• 締切済み

ロード最初の1台、クロモリでホリゾンタルを探してます

ロードバイク初心者です。これから最初の1台を購入しようと考えています。 目的はレースなどではなくロングツーリングなので、最高速や加速性よりも乗り心地重視です。 なのでクロモリがいいかな~と思うのですが、それ以上に、あのクロモリ独特の線の細さとホリゾンタルに心底惚れ込んでしまってます。そうして調べていくうちに候補にあがったのが、 GIOSのFELLEO http://www.job-web.co.jp/job/gios/gioslineup_road.html#Felleo や LEMONDのSARTHE http://www.lemondjapan.com/2008_bikes/sarthe.html なんですが、FELLEOはいかにもエントリーモデルといった感じで自分にはちょうどいいかと思いますが、SARTHEは初心者にはもったいないでしょうか?デザイン的にグッとくるのはSARTHEの方です。 機械いじりが大好きなのでメンテナンスなどきちんと勉強して長く大事に乗っていこうとは思っているのですが… ちなみに予算は20万前後です。他のメーカーなどでもおすすめありましたらどなたか教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.5

予算20万程度でクロモリならば、オーダーフレームが視野に入ってきます。 アルミは簡単には溶接できませんが、鉄ならばそれほど大きな施設は必要ありません。 見た目が小さな自転車屋でも実は裏に向上があってフレームビルドしてる、 なんてこともあります。 採寸から好みのポジション、使用するパイプの太さ、パーツ選びに色やラグの形など、 ありとあらゆる要素を自分好みで仕上げられるわけで、 ある意味ではどんな高級メーカー品にも負けない自分だけの自転車が手に入ります。 近くでスポーツ自転車を専門に扱っているところがあれば 相談してみてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.4

単純に中身だけで見比べると、FELLEOは105(クランクはスギノ)、SARTHEは105とアルテグラのミックスという事になります。価格差は8万ちょっとですね。 この8万の価格差をどう見るかという事になりますが、自分としては結構高いなという印象です。 走行性能としては105、アルテグラの差は全く実感できません。自分の想像としては、この2台を乗り比べた時に、パーツ構成から感じられる違いはほとんどないと思います。FELLEOのクランクはスギノ製ですが、これを後から105やアルテグラグレードのクランクに交換するという事も可能で、そうすれば違いはまったくないと思います。ここまでやっても予算的には20万ちょっとでしょう。 フレーム、ホイールに関しても、SARTHEの方が派手ですが、単純性能としてはこの2台はほぼ同一のものです。 自分もデザインではSARTHEの方が好きですが、ジオスはレモンよりも昔から存在する老舗メーカーでブルーのフレームデザインは昔からのジオスの特徴です。ちょっと古臭いような印象も受けますが、昔からこのデザインなんですね。完全に好みによりますが、昔から引き継いだ伝統というか一本筋の通ったものという観点からみるとジオスの方が強いような気がします。レモンなんかよりずっと古くからあるブランドですし。 一方SARTHEの帯状の白い部分にロゴを入れるデザインも昔のロードバイクの特徴的なデザイン方法で、かつては多くのブランドがこのタイプのデザインでした。ちょっと現代的なポップな色使いでレトロな感覚も盛り込んでデザインされたのがSARTHEといえます。 機械いじりが大好きならおそらく、将来的には興味がメンテナンスだけでなく必ずやパーツ交換に移ってくると思います。FELLEOを18万で手に入れて、残りの8万の余剰予算を将来のパーツ交換に使うという事も可能だと思います。8万あれば中級グレードのホイールも購入できますし、メインコンポをデュラエースにアップグレードする事も可能です。レモンを26万で購入するよりもモノの価値としては高いものを手にできます。ある程度いじる気があるならこのようなアプローチもありだと思います。 ただ、長く乗るものですからデザインや全体的なイメージ、印象は重要です。じっくり悩んでください。

ajyapa-
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。値段ほどの差ではないという事ですね。なるほど…後から自分で手を加える楽しみを残しておくのもいいですね。悩みます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155689
noname#155689
回答No.3

