• 締切済み

妊娠初期からのつわり症状について・・・

ume-boshiの回答

  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.1

こんばんは。 つわりは人によって違うものですが、私の事、お話しますね。 私は心音が確認できた日の翌日からもうつわりがきてしまいました。5週と2日くらい。気付くと始まる人は多いみたいです。最初は食べたくないな程度でしたが、7週に入った途端、吐き気が来ました。食べづわりとも違い、何も食べたくないのに吐き気もあり、食べ物を口にしても吐くし、空腹過ぎても吐くし苦しいつわりでした。 私は事務職、同じく9時から5時半まで、通勤は駅まで7分、電車12分、駅から10分という距離でした。会社の往復はマスクをつけていました。 不思議と仕事中は吐き気を我慢できました。同僚のコーヒーのにおい、休憩室の煙草の匂い…。苦痛でしたが。お昼は休憩室で食べていましたが、私は事務室でぜりーのみすすっていました。電話当番というか、いつも事務室で食べている先輩に混じって。先輩たちはそこで食事していましたが、正直お弁当のにおいは気持ち悪かったです…。昼休み中はトイレでよく吐いていました。 午後はだんだん辛くなってきますが、仕事ができないレベルではないので、なるべく普通にこなしていました。仕事が終わり、更衣室で着替えると同時に吐き気が襲ってきてトイレへ直行。 吐くとしばらくはすっきりするので、急いで帰宅。家のドアを開けた直後、家のにおいで気持ち悪くなり、トイレでしばらく吐きました。 私はりんごかゼリーしか口にできなかったので、吐き気がないうちに食べました。食べた直後は吐き気がしないのですが、1時間くらいたって、消化が始まるころに吐き気が来て、胃液とともに吐き続けました。 お風呂も、シャンプーのにおいとか湯気とか全てダメで、飴をなめながらなるべく息をしないで短時間で済ませました。シャワーのみです。 朝は冷蔵庫を開けた瞬間に吐き気。食べる前なので、えづき(オエッてやつです)のみ。これも結構苦しいです。休みたいのを我慢し、支度を済ませて出勤。 休みの日は気が抜けているので、一日中吐いていて、(結構長い時間トイレでうずくまっていました)、気持ちも落ち込んで旦那とけんかが絶えませんでした。旦那は2ヶ月間適当に食べてもらっていました。いっさい調理ができませんでしたので。ご飯の炊けるにおいもダメでしたし、旦那がカップラーメン食べていても吐き気がして、それが元でけんかもしました。 買い物はもちろんマスクをして行きますが、お惣菜のにおいに敏感で、入った途端えづいていました。胃の中のものが戻ってくるというより、ゲーゲーなるだけが多くて、辛かったです。 私は仕事中も普段通りに仕事をしたかったので、きびきび動くようにしていましたし、なるべくだるそうに見せないよう気を張っていました。吐く姿を見られたくなかったんです。トイレで吐くと、結構うめき声とかするので、汚いものだし聞かせたくないですしね。だから人がいないのを見計らって吐いていました。誰か来たら吐くのをこらえたりして。 なので、仕事が終わると気が抜けて一気にだるさがよみがえり、家にいるときは苦しくて泣いていました。 体重は2カ月で5キロ減りました。辛くて2回点滴を打ってもらいましたが、私はまだ軽いほうだと言われました。妊娠悪阻で入院する方もいますしね。 安定期に入り、吐き気はなくなりましたが、むかむかは臨月まで残り、その頃は胃が押されてたびたび吐いたりしました。 仕事は9カ月に入って退職しました。残りの2カ月弱、今までできなかった家の掃除・片づけをして余裕な気持ちで出産を迎えられました。 陣痛中ですが、分娩台に上がれる2時間前から強い陣痛の吐き気で8回くらい吐きました。分娩台に上がっても2回吐いたのですが、出るものがないので辛かったです…。

関連するQ&A

  • これもつわりの症状?

