• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 教えてください。9/29(木)、30(金)と北海道へ行きます。29日)

北海道旅行のスケジュールと観光スポットについて

このQ&Aのポイント
  • 9/29(木)、30(金)に北海道旅行をします。札幌に14:50着でアー羊ヶ丘や北大を訪れる予定です。18:00頃にはホテルに戻るか、大通り公園を散策するか検討中です。
  • 翌日は会議が16:30まであり、その後は自由時間です。前日にイを行い、この日は羊ヶ丘に行くことを考えています。
  • 羊ヶ丘と北大は訪れたい場所です。地元の方からのアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-maeike
  • ベストアンサー率40% (46/115)
回答No.5

こんにちは、1日目札幌着14:50(55)分着ということは、新千歳空港には14:10分ごろには いることになりますね。 そうしましたら、JRではなく、連絡バスの円山(まるやま)バスターミナル行き(新千歳空港バスのりば15または23番のりば)で福住3条9丁目・羊が丘展望台で降りてください。 そして、羊が丘展望台の中から札幌駅前行のバスに乗って南4条で降りると、 札幌東武ホテルは目の前です。 そして2日目に会議が終わったら北大見物をされたらどうでしょうか。

参考URL:
http://www.hitsujigaoka.jp/business/index.html
nobu0290
質問者

お礼

 ありがとうございます。  教えていただいたように、空港から直接羊ヶ丘へいきます。  空港着が13:35ですから、羊ヶ丘へは、3時には着くと思います。約30分くらい見学し、北大へと考えています。その際、直通のバスはあるのでしょうか。あれば、教えていただきたいと思います。  やはりこの計画は無理があるでしょうか。  北大では、くまなく見学するのではなく、ポプラ並木や銀杏並木といったオーソドックスな見学です。  それとも、北大は、2日目に回した方がよいでしょうか?  できれば、アドバイスよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2097)
回答No.4

 札幌へはJRで入られるということでしょうか。  もしそうなら札幌駅についたその足で、地下鉄さっぽろ駅からまっすぐ北大に向かったほうがよいでしょう。  札幌駅北口から15分ほど歩くともう北大構内につくような地点ですが、北大構内は広いので何処を見たいのかによって地下鉄降り場も変わってきます。北大正門やポプラ並木にも行きたいなどとなれば、北12条駅で下車するのがベターです。  もし一番奥の北側の農学部方向から全部回りたいのなら、北18条が便利ですが、全部回る時間はありませんね。  そのあと(ィ)案でホテルに向かうのがよいでしょう。 29日に札幌の日没は17時21分です。羊が丘に向かう時間はありません。  道内の方ですか?それとも道外の方?  道外の方で札幌から千歳に向かうのでしたらその折に、地下鉄東豊線最終駅の福住駅で下車。羊が丘を見た後福住駅に戻り、そこから空港直通のバス(1000円)で行くのが便利なのですが、札幌の後旭川に向かわれるようですからだめですね。  市内からわざわざ羊が丘まで行くにはやはり福住駅まで3の往復、福住駅から羊が丘の往復と観光時間をふうめると、やはり1時間45分ほどは必要になるでしょうね。

参考URL:
http://homepage.mac.com/galois21/morohoku/toolz/map.html
nobu0290
質問者

お礼

 ありがとうございます。  教えていただいたように、空港から直接羊ヶ丘へいきます。  空港着が13:35ですから、羊ヶ丘へは、3時には着くと思います。約30分くらい見学し、北大へと考えています。その際、直通のバスはあるのでしょうか。あれば、教えていただきたいと思います。  やはりこの計画は無理があるでしょうか。  北大では、くまなく見学するのではなく、ポプラ並木や銀杏並木といったオーソドックスな見学です。  それとも、北大は、2日目に回した方がよいでしょうか?  できれば、アドバイスよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2233)
回答No.3

当然、地図で確認しているとは思いますが、 北大と羊が丘は札幌中心部からみて、全くの逆方向です。 また、いずれも広大な敷地内にありますので、そこまでのアクセスに時間がかかります。 北海道は本州に比べ、日没が早いことも考慮に入れておいてください。 ですので、15:00くらいから2か所に行くには、ちょっと無理があるような気がします。 とくに、羊が丘は札幌駅からなんだかんだと1時間ぐらいかかります。 (地下鉄+バスまたは、札幌駅からバス) 時間のある1日目に、羊が丘と大通り公園散策をすませ、 2日目の夕方から、北大へ行かれたほうがよろしいかと思います。 北大も広大な敷地ですので、行きたい場所をよく調べてから、地下鉄なりバスなり利用 されたほうがよろしいですね。 単に、正門からでは、ものすごく遠い場所もありますから。

nobu0290
質問者

お礼

 ありがとうございます。  羊ヶ丘には、空港から直接行く方法を考えます。13:35に空港に着きますので、空港→羊ヶ丘(約30分位)それから北大へとコースを考えました。  これではやはり無理でしょうか。  とにかく、再度、検討します。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