既出の回答と内容がダブってしまいますが 1)もったいない、などと言わずに   グッときたヤツを長く乗るべきだと思います。 2)もしSARTHE以外を探すなら、視点を変えて   つまり見た目よりも品質重視で   ●アンカー   を考えてイイと思います。   見た目は地味ですが造りの良さにおいては海外製を凌ぐと   評判です。   http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/51343348.html 3)SARTHEまでご予算を上げられるなら   フレームビルダーにオーダーという手段が視野に入ります。   サイジングが大事なロードの場合、オーダーというのは   やはり大きな強みなので検討の価値があると思います。   ケルビムならRFでコンポ105クラスにしておけば   SARTHEと同じくらいで収まるでしょう。   http://www.cs-cherubim.com/product/road   http://jitensyadouraku.blog106.fc2.com/blog-category-5.html

ajyapa-
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。アンカーもいいですね。技術面で色々知るとまた違って美しく見えます。自分の体に合わせたフレームからのオーダーというのもやはり気になります。長く乗るものであれば尚更でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.2

惚れたものに乗るのが一番かと思います。 SARTHEが初心者にはもったいないとは思いませんよ。 最初からシマノ105(一部、アルテグラ)が使われているため、ある程度自転車に慣れてきて知識も増え始めても満足のいくパーツ構成かと思います。 しかし、標準で使われているボントレガーのバーテープが曲者でして、すぐに伸びてしまい、巻きがゆるくなってほどけてきます。 購入時にお店に言って別なバーテープを巻いてもらうのが良いかと思います。 ちなみにオススメは シルバのコルクタイプ。 色は個人的な好みかと思いますが、フレームの「LeMond」の白部分にあわせてバーテープを白にするとビシっと決まるかと思います。 ついでにシートも白/青の系統にすると統一感あっていいかも?

ajyapa-
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。元々乗り物が大好きなので、この趣味とは長い付き合いになりそうです。そう考えると中級あたりになってきた時の事も視野に入れて選ぶのもいいかもしれませんね。パーツの色を選んだりするのって、楽しそうですねぇ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.1

パナソニックとブリヂストンからもクロモリバイクが出てます。 パナだとOCR21をベースとしてコンポをそこそこのものにすれば20万前後。 ブリヂストンだと定番のRNC7 どちらもカラーオーダーが可能です。 あと、クロモリだと工房 赤松などのオーダーメードのバイクも視野に入ってきますかね。 長く乗るのならば、初心者にもったいないということは関係ないと思いますよ。

ajyapa-
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。カラーオーダーできるのは魅力ですね。フレームからオーダーするともっと高くつくと勝手に思い込んでたんですが、意外と手頃なお値段でできるものなんですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロードバイク、どっちがお勧めですか?

    ロードバイク、どっちがお勧めですか? ロードバイクまったくの初心者なのですが、ただいま2車に選択いたしました。 http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-lca.html http://www.job-cycles.com/brand/gios/r14_airone/index.html 用途としては休日には行けるところまでの遠出、普段使いなら近所をぶらぶらを考えています。 どちらもクロモリで同じような価格なので非常に迷っています。 本格的なロードがしたいわけではなく、カジュアルに乗り回したいのでデザインと乗り心地の良さ(遠くに行っても疲れない)で決めようと思っているのですが、 みなさんはどちらをお勧めしますか? 私的にはデザインはルイガノ(別にルイガノの名前には抵抗ありません)が好きなのですが、機能性も合わせてお答えいただけたらなと思います。