    現在、妊娠10週目に入ったところです。妊娠判明時から、ゲップがやたら出ます。なぜか朝から昼にかけては、食欲もありゲップもさほど出ないのですが、夕方から夜にかけてはゲップの嵐です。。。 何かしら食べると出るし、食べないと空腹で気持ち悪くなるというのの繰り返しです。なるべくおかゆとか胃に負担をかけないものを食べたりはしてるのですが・・・。最近は本当につわりなの?体の調子が悪いのでは・・・?と思ってしまいます。同じような経験の方いらっしゃいますでしょうか?時期がくれば治まると良いのですが。。

  • 妊娠初期 食べづわり

    初めまして。 現在妊娠六週目後半の初妊婦です。 先週より、食べづわりになってしまいました。 とにかく、何かを口にいれておかないと気持ち悪く ずっと船酔いしてる感じで日中を過ごしています。 ただ、だんだんと食べられる物が少なくなってきました。 今はフルーツとゼリーが主な主食です。 よくトマトは食べれたと聞きますので、 先ほどダメもとで食してみたところ、、 すごくおいしい! 今まであまり好きではありませんでしたが、 1パック、ペロッと食べてしまいました。 ここで質問なのですが、 ミニトマト自体カロリーがあり、妊娠初期に太ると 妊娠中毒になりあとあと大変と聞きますが、 一日なんパックまでなら、食べてもよいのでしょうか。 本当に食べていないと、気持ち悪いのです。 以前は飴などを食べてやり過ごしていましたが、 ダメになってしまいました。 あと、食べづわり経験者の皆さま、この時期をどう過ごされたのか、 アドバイス頂けましたら、幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 妊娠特有の症状が消えた?

    今おそらく妊娠7週目に入ったくらいの経産婦です。 2人目不妊でやっと授かったのもつかの間、5日ほど前から下腹部に子宮が収縮するような痛みが一日に数回走ると同時に、5週目辺りから始った悪阻や生理前のような胸の張りや夜中の頻尿など妊娠特有の症状が、急になくなりました。一人目の時にはなかった痛みと今の時期に悪阻等が治まるなんて早すぎるのではないかという不安でたまりません。 海外に住んでいてホームドクターに電話して症状を訴えましたが、9週以前の妊娠に関しては何も出来ません。と、9週以前のエコーも受け付けてもらえませんでした。あと2週間もこんな気持ちで過ごすのかと思うと、落ち込んでしまいます。この時期に悪阻や胸の張りが収まってしまう事ってあるんでしょうか?

  • 妊娠超初期なのに悪阻が無くなってしまいました。本日

    妊娠超初期なのに悪阻が無くなってしまいました。本日5w1dです。 4w1dの日にクリアブルーでクッキリ陽性が出たので、病院の診察予約をしました。人気の病院なため初診が6w4dの日になる予定なのですが、4w3dあたりから生唾やゲップといったつわりらしき症状があったのに、4w6dあたりからぱたっと無くなってしまい、不安な毎日を過ごしています。一応、体温は高温期を継続していますが… こんな超初期に、つわりが無くなっても無事妊娠継続されてた方いらっしゃいますか? 今回2人目なのですが、1人目の時は途切れることなく安定期まで悪阻が続いたので…

  • 妊娠初期のつわりについて。

    こんばんは。妊娠7週目です。初めての妊娠です。年は25です。わからないことだらけなので教えていただけたら嬉しいです。 私は、つわりがひどくて困っています。 症状は、食べると吐く、食べなくても吐きます。常に胃の辺りが気持ち悪いです。 正直、水なども飲みたくありません。匂いにも敏感になってます。気持ち悪いとよだれがたくさん出てきて更に具合悪くなります。調子良い時もあります。丸々1日というわけではないんですが、その時わごはんも水分補給もできます。 私が困っているのは、夜寝る前です。 具合が悪くて仕方ないんです。吐くまではいかないんですが、胃がムカムカ、胸焼けもあります。説明下手なんですが、吐きたいけど吐けない気持ち悪さです。 なにか和らげる方法はありませんか? 毎晩同じ症状で、布団に入っても二時間から三時間程眠れません。朝起きた時も具合悪いままです。 良い方法や対策があったら教えてください。今も苦しいです。お願いします。

  • 妊娠初期症状が無いのですが、大丈夫でしょうか?

