• 締切済み

エクセルで作成したが、いきなりPDFで印刷をすると 「いきなりPDF 

エクセルで作成したが、いきなりPDFで印刷をすると 「いきなりPDF on Ne00でエラーがでました。メモリ不足がかんがえられます、とでます。どうしたら解決できるでしょうか

みんなの回答

回答No.5

need3manさん 今晩は! NO3です。Excel2003に付いてのPDF形式のソフトには触れませんでしたので補足します。 ■ソースネクスト いきなり®PDF/STANDARD Edition http://www.sourcenext.com/titles/use/116440/ 概要:定番機能を搭載したOffice 2010対応PDFソフトでバージョンアップされて居ます。 1.ドラッグ&ドロップで超簡単PDF作成・データ変換 2.しおり、注釈の追加など簡易編集も可能 3.ビジネス使用に安心のセキュリティ機能搭載 4.動作環境:こんなパソコンで使えます 4-A.Windows® 7(32ビット/64ビット版) 4-B.Windows Vista®(32ビット/64ビット版) 4-C.Windows® XP が正常に動作し、インターネットが使えるパソコン 5.メモリ:1GB以上推奨:インストール容量:約60MB :解像度:800×600以上 6.インストールの際に管理者権限が必要(個人使用の場合は、氏名で良い) 7.Microsoft Office 2003/2007/2010に対応・OSはWindowsXP/Vista/7[32Bit/64Bit]に対応。 メモリの確認法:「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「システム」を選択し、表示された「システムのプロパティ」画面の「全般」タブで、上から順にシステム・使用者・製造元およびサポート元 で、メーカー名・CPU名・搭載メモリ容量がそれぞれRAMで表示される。 ただし搭載メモリ容量は、グラフィックメモリ分が引かれるので(例えば256MB+1GBを取り付けても)896MBRAMと表示されます。 従ってこのソフトでは、1GB・インストールで60MBなので搭載メモリ数は1から1.5GBは欲しいところですか?サポートはWebサイトで下記へ http://www.sourcenext.co.jp/rule/support.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

need3manさん 今日は! NO3です。Excel2003に付いてのPDF形式のソフトには触れませんでしたので補足します。 「いきなりPDF」のソフトは、アップグレードされ「いきなり®PDF/STANDARD Edition」になり対応OS もWindows Vista・7・XPに為りました。 ▲ソースネクスト いきなりPDF/STANDARD Edition ダウンロード版 http://download.ips.co.jp/detail?id=AMI03958 概要:定番機能を搭載したOffice 2010対応PDFソフト ☆新機能↓ 1.ドラッグ&ドロップで超簡単PDF作成・データ変換 2.しおり、注釈の追加など簡易編集も可能 3.ビジネス使用に安心のセキュリティ機能搭載 ☆製品情報 「ソースネクスト いきなりPDF/STANDARD Edition」はPDF作成・変換・編集ができるPDFソフト。 Office2010に対応(PDF作成機能の動作確認済み)しており、使用頻度の高い定番機能を搭載しています。 ビジネス等でPDFを使う機会の多い方におすすめのソフトです。 ☆超簡単操作 「ソースネクスト いきなりPDF/STANDARD Edition」はPDF作成・変換・編集ができるPDFソフト。 Office2010に対応(PDF作成機能の動作確認済み)しており、使用頻度の高い定番機能を搭載しています。ビジネス等でPDFを使う機会の多い方におすすめのソフトです。 目的別に作業を開始できる「スタートパネル」を搭載。Word・Excel・PowerPointのFDP形式の作成・組換える・変換する・編集する画表示され、操作したい項目を選ぶだけで初めての方でも迷わず安心です。 ☆Officeライクで使いやすいリボンUI 編集画面にリボンUIを採用しており、使い慣れたOfficeソフトと似た操作感で編集を行なえます。 ☆主な機能:簡単・便利な作成機能:超簡単PDF作成 下記方法で超簡単にPDFが作成できます。 1.ファイルをドラッグ&ドロップして作成 2.ファイルを右クリックして作成 3.プリンタからPDFドライバを選んで作成 (Officeはアドインからも作成可能。) 4.複数のファイルを一括でドラッグ&ドロップして作成すると、まとめて1つのPDFにしたり、別々のPDFファイルを一気に作成したりすることができます。 ■いきなりPDF(動画で見るマニュアル) http://www.dougamanual.com/blog/168/ 概要:1.人気のエントリー一覧 2.最新のエントリー一覧をご覧下さい。 また将来OSをWindows7にし、Office2010にグレードアップしてもWindowsのPDF形式プログラムより使い勝手がよいのでお手持ちの「いきなりFDP」も「いきなり®PDF/STANDARD Edition」にバージョンアップされて置いた方が良いと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