  • この中で一番のおススメは?ロードバイク

    この中で一番のおススメは?ロードバイク こんばんは ただ今ロードバイクの購入を考えています、初心者です。 用途としては、日頃東京の街中を快走・休日には羽を伸ばして遠出したいな、と考えています。 希望としては、第一にかなりのスピード志向であるコト・軽い力で遠くまで疲れないで走れるコト、そんな自転車を探しています。 はじめはドロップハンドルに抵抗があったのでクロスバイクを探していたのですが、みなさんのお話を聞くにつれスピード志向ならロードにしとけ、でかなりロードに固まっています。 いかに自分で探した候補車をリストしてみました。 デザインと値段、そしてカーボンなら疲れないとのことなので、一部にカーボン素材を使っているものを基準にリストしてあります。 みなさんなら上記の使用用途だとどの車種をおススメしますか?理由も添えて答えていただけると、より参考になります。 (最後に私は男ですが、割と手のサイズが小さいです。女性のちょっと大きいぐらいか・・・ shimano製だとブレーキに指が届かないよ、とのご指摘があったのですが大丈夫でしょうか?) http://www.job-cycles.com/brand/gios/r14_airone/index.html http://www.job-cycles.com/brand/gios/r11_siera/index.html http://www.job-cycles.com/brand/basso/08_coral/index.html http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/c2c/vianirone7_alu_shimano_sora_compact.html http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-lca.html http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-cen.html http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-cr23.html

  • 初めてのロード

    昔のMTBをドロップハンドル化して10km通勤や週末の30-50km走ってます。半年、雑誌やネットで調べましたが、いったい、どれがいいのでしょうか?気に入ったのが一番という意見に集約されるのかもしれませんが、そうそう何台も買うことはできません。MTBはほとんどばらして、グリスアップ、週末山に行くときはスポロケを変えたり、ステムを変えたりしています。半年でかなりの自転車いじりができるようになりました。20年間、室内保管で大切に使いたいと思っています。通勤からツーリングまで。レースは考えていません。アルミは固い、クロモリはしなりがあってツーリング向けだが重い。カーボンは長持ちしない。どれがいいのかわかりません。値段は、すべて込みで上限40万。レースには出ない、10kmの通勤に毎日使って、室内保存で、常にきれいにする、週末に50kmぐらい走る。ということを前提で具体的に推薦していただければと思います。フルカーボンにしぼって考えていましたが、ケルビムのオーダーというのも惹かれます。しかし、町田に住んでない人は無理なのでしょうか。通販ではなく、近くのショップが必ず薦められていますが、ポジションつくりとはそんなに難しいものなのでしょうか?近くのショップのアドバイスとはそんなに貴重なものでしょうか?40歳、乗っても20年でしょう。自分の今の最大限の財力でいいものを買いたいのです。

  • 初ロードバイク購入

    近々初めてロードバイクを購入しようと考えています。 用途は今のところ通学や休日ポタリングです。 予算は20万弱。 フレームはホリゾンタルに近いもの。 アルミフレーム。 街乗りって感じで派手にレースっぽくないもの。 ってな条件でいろいろ見た結果・・・ ・GIOS LESTA http://www.job-cycles.com/pages/gios-roadbike.html (直接LESTAには飛べないので上URLから探してください。) ・Cannondale CAAD9 6(Magnesium White) http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-0RA96D_0RA96T.html ※1グレード上のCAAD9-5は色が好きじゃない。 の2つに絞り上げたところで最終的に決め切れず迷っています。 GIOSの長所。 ・ジオスブルーがとってもきれい。 ・街乗りっぽい。萌え~。 ・コンポーネントがShimano105。 短所。 ・OEM生産でイタリア製ではない。(多分) ・カーボンフォークって運悪いと落車とかで折れちゃうかも? ・スペル違うけど英会話教室とかぶる。 Cannondaleの長所。 ・アルミっていったらやっぱCannondale。 ・USAハンドメイドはこのグレードでは今年が最後。 ・上位グレードと同じフレームだけあってやっぱ綺麗だよー。溶接とか。 短所。 ・コンポーネントがShimanoTiagra。 ・ちょっと街乗りっぽくない。 結果街乗りっぽさとコンポーネントのGIOSかフレームのCannondaleか、という感じで迷っています。 最終的には好みっていわれちゃうかもしれませんが、他の部分でもこっちはこんなところがいい等の助言を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • クロモリ ジオス/アイローネVSアンカーRNC3

