• 締切済み

ベンツ C200 W203 助手席グローブボックスが開かなくなってしま

ベンツ C200 W203 助手席グローブボックスが開かなくなってしまいました。 メインキー(灰色のスマートキー)で開けようとしているのですが、鍵は回るのですが、ボックスが開きません。 どなたか、この状態での開け方をご存じではないでしょうか?

みんなの回答

  • TONY_MB
  • ベストアンサー率58% (45/77)
回答No.2

こんにちは。TONYといいます。よろしくです。 W203のグローボックスを開けることが出来なくなってしまった・・・ キーは回るけど、開かない・・・・・ なるほど、なるほど、(感心している場合じゃないって!)失礼いたしました(笑) W203のグローボックスって普通につまみと言うか、 開閉のレバーみたいなものを引き上げる形で開くんでしたよね? キーはロックするだけのものなのでそっちは問題ないはずです。 確かな解決策ではないかもしれませんが、 『一度お試しの価値あり』的なコメントを書きますね♪ 通常で開かないと言うことは、 ボックスをロックしているところが正常に動いてないと言うことですから、 それを動くようにレバー操作をすれば開くかと思います。 ●レバーを動かすときに、少しボックスを押す感じにしてレバーを動かしてください。 (文字での説明はしにくい・・・) 通常は手前に出てくる感じで、 レバーを操作する際に知らず知らず手前に引いてしまい、 レバーに連動しているつめが引っ込まない状態が起きます。 ですので、ボックス本体と言うかレバーを動かす際に少し押す感じにして、 レバーを引いて手前に動かしてみてください。 こんな説明で分かったでしょうか??苦笑 解決につながれば幸いです。 ではでは

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#127582
noname#127582
回答No.1

メルセデスって、そういうトラブルよくあります。 残念ながら私は知らないのですが、ディーラーに持って行くことをおすすめしますよ。 そのようなトラブルに関しては慣れているはずなので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベンツグローブボックスの外し方について

    ベンツC180(W203)のグローブボックスの外し方を教えて下さい.。又、どのような工具が必要でしょうか? 宜しくお願いします。

  • セルシオの助手席のグローブボックスの外し方

    エアサスにハーネスを挟むためにセルシオの助手席のグローブボックスを外さなければなりません。セルシオの助手席のグローブボックスの外し方を教えてください、お願いします。

  • ベンツw210のエアコンが、突然暖かくなった

    ベンツw210のエアコンですが、クーラー使用時に突然暖かな風が出て行きました。助手席は涼し風が出てきますが、やはり故障でしょうか?

  • w124前期助手席へのエアーバッグ取り付け

    私は現在ベンツw124前期にのっています。ステアリングにはエアバッグがついているのですが、助手席にはありません。同乗者の安全を考えると助手席にもほしいのですが、どなたか後期型から転用してとりつけた方がいますか? コンソールボックスを利用するのだと思いますが、そもそもエアバッグは衝突するとどのようにしてで開くのでしょうか?ただ単純に後期型のエアバッグをコンソールボックスに付ければよいというものでもないと思いますので。

  • ゴルフ5(2007年式GTIDSG)のグローブボックスの外し方

    ゴルフ5(2007年式GTIDSG)のグローブボックスの外し方がわかりません。助手席側のグローブボックス奥(と思われる部分)から異音がしますので、DIYで緩衝材などを取り付け対策したいのです。見える部分のトルクスねじは外してみたのですが。

  • 助手席フロア―の水漏れ

    97年式メルセデスベンツC230 昨日、助手席フロアマットを清掃しているとマットがぬれていることに きずきました。運転席、その他フロアについては以上はありませんが ご経験があるかたがいらっちゃいましたらよろしくお願いします。

  • ベンツCクラスのAUX端子はどう使う?

    07年式中古のベンツCクラスセダンを購入、ipodを接続しようと思っていますが、AUX端子がグローブボックス内にあるので、どうすべきか困っています。長いケーブルを繋いで引っ張ってこないと、運転席近くにipodを置くことができないのです。ケーブルを目立たないよう配線するなど、なにか良い方法はあるでしょうか。よろしくお教えくださいませ。 また、あるサイトに「ベンツのAUX端子はそのままでは使用できない」というような意味のことが書いてあり、本当なのかと気になっています。これについても教えていただければ幸いです。

  • グローブボックスの照明がオプションとなっている車

    グローブボックスっていうのは助手席の前の引き出しの ことですよね? その照明がオプションになっている車っていうのは そのオプションがないと、スモールランプとかつけて もライトがつかないってことですか? それともそのオプションをつけるとつけない時より 明るいってことですか? くだらない質問ですみません。

  • 助手席のシートについて

    ロードスター(NB-6C)に乗っています。 いつもいつも楽しく運転しているのですが、 たった一つ、不満があります。 助手席、不要なんですよね(笑) 一度外してみようと思ってます。 そこで、質問です。 助手席のシートを外すのは、違法なのでしょうか? 何らかの届けが必要だとか、そういったことを ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教授下さい。

  • フィットのグローブボックス周辺からの異音について

    はじめまして。 ホンダフィット(GD1)に乗っているのですが 最近、助手席のグローブボックス周辺から「カタカタ」と高いビビリ音がするようになりました。 ・時速70km以上になると急に音がしはじめる ・グローブボックスやAピラー周辺から聞こえるように思える ・ガラスが振動したり、コードが干渉するような音? ・段差や悪路では音はしません ・かなり大きな音です 何か原因と思われる点があればぜひご教授いただきたく思います。 かなりストレスを感じてしまいますので、、、 なにとぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 筆王住所録家族3人登録についての疑問について解説します。
  • 筆王住所録は、起動すると1人の家族の住所デザインが表示されますが、他の2人の住所デザインを表示するにはどうすればいいのでしょうか。
  • ソースネクスト株式会社の製品である筆王住所録は、家族3人分の住所デザインを登録することができますが、起動時には1人分の住所デザインが表示されます。他の2人分の住所デザインを表示する方法について教えてください。
回答を見る