need3manさん 今晩は! ■Excel2007(エクセル2007)基本講座:PDFファイルを作成する http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel2007/excel2007-pdf.html 概要:Excel2007からPDF形式のファイルが作成できるようになりました。 この機能はアドインという形で提供されていますのでMicrosoftのサイトからダウンロードしてインストールする必要があります。 ☆ダウンロード方法↓ 1.[Officeボタン]→[名前を付けて保存]→[PDFまたはXPS] が表示さる場合はここの操作は不要です。 2.[PDFまたはXPS] が表示さず、[他のファイル形式用のアドインを探す]が表示される場合はアドインをインストールする必要があります。 3.Officeボタンをクリックし、[名前を付けて保存]→[他のファイル形式用のアドインを探す]を実行します。ヘルプ画面が表示されますので、後は画面の指示に従います。 4.Microsoft Office Onlineからダウンロードすることも出来ます。 ☆2007 Microsoft Office system の アドイン http://office.microsoft.com/ja-jp/downloads/CD101950461041.aspx にある『2007 Microsoft Office Add-in: Microsoft Save as PDF or XPS - 日本語』を選択します。 1.ダウンロードしたファイルを実行するとアドインが組み込まれます。 ☆PDFファイルの作成方法↓ 1.Excel2007で下図のような表とグラフを作成しました。 2.[Officeボタン]→[名前を付けて保存]→[PDFまたはXPS] を実行します。 3.ファイルの保存先を選択し、ファイル名を入力します。 4.ファイルの種類が「PDF(*pdf)」となっているのを確認し、[発行]ボタンをクリックします。 5.以上でPDFファイルが作成されました。 どのようになっているか、作成したPDFファイルをAdobe Reader(AcrobatReader)で開いた状態です。 ■Ecel2003以前のPDF形式 http://www.724685.com/weekly/qa040519.htm 概要:PDF形式変換ソフトを使用する。「PDF」ファイルは、無料で誰でも閲覧ソフトが入手できますし、再編集も制限でき、ネット上での書類公開に適しているからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.2

それは、正規の入手なら、富士ゼロックスに聞きましょう。 ココで聞いても、大抵何の事か判らない人が大半。

need3man
質問者

お礼

 ありがとうございました。エクセルがおかしくなっていて、他のエクセルでやってみたら、PDFファイルが作れました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.1

文脈のまんま、メモリ不足なんじゃないですか? 普通、「メモリ不足」言われてるんだから ご使用のマシンのメモリ搭載量くらい書きませんか? できれば、その他もろもろのマシンスペックも書いた方が 回答つきやすいですよ。

need3man
質問者

補足

吸いませんことば足らずで、よくわからないんです。  マシンスペックとはどこを開けばいいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルからPDF作成ができないのはなぜ?

    office2007を使っています。 エクセルでファイルを作成し、pdfファイルにしようと、 名前を付けて保存→adobe PDFを選択して保存すると、 重大なエラーが検出されたため、Adobe Acrobat 8.1.0 Professional を継続して使用できません。アプリケーションを再インストールして、もう一度やり直してください。 とエラーメッセージが出て、pdf化できません。 これはどうやったら改善しますでしょうか。 もしくは、エクセルで作ったファイルを、名前をつけて保存 からではなく、他の方法で簡単にpdf化できるやり方はありませんでしょうか。 どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル 貼り付けた画像の印刷

    よろしくお願い致します。 エクセルに画像を貼り付けて、字を入力をした ものを印刷したのですが、画像は「×」のマークで印刷されず、 入力した字だけが印刷されてでてきました。 他の人がいうには、メモリ不足のために印刷されなかったといわれたのですが、もし本当にメモリ不足なら、どのような解決策があるでしょうか?  OS:XP  ソフト:エクセル2007