    初めての妊娠で、最終月経日から数えるとそろそろ7週目と思われます。アメリカ在住で、こちらの初診は10週目あたりということで、まだ病院にはいっていません。 あと数週間、とりあえず「待つ」しかできない時期なのですが、いわゆる妊娠初期の症状が無くて不安になってきました。 そろそろつわりも始って良い頃だと思うのですが、その気配もなく食欲も普段と変わりません。胃がむかむかするなどの症状もまったくありません。 かといって、痛みや出血など不安要素も何もありません。 普段と違うかな?と思うところは、ちょっと眠い(これはコーヒーをやめたせいもあるかも)、なんとなく便秘気味、トイレが若干近い、くらいです。 今の時期で何も症状が無いのは普通のことなのでしょうか?つわりが(今のところは)無いことをラッキーと思うべきなのでしょうか?

  • みなさんのつわりの症状について。

    みなさんのつわりの症状について。 ふたりめ妊娠10週です。 妊娠は2回目ですがひとりめとのつわりの違いに驚いてます。 前回は食べ吐きつわりでした。はまったものは冷やし中華と冷たいそばとハムサンド。 今回はにおい吐きづわりで冷蔵庫と台所のにおいでえづきます。 また、空腹時が一番楽で食べると具合悪くなります。はまっているものはポテトフライお好み焼きなど濃くてしょっぱいもの。 つわりってその時によって違うのは本当なのですね。 皆さんのつわりの症状はどうでしたか? またはまった食べ物やつわりが終わった時期など教えてください。 ふたりめ以降の方はつわり中のひとりめとの過ごし方なども教えてほしいです。

  • 妊娠9週のつわり

    私は妊娠9週4日目の妊婦です。 6週目から辛いつわりに悩まされ、上の子の世話もあるため辛さが限界です! みなさんのつわりはいつまで続きましたか? また少しでも軽減する方法があれば教えてください!ちなみに私の症状は 1 朝から寝るまでの船酔い 感覚 2 倦怠感 3 一日一度はある嘔吐 です。

  • 妊娠初期でつわりが酷いです。

    今、妊娠6週目なんですが。 つわりが酷くて仕事も休みがちです。 結婚して5年でようやく子供を授かりました。 多分子供は無理かなと諦めていて 2人の人生を楽しもうと旅行の計画を立て 予約も取り、準備していた矢先の出来事でした。 出発は来週になります。 しかし、仕事も休みがち。 仕事は休んで、旅行は行くんだと思われたくないので 頑張って仕事行ってましたが。 もうつわりが酷くて限界でした。 旅行は本当に旦那が楽しみにしている旅行です。 旦那は日を改めても良いと言ってくれますが 日を改めても休みが取れるかもわかりません。 私自身も気晴らしに行きたいのもあります。 けど。職場のことを考えると。 余計につわりが酷くなります。 やはり旅行は諦めるべきでしょうか?

  • つわりは軽くならないの?

    先日、妊娠がわかりました。今、4週目です。周りの話を聞くと、早い気がするんですが、もうつわりがはじまってるみたいです。そのおかげで、速効で妊娠がわかったんですが。症状的には、においがダメで、吐き気が常にあります。そして。。。眠たい。我慢できない位に眠たいです。 仕事も事情を話し、休みながら行っているんですが、普通、つわりって、6週目位からひどくなると聞くのですが、なんで、こんなに早い時期が出てるのでしょうか?これよりも、もっとひどくなったら、仕事なんてもっといけなくなってしまいます。 持病が元々あるため、お医者さんには「少しでもきつかったら、会社は休みなさい」と言われているんですが。。。そのため、腹痛があるんです。これは、仕方ないんですが、これから先、もっともっとひどくなるんでしょうか?つわりを軽くする方法ってないんでしょうか?赤ちゃんのためだってことも分かってるんですが、結構、怖いです。。。

専門家に質問してみよう