• ベストアンサー

デジカメ購入

kazu-jxの回答

  • kazu-jx
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.7

こんにちは。 画素数とISO感度について、分かりにくいかもしれませんが記載してみます。 【画素数】 ・ 必要十分(プリントする大きさ)で良い ・ 高画素はデジタルズームの倍率が大きくできる ・ 高画素機は一眼レフ等の高性能レンズで活きる 以下、同サイズ・性能のセンサーで比較した場合 ・ 高画素機はメディア・PCの容量を浪費する ・ 高画素機はノイズ、白とび、黒つぶれが増える 【ISO感度】 ・ 撮影の幅が広がるので、一応高いほうが良い ・ 最高感度に設定するとノイズは著しく増える ・ 最高感度が高いと取り敢えず暗い場所で撮影可能 ・ 画質が綺麗かはセンサーに依存 これらのスペックについては、上を見ればキリがないので、そこまで重視することもないと思います。 あえて言うなら、画素数は用途に応じたものを選択すればいいと思います。 最高感度については高いほうがいいと思いますが、普段から最高感度で撮影することはないと思いますし、大切な写真はとくに低めの感度で撮影したほうが綺麗に残せます。 以上、ご参考までに。

関連するQ&A

  • デジカメ購入について

    デジカメ購入について 42inchテレビ(画素数:1920x1080 )で写真をきれいにみるには、どのようなデジカメを購入すればいいのでしょうか? 1920x1080=200万画素以上のデータであればきれいに見れるとおもったらいいのですかね?最近の1000万画素とかはどういう用途で使うのでしょうか?いくら画素数が多くても表現する媒体の能力が1000万画素もないのなら意味がないのではと思ってしまいます。認識ちがってますでしょうか。 質問は2点です。 (1)42inchテレビできれいに写真を見る上でのお勧めデジカメをおしえて下さい。 (2)画素数の考え方は上記認識で間違ってないでしょうか?

  • デジカメ購入迷っています(@_@)細かいところを教えて下さい!!

     ★デジカメを買いたいな~と思っています!! 修学旅行に持っていけたり、ポケットに入るような 小さめのサイズが良いなぁと思っています。  ★画素数は1000万画素くらいで良いと思ってます。 用途は、旅行とか、家族写真とか学校での写真とか、ちょこ ちょこ使う感じで、あまりプロ的な要素はのぞんでません。  今は一応キャノン製の中で決めたいと考えてます。  (1)キャノンとソニーでは、デジカメの性能が良いのは? ソニーは画素数がすごく良いのに、ペイント機能とか ついていて楽しそうです。私は最低限のカメラの性能で良くて、 キャノンが良いなーと思っているのですが、どちらが良いか (長持ちするか、丈夫か)教えてください!!  (2)画素数について教えてください!! キャノンIXY25ISと、IXY20ISでは、 画素数については1000万と800万で200万しか 違いません。200万ってけっこう目に見えるくらい 綺麗さが違うものですか(@_@)?  (3)ソフトバンクの携帯電話の機種で、いま800万画素のがでて ますが、撮った写真は800万画素のデジカメと同じ感じですか? もしおなじなら、デジカメ買うよりソフトバンクの携帯を買うほうが 賢いですか?  (4)ISOって何ですか?1600と3200ではどう違いますか?  (5)IXY25と20って、画素数やISO、色・形とか ちがいますが、25と20ではやっぱり25のほうが 性能が良いのですか? ちょこっとつかうだけなので、25と20で たいして変わらないなら20が良いと思ってますo(^-^)o 以上長々と書いてしまいましたが、 デジカメのことについては初心者なので、 良ければ回答お願いします(´・∀・`)b

  • フイルムの感度とデジカメの画素数

    フイルムの感度とデジカメの画素数 フィルムではISO400とか800のものがありますがデジカメではカメラに画素数が出ているだけです。この画素数はフィルムと同じ考えでいいのでしょうか。

  • デジカメの購入について

    デジカメを購入したいと考えているのですが、メーカーや種類が多すぎてどれが良いのか分かりません。画素数などを比較してみるとそれほど大差はないのかなぁとは感じていますが、このメーカーは他社に比べて○○の点が良いとか、この機能はあったら便利等、デジカメの購入に際して気をつけておくことなどを教えていただきたいと思い質問いたしました。 予算は3万円前後で、使用用途は日常の風景とかをただ撮るだけのものです。 よろしくお願いします。

  • デジカメ選びです

    デジカメを新しく購入しようと考えています。 そこでみなさんにアドバイスを頂戴したいため、質問をさせていただきました。 主な用途として、室内におけるスポーツ撮影、風景や夜景の撮影などでデジカメを使用します。 値段として、3万円以内のものが理想です。 機能として、光学ズーム5倍以上、有効画素数1000万画素以上、手ブレ補正、顔認識、ISO感度1600以上が理想です。 たくさんのアドバイスをよろしくお願いします。

  • デジカメISO感度は画質と関連する?

