T.html ※1グレード上のCAAD9-5は色が好きじゃない。 の2つに絞り上げたところで最終的に決め切れず迷っています。 GIOSの長所。 ・ジオスブルーがとってもきれい。 ・街乗りっぽい。萌え~。 ・コンポーネントがShimano105。 短所。 ・OEM生産でイタリア製ではない。(多分) ・カーボンフォークって運悪いと落車とかで折れちゃうかも? ・スペル違うけど英会話教室とかぶる。 Cannondaleの長所。 ・アルミっていったらやっぱCannondale。 ・USAハンドメイドはこのグレードでは今年が最後。 ・上位グレードと同じフレームだけあってやっぱ綺麗だよー。溶接とか。 短所。 ・コンポーネントがShimanoTiagra。 ・ちょっと街乗りっぽくない。 結果街乗りっぽさとコンポーネントのGIOSかフレームのCannondaleか、という感じで迷っています。 最終的には好みっていわれちゃうかもしれませんが、他の部分でもこっちはこんなところがいい等の助言を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 初めてのクロスバイク

    当方、通勤距離は往復10km弱から、仕事の関係上日によっては往復20kmです。さすがにママチャリでは少し厳しく感じております…。また休日の移動も自転車をメインに使用するので、長く使えるクロスバイクの購入を検討しています。 そこでいくつか候補があるのですが、これらの中でオススメを教えていただけますか? 候補1 ジオス ミストラル http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralchromoly/index.html 候補2 センチュリオン クロスライン コンプ50 http://centurion-bikes.jp/18bikes/crosslinecomp50.html 候補3 フェルト ベルザスピード40 https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/verza_speed40_8071/

  • カーボンフォークとクロモリフォークの違いは大きい?

    先日、東急ハンズで、giosのaironeのフロントフォークをカーボンからクロモリにグレードダウンさせたものが、serenoという名前で安値で売られていました。 airone http://www.chari-u.com/gios07/6airone08.htm 学生で金がないもんで、ロードバイクはあきらめかけていたんですが69800という価格にクラっといきそうです。フォーク以外の違いは、サドルが純正ではないこと(velo)、ブレーキ本体がshimanoのsoraからtektroに変更されていること、ハブもshimanoでないこと(なぜかgiosのロゴ入り)とのことでした。用途としては、片道10キロ程の通学、週末の長距離サイクリングです。レースなどには出ません。 そこで質問なんですが、カーボンフォークと比較してクロモリフォークは乗り心地的に大きく劣るのでしょうか? また、この商品はお買い得だとおもわれますか?それとも安物買いの銭失いでしょうか? よろしくお願いします