どっちでもいいと思いますが、移動は電車?車? 羊ヶ丘から北大までの移動は車じゃないと大変ですよ。

nobu0290
質問者

お礼

 ありがとうございます。  移動は電車とバスの予定です。計画に無理があるみたいです。再度、検討します。  日没の時間の関係もあるので、どちらかに絞りたいと思います。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.1

アー羊ヶ丘ってどこですか? イー北大って?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日北海道旅行の最終日で

    明日北海道旅行の最終日で 札幌を回りたいと思っています。 モエレ沼公園と大通り公園のオータムフェスタと 羊ヶ丘公園にいって 17時にはレンタカー返却ですが どう回るべきだと思いますか? 札幌駅近くのホテルに泊まってます! 今の所、オータムフェスタ→モエレ沼公園→羊ヶ丘にしようと思ってます! ちなみにオータムフェスタって行く価値ありますか?!

  • 札幌の市内観光

    こんにちは。 今度の日曜日に札幌に行くのですが市内観光のプランで相談にのっていただけないでしょうか。 大雑把に言うと羊ヶ丘と白い恋人パークとススキ、大通り公園エリアの観光なんですが 羊ヶ丘と白い恋人パークって結構離れてますよね。 当日9:30ごろ新千歳着の便でレンタカーで移動するのですがどちらを先に行くべきだと思いますか。 ススキのエリアはホテルにチェックインして歩いて散策する事になると思います。 日曜日だと札幌の市内も渋滞しますか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 北海道旅行

    こんにちは。8月7日から4泊5日の北海道旅行で 航空券+宿泊券+レンタカーの「フリーツアー」で行こうと考えています。大まかな計画を立てたのですが大丈夫なのか心配なのでアドバイスしていただけたらと思っています。 メンバーは女2人です。中部空港から出発します。 1日目:千歳着(11時頃)レンタカー借→札幌観光(羊ヶ丘展望台)    →洞爺湖の花火→札幌泊 2日目:札幌→旭川(午後から旭山動物園)→旭川泊 3日目:旭川→ファーム富田→富良野泊 4日目:富良野→花畑牧場→十勝・帯広泊 5日目:帯広→レンタカー返して千歳発(19時頃) 最初は函館もはいっていたのですが余裕が無さそうなのでやめました。 なるべくゆったりめな計画を立てたつもりです。 他にもいい景色が見られるところや美味しいものが食べられるところがあったら教えていただきたいです。 お願いします。

  • 9月の北海道旅行 プランのチェックをお願いします

    9月初旬の月曜日~金曜日の4泊5日で夫婦と2歳児で北海道に行くことになりました。下記のように行程を組んでみたのですが、チェックをお願いします。 1日目 千歳(12時40分着)→旭川 旭川泊      ・千歳IC周辺でオムツが買えるようなお店はありますか?      ・旭川到着後美味しい物を食べに行く 2日目 旭山動物園 → 美瑛 → 富良野 富良野泊      ・動物園は開園~14時頃までの予定      ・富良野へは18時~19時頃に到着予定 3日目  富良野 → 札幌 札幌泊      ・9時頃ホテルをチェックアウトし、アンパンマンショップ・北の国からのロケ地・景色を楽しみつつ札幌へは18時~19時到着予定      ・JRタワーで夕食&夜景を楽しむ 4日目 札幌 → 小樽 → 札幌 札幌泊      ・小樽水族館、小樽運河を散策後少し遅めの昼食をとり札幌へ戻る      ・市内観光をし夕食後に藻岩山で夜景を楽しむ      ・主人の誕生日なので、ケーキを買ってホテルで食べようと思います。大通り公園周辺で美味しいケーキ屋さんありましたら教えて下さい。 5日目 札幌 → 千歳(15時発)      ・市場で買い物をしたいのですが、オススメの市場がありましたら教えて下さい。      ・13時~13時半にはレンタカーを返却したいのですが、何時に札幌を出れば間に合いますか? こんな感じで自分なりにプランを練ってみましたが、如何でしょうか?欲張り過ぎでしょうか? 上記のようなプランの場合ですが、高速料金はいくらくらい用意しておいたらいいでしょうか? じゃがポックルは今でも入手困難ですか?ネットで購入したことがあり、美味しかったので是非お土産にと思っています。 子供が生まれてから初めての旅行なので楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 函館・札幌・小樽・旭川を4泊5日