    フィルムでしたら、ISO感度は100より400、400より1600と感度が上がるほど、画質劣化が一般的です。デジカメでは、先に画素数(画質?)を設定してから、ISO感度を設定しますが、この場合も画質は感度とともに劣化するのですか?

  • デジタルカメラのノイズと画素数の関係について

     コンパクトなデジカメの購入を検討しています。  おしえてgooや価格.comのコメント欄をみると、「コンパクトデジカメは、小さなCCDで大きな画素数を出そうとしているため、ISO感度が高まるとノイズが目立つ」旨の発言がみられます。  そこで質問ですが、この場合、撮影時に画素数(画質)を落とせば、ISO感度が高まってもノイズは減る(目立たない)という理屈でよいのでしょうか?  経験上、L版サイズ程度の写真であれば200万画素で十分なので、たとえ800万画素搭載のデジカメを買っても200~300万画で撮影することが多くなると思っているからです。  最近の高画素コンパクトデジカメをお持ちの方であれば経験上わかるのではないかと思い質問しました。  よろしくお願いいたします。

  • デジカメ購入 オススメを教えてください

    こんにちは。 デジカメ初心者で、子供が生まれるためデジカメ購入を決めました。 画素数でどれだけ写真に違いが出てくるのか分からないので、どう選んだらいいのか分からず自分でも困っています。 とりあえず ・価格が安いこと(予算上限1.5万まで)←重視条件。 ・動画撮影機能は不要 ・光学ズーム機能付き ・撮影、印刷等すべての操作が簡単であること ・できればシルバー以外の色があること で探しています。・・・でも、この条件じゃいっぱいありすぎるんですよね。もちろん、画像が綺麗な方がいいんですけど、子供をとるために購入するので、ズームにしても綺麗に写ればいいかな、程度で探しています。 使っているPCはWinXPです。しばらくはお店でプリントを考えています。なので、SDカードとかついてたりする方が便利なんですかね?PCにはカードリーダーがついていないので、USBでも接続できる物がいいのですが・・・今出ているデジカメにはみんなそのくらいの機能付いてますかね(;´▽`lllA``? 写りにそこまで明らかな差がないのであれば、画素数もこだわらないのですが、どうせなら画素数が高い方がいいのかな?と思っています。 選びようがないかもしれませんが・・・こんな条件でオススメがあれば教えてください。もしくはいくら出せばここまでできる、といったアドバイスでも構いません。よろしくお願いします。

  • ISO3200のデジカメで迷っています。

     以前、こちらでお話を聞いて、デジカメ購入を検討中なのですが、 富士フィルムのfine pix F30とキャノンのixy 1000(最新機種)で迷っています。  室内で写真を撮る時には、ISOが高い方が良いとの事でしたが、 こちらの2機はISO3200です。  キャノンの方は、有効画素が1000画素ありますが、手ぶれ機能が付いていません。900の方には手振れ機能が付いていますが、画素数がちょっと下がり、ISO1600です。  実際に、どちらの機種も使った事がないメーカーなので、どうなのかな???って感じなのですが・・・どちらがいいですか? また、富士のは、5月発売だったので、冬に向けてモデルチェンジとか画素数アップでの発売予定とかあるんでしょうか???

  • デジカメ購入のアドバイスをお願いします。

    デジカメの購入で悩んでます。 「自動追尾AF」がある「PENTAX Optio S7」に気持ちが傾いているのですが、 紹介してもらったページを見てみると、 「FUJIFILM FinePix F30」の人気が高く少し気になります。 (記録メディアは変わってしまってもかまわないです。) 「FUJIFILM FinePix F30」にした場合、 「夜の撮影は最高だけど、昼は白飛びしやすい」とのコメントがあってちょっと気になったのですが、 これはISOとか画素とかの数字が高いから起こるのでしょうか? 今まで使っていたデジカメは夜が苦手だったらしく、1枚たりとも満足に撮れたためしがないので、 「夜の撮影が最高」は少し惹かれます。 用途は、すごく普段使用です。 アドバイスや、使い心地等をお願いします。 [ FUJIFILM FinePix F30 ]  ・630万画素  ・光学ズーム3倍(最大4倍)  ・ISO感度 100~3200  ・手ぶれ軽減  ・最短撮影距離 40cm(通常)、5cm(マクロ)  ・92.7x56.7x27.8mm 155g [ PENTAX Optio S7 ]  ・700万画素  ・光学ズーム3倍(最大4倍)  ・ISO感度 ISO50~1600  ・手ぶれ軽減  ・自動追尾AF  ・最短撮影距離 40cm(通常)、15cm(マクロ)  ・85.5x53.5x19.5mm 100g [ Nikon COOLPIX S6 ]  ・600万画素  ・光学ズーム3倍(最大4倍)  ・ISO感度 最高400担当  ・液晶3.0型  ・80mm×100.5mm×21mm 140g  ・手ぶれお知らせ  ・D-ライティング機能