    12万のお金を貯めるのに、1年近くかかってます。 ロードバイクが好きな気持ちが日々高まっています。カタログ、雑誌、本と毎日読み漁ってます。 レースに出るつもりはありませんが、ツーリングに行きたいです。 身長/163cm 股下/73cmの32歳です。 質問ですが 『初めてのロードバイク購入です。色々と調べた結果、細身のクロモリのフレームに興味をもち、2つのバイクで迷ってます』 第一候補 ジオス/アイローネ \127500 (ジオスブルーが美しい)  第二候補 アンカー/RNC3 SPORT \155000(日本製、自由な色を選択できる) 両方とも10速ティアグラです 同じクロモリですが、乗り味の違い、丈夫さ、美しさに違いがあるのでしょうか? 『10万ぐらいじゃ同じだよ!!』とは言わず、何かご意見を下さい。 あと、脚が短いのでサイズも気になります(かっこよく決めたいです) 10年以上は乗るつもりです。 つたない文章で申し訳ないですが、これからロードバイクを愛していく上で、皆様のご意見を参考にして、あと一歩、背中を押して頂きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクのCARRERA PHIBRAについて

    ロードバイクのCARRERA PHIBRA EVO(カレラ フィブラ EVO)についてご相談させてください。 主にレースに使用するつもりで、新しいロードバイクの購入を考えております。 色々と見ているのですが、先日、上記CARRERAの実物を見て、あのデザインに一目ぼれしてしまいました。 自分が求めている性能がCARRERAに備わっているのなら絶対これにしたいと思いますが、 何分ユーザーが周囲に誰一人としていないため、実際の乗り心地を聞きたくても聞けず、 また扱っている(試乗ができる)ショップも近くにないため、ここで質問させていただくことにしました。 使用する場面としては、ロードレースおよびヒルクライムです。(クリテなどは出ません) ロングライドで使用するつもりはありません。 乗り心地、快適さは求めていません。 完結に言えば剛性が高く、加速力、登坂力があるものを求めています。 反応がよく、ダンシングしやすいものをと思っているのですが、 ここ(http://www.81496.com/jouhou/road/carrera2014/phibraevo.html)のページ中間あたりに記載されているレポートによると、 私が求める性能ではないのかなあと感じてしまいました。 人それぞれ感じ方は違うとおもいますので、 ユーザーの方、乗車経験がある方のご感想をお伺いできればと思っております。 宜しくお願いいたします。

  • 自転車のメンテナンスについて

    自転車初心者です。 ツーリングやレース後にどのようなメンテナンスをしているか教えてください。 また、通勤にも使用されている方は、ほぼ毎日の使用となると思います。とりあえずこれだけはやってる、というのがありましたら教えてください。