    今回4月25日~4月29日まで北海道に2人で旅行する予定です。 食事や観光があまり決まっていない為おいしい場所や楽しい施設など教えてください。 現在決まっていることは下記です。 4月25日(函館 男爵倶楽部泊まり) 11:50 函館空港 ホテルにチェックイン 五稜郭に観光(お昼ごはん)←移動手段は市電。 函館山の夜景を見る(できれば夜景を見ながら食事) ホテルに戻る 4月26日(札幌シェラトンホテル泊まり) 函館の朝市で朝ご飯 函館ベイエリア散策 特急で札幌に移動 ホテルチェックイン 札幌散策と晩御飯 4月27日(定山渓温泉泊まり) 札幌散策(時計台など・・・) 定山渓温泉移動 4月28日(旭川泊り) 定山渓温泉から小樽へ 小樽で観光 レンタカーで旭川へ移動 旭川泊り 4月29日 旭川動物園観光 レンタカーで新千歳空港移動 19:40の飛行機で大阪へ と、いう感じなのです。 質問内容は下記となります。 函館での質問 1・函館の移動は市電やバスで移動しますが回れそうでしょうか? 2・五稜郭付近でおいしいご飯を教えてください。 3・函館山での夜景を見ながら食事ができるところはありますでしょうか? 札幌での質問 1・札幌でも市電やバスで移動しようと考えています。レンタカーが合ったほうが便利でしょうか? 2・札幌の観光スポットを教えてください。 3・札幌でのおいしい食事を教えてください。 小樽での質問 1・小樽は寒いと聞いていますが雪などがまだありますでしょうか? 2・小樽運河周辺でおいしい食事を教えてください。 旭川での質問 1・旭川動物園を何時ぐらいにでれば空港に間に合いますでしょうか? 全体的に食事と観光の質問ばかりで申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。 後、北海道は初めてで時間が読めないので観光は少なめにしているつもりですがもっと観光などできればやりたいとおもっております。 よろしくお願いします。

  • 7月上旬 北海道2泊3日の旅行プラン

    こんにちは。 7月上旬に2泊3日で北海道旅行を計画しているのですが、北海道は初めてな上あまり旅行をしたことがないので、スケジュールのチェックをお願いしたいです。 勉強不足で質問が多くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。 まずざっくりとしか考えてないのですが、今のところ考えているのは以下のようなプランです。 ■一日目(金曜日) 旭川空港着→レンタカーを借りる→旭川動物園→旭川のホテル宿泊 ■二日目(土曜日) ホテル発→富良野・美瑛→札幌のホテル宿泊 ■三日目(日曜日) 札幌観光→新千歳空港 <行きたいところ> 行き先はまだきちんと決めていないのですがポイントは ・旭川動物園に行く ・綺麗な景色を見る ・おいしい食べものを食べる です。 とりあえず旭川動物園には行っておきたいのですが、富良野は渋滞と人ごみが凄そうなのでやめてもいいです。 牧場や公園、体験教室系も好きなのでそのあたりでもいいかなぁと。 あと3日目は札幌に用事があるので札幌にいたいです。 <交通手段・ホテル等> まだ予約を取っていないのですが、旭川空港着→旭川ホテル→札幌ホテル→新千 歳空港発で考えています。 旭川空港着にすると割増料金がかかるのでどうしよか悩んでますが…。 (そもそもこれから予約を取るので希望通りに取れるかまだ分からないですが) あと、一応レンタカープランにしようと思っているのですがレンタカーはあった 方が良いですか? 札幌市内等は電車の方が便利らしいので思い切って電車もありかな?と。 どちらにしても運転手が1人しかいないので負担は減らしたいです。 <4日目> 2泊3日と書きましたが、実は私だけもう1泊する予定です。 3日目は札幌のホテル泊で帰りは新千歳空港から飛行機に乗ろうと思っているのですが、車なしで1人で行けるお勧めスポットがあったらお願いします。 このようなプランですが、良いプランやアドバイス等あったら教えていただけると嬉しいです。 説明がヘタなため長文になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 北海道旅行(8月24日~8月27日)

    北海道に子連れ(小2年・年長)で旅行します。日程を組んでみたのですが可能であるかどうか教えて下さい。 初めての北海道旅行です。 24日 新千歳 14時30分着     小樽 シバレ館     裕次郎記念館 小樽駅     札幌泊 25日 札幌観光 旧本庁→時計台→テレビ塔     札幌ビール園で昼食     羊ヶ丘     白い恋人パーク     旭川泊 26日 旭山動物園     旭川泊 27日 新千歳 15時発 すべてレンタカーです。 本当は美瑛・富良野に行きたかったのですが・・・日程的に無理かもと思いあきらめました。 小樽でいくら丼が安くおいしいお店がありましたら 紹介ください。 初めてで どういうふうに書いたらいいのか心配です。 見苦しい点がありましたら お許しください。     

  • 11月12日ー11月17日 北海道レンタカー旅

    11月12日から5泊6日で、彼と二人でレンタカーで旅行に行きます。 北海道について全く無知なので、この時期に行くといい場所やアクティビティ等をご教授願えればありがたく思います。 初雪が降ってすでに寒いとも聞いています。 希望はいろいろとありますが、距離感がないため、どの様なルートで行けば効率がいいのかさっぱりわからないため、教えていただける方がいらっしゃれば大変ありがたいです。 因みに高速道路のフリーパスを利用する予定です。 下記はざっくりした日程とやりたいと思っている希望を記載いたしますのでどうかご指摘やアドバイスを教えてください。 教えてくださりましたらアドバイス通りにその後のプランを練ってアクティビティとホテルを近日中に予約する予定です。 【やりたいと思っていること】 ■16日が彼の誕生日なので、何かこの日にしてあげたい。現在のところこの日に、釧路湿原でカヌー体験または、十勝平野で気球体験と考えています。 ■十勝にある、紫竹ガーデンを散策 ■摩周湖へ行く ■阿寒湖へ行く ■層雲峡へ行き、ハイキングか温泉に入る、またはドライブでスルーし、摩周湖か阿寒湖へ向かう ■知床五湖めぐり ■どこかの温泉で家族風呂に入る ■可能であれば16日の日にどこかで自然豊かな場所で、ペンションなどを借りてゆったりと過ごす 上記以外におすすめがありましたら教えてくださいませ。 12日 14:25 新千歳空港着    15:00 レンタカーを借りる⇒白老町のサケの遡上を見に行く        ⇒札幌市内のホテルにチェックイン(予約済み)        ⇒札幌市内観光または、函館か小樽の酒蔵やワイナリーへ行く(その後札幌市内のホテルへ戻る) 13日 8:00-9:00 の間に、美瑛の青い池 を散策            その後、白髭の滝、白銀不動の滝、白銀温泉で温泉に入る、ビルケの森、                望岳展望台、                若しくは名前はわかりませんが、ガーデンを見に行く    15:00以降に 旭川のホテルにチェックイン(コートホテル旭川)予約済み(予定変更可)     14日 旭川を9時ごろに出発し、釧路湿原(カヌーまたはハイキングのため)か、摩周湖か阿寒湖へ 15日 未定 16日 未定(もしこの日に道東に居る場合はこの日のうちに札幌方面へ帰った方がいいのか?) 17日 13:00過ぎ頃の飛行機で、新千歳空港から福岡へ帰る(11時ころまでには空港に居た方がいいのか) 上記の通り決めかねる部分もあり、まだラフプランですが、教えてくださる親切な方のご意見をお待ちしております。

  • 7月28~29日に北海道に行きます。効率の良い回り方をご教示ください。

    7月28~29日に北海道に行きます。効率の良い回り方をご教示ください。 題名の通り北海道に1泊2日で行きます。羽田⇔旭川 宿泊地は富良野です。 行きたい所はへそ祭り・ファーム富田・富良野から旭川までの景色・層雲峡・旭山動物園・小樽運河です。 28日旭川到着9:10  29日旭川出発20:20です。 移動手段はすべてレンタカーえお予定しています。 ☆1日目到着後車を借りて富良野に向けて出発し景色を見ながらドライブし昼過ぎに到着→層雲峡に向けて出発→富良野に戻ってきて→へそ祭り→ホテル ☆2日目 早朝にホテルを出て小樽に向けて出発 富良野から小樽まで3時間と見ていますが3時間で効きますでしょうか?また富良野から出る場合滝川ICを使った方が早いですか? 昼前に小樽到着昼飯→旭川に向けて出発し旭山動物園へ→ラーメン食べて→旭川空港 こんなプランを立てているのですが、ゆっくりする時間がないほどハードですよね? 景色など自然に触れるのが好きなのでお勧めスポット等ありましたらお教えください。 このプランについてアドバイス・意見等お伺いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 北海道旅行 5月8日~13日

    はじめまして。5月8日~13日に北海道へ行きます。 以下のような行程を考えていますが、移動に無理はないでしょうか?すべてレンタカーにて移動です。 また、雪道はありますか?雪道に慣れていないので心配です。 8日  17時 女満別空港着、美幌峠より屈斜路湖を見て弟子屈町にて宿泊 9日  牧場、摩周湖、藻琴山芝桜公園を見学。サロマ湖にて宿泊 10日 上湧別町チューリップ公園、滝上公園を見学。旭川にて宿泊 11日  旭日山動物園を見学。札幌散策して宿泊 12日 札幌、小樽を散策。小樽にて宿泊 13日 14時札幌駅出発 芝桜を見えればと思っていますが、無理かなとも思っています。 ほかにお勧めのところも教えてください。 よろしくお願いします。