  • シングルスピードバイク、クロモリとハイテン

    通勤に自転車を使っているものです。 現在折りたたみの20インチMTB風のものに乗っていて、シマノの6段変速が付いているのですが、安物のせいかチェーンもギアもいい加減で、その上かなり重くて乗り心地が悪いのでこの際タイヤが大きくて良く走るものに買い換えようと思っています。 街中だから変速機は別に必要ないので比較的安いシングルスピードのシンプルなものを候補に挙げているのですが、スポーツとして楽しんだりレースに出たりとかはしないのであくまでも快適に街が走れたらいいとだけ思っています。 そして現在2機種に候補を絞りました。 ひとつはヤフオクで見つけたプログレッシブレーシングのPROGRESSIVE SS50というピスト初心者向けの入門機種です。 フレームサイズは530ミリで適正慎重は170~185センチ、ちなみに私は170.5センチで条件ギリギリです。 フレームの素材はハイテンスチールで車重が10.7キロです。 もう一つは「南国の風」というビーチクルーザーのショップと「リビージャパン」というネットショップがコラボして造ったYONCaという機種で、こちらも同等クラスのものです。 お店の担当者が言うには自信作らしいです。 フレームサイズは510ミリ、適正慎重は170センチ前後、フレームの素材はクロモリで車重が11キロです。 調べてみると材質はハイテンよりもクロモリの方が良いらしいのですが、それはハイテンよりも軽いからと言うことでした。 しかしこの2機種を比べるとサイズが20ミリ大きいハイテンの方がわずかですが軽いのです。 これに惑わされて大いに迷ってしまいました。 重くてもクロモリ製の方が良いのか、軽ければハイテンでも良いのか。 それと、適正身長ギリギリだとサドルを思いっきり下げて乗りづらくはないでしょうか? あと、自転車に詳しい方で、これらのメーカーの品質など解る方がいらっしゃればご教授頂きたいのですが。 ブレーキやサドルなどはどちらも割と良いものを使っているみたいです。 両方の画像を挙げておきます。 よろしくお願い致します。

  • カーボンフォークとクロモリフォークの違いは大きい?

    先日、東急ハンズで、giosのaironeのフロントフォークをカーボンからクロモリにグレードダウンさせたものが、serenoという名前で安値で売られていました。 airone http://www.chari-u.com/gios07/6airone08.htm 学生で金がないもんで、ロードバイクはあきらめかけていたんですが69800という価格にクラっといきそうです。フォーク以外の違いは、サドルが純正ではないこと(velo)、ブレーキ本体がshimanoのsoraからtektroに変更されていること、ハブもshimanoでないこと(なぜかgiosのロゴ入り)とのことでした。用途としては、片道10キロ程の通学、週末の長距離サイクリングです。レースなどには出ません。 そこで質問なんですが、カーボンフォークと比較してクロモリフォークは乗り心地的に大きく劣るのでしょうか? また、この商品はお買い得だとおもわれますか?それとも安物買いの銭失いでしょうか? よろしくお願いします

  • 初めてのロードバイク選び

    以前こちらでクロスバイク(フラットバーロード含む)の選定について 質問させていただいた時、クロスバイクではなく、エントリークラスの ロードを進められました。元々ロードに興味があったため、安くて良い ロードは無いかと調べておりました。 今GIANTのCS3200というサス付きクロスに乗っており、 このバイクは通勤用として使います。 今回は休日の街乗りと100km未満のポタリング、サイクリングに 使うためのエントリークラス(10万円未満)のロードバイクで良い物 を教えてください。(レースは出ません。あくまで街乗り重視です。) ロードで10万円未満というとあまり該当するものがなく、安さと 安心できるブランドでGIANTのDEFY3、クロモリフレームと カーボンフォークで乗り心地重視のジェイミスのサテライトがいいかな と思っております。 初心者でも乗りやすく、ロードの気持ちよさを味わえ、長く乗れそうな ロードがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 市の会計年度職員で学童保育の支援員をしています。もともと祝日、日曜休みですが、変則的にゴールデンウィークの休み調整のため学校が開設されることになり、本来休みの予定の祝日に学校があるということで出るように市の教育委員会の方から言われました。
  • 4月29日ですが、教育委員会の方から出てくださいと言われ、疑問があった私は会計年度職員で作る組合の方に問い合わせたのですがそれが上司にあたる教育委員会の課の方に知られ激怒されました。
  • 組合の方で調べてくれ、休日の出勤はないと明記していないために、それ自体は違法ではないが、特殊な日(土曜日の上に祝日)なので代休と休日加算はつけてもらえれば特に出勤は出てもよいと思いましたが、そんなことはやめてくれと学童の主任に言われ それならば出ないでくれと言われました。
回答を見る