  • PDFとエクセルシートの連続印刷について

    PDFと、指定したエクセルシートの連続印刷について教えてください。 エクセルVBAを利用して、PDFとエクセルファイル(シート名指定あり)の混載するリストを参照し、 連続印刷する方法を教えてください。 添付した図のようなリストを作成し、 E:\test\111.pdf E:\test\222.pdf E:\test\222.pdf E:\test\Book1.xlsのSheet1 ・ ・ ・ と印刷させるには、どのように書けばよろしいでしょうか? A列に「判別」としたのは、PDFかエクセルかを見分けるのに必要かなと思って設けました。 リストはイメージなので、必要な情報などあれば作成しなおします。 あと、もし可能であれば、E列の印刷フラグが1であれば印刷、 0であれば印刷しないでスキップという機能が欲しいです。 ややこしくなるなら、この機能は我慢します。 全てのファイルをPDFにしてしまえば良いのですが、 それは理由があってできないのです。 VBA初心者で、エクセル2010を使用しています。 どなたかご存じでしたら、ぜひお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • エクセル PDF

    エクセルにPDF化した建築図面を貼付けてその上に線分や円などを記入し、印刷したいのですが、エクセル上に記入した記号とPDFにした図面が印刷するとずれてしまいます。理由と解決策があれば教えてください。

  • PDFファイルの印刷について

    acrobat8proを使用しています。 EXCEL(2003)で作成したファイルにて、印刷より変換してPDFファイルを作成しました。 作成したPDFファイを印刷すると、EXCELでセルを色付していた見出しが、印刷すると黒く塗り潰されて出力されてしまいます。プレビューでは問題ないのですが。設定か何かでしょうか? ご教授お願いします。

  • Excel VBAを使用してエクセルシートをPDF化する方法を教えてく

    Excel VBAを使用してエクセルシートをPDF化する方法を教えてください。 【質問】 Excel VBAを使用してエクセルシートをPDF化し、指定したフォルダに自動的に保存されるようにしたいです。どういうコードを書けばよいか具体的にご教示いただけないでしょうか? 以下、参考資料 【参考:PSファイルを作成すべく自分で試したコード】 ******************************************************************************** Sub PDF_WRITE() Set objAcroPDDoc = CreateObject("AcroExch.PDDoc") Application.ActivePrinter = "Adobe PDF on Ne01:" ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1, ActivePrinter:= _ "Adobe PDF on Ne01:", Collate:=True, PrintToFile:=True, PrToFileName:="C:\test.ps" End Sub ******************************************************************************** ↑を実行すると「postscript ファイルの作成時には、ホストフォントを送信する必要があります。」 とのエラーが表示されます。 しかしAdobe PDFの印刷設定から「フォントを送信しない」のチェックをはずしても、実行時に同じエラーが表示されます。 【使用ソフト&環境】 ・Acrobat Distiller 6.0 ・Adobe Acrobat 6.0 Standard ・Excel 2003 ・Windows XP 【不可】 ・業務用PCで使用するので、フリーソフト等、上記以外のソフトウェアのインストールはできません 【質問者スペック】 ・プログラミングは殆どできません。エクセルでマクロを作成する際も、自動記録をベースにして多少変更を加えることができるくらいです。 【今まで参考にしたウェブページ】 http://pdf-file.nnn2.com/  (↑いろいろ詳しく書いてあるのですが、(1)「PDF化する」という項目がピンポイントでは出てこない、(2)私のような初心者には「アレンジする」ということができないので、「コピペしたらすぐ使えるコード」でないと参考にできません。。。) http://www.asp-edita.jp/doda/one/doda1789_15.html (↑ExcelExecute4MacroでPDF化できるのかもしれませんが、コピペして動かすと「入力した数式は正しくありません」とのエラーがでます。)

  • コンビニでのPDFファイル印刷について?

    コンビニUSB印刷について http://sirundous.com/lifemto/usbconp/ コンビニでUSBメモリに自分の作成した書類をいれて印刷したいと 考えています。 USBメモリの場合はPDFファイルしか印刷できないようですが、 会員登録してネットワークプリントに登録して印刷すれば ワードファイルやエクセルファイルでも印刷できると知りました。 PDFファイルを印刷する場合の注意点として PDFファイルが1ページに収まっているかどうかが心配なのですが、 A4で1枚とかA3で1枚とかPDFファイルがきちんとなっているか確認する にはどうすればいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(`・ω・´) それともネットプリントで自分の作成したファイルをそのまま印刷した 方がいいですかね?('ω')ノ

  • 瞬間PDFZEROでExcelのPDF作成

    Excel2003で作成したシートを瞬間PDFZEROでPDFファイルにすると、複数ページになってしまいます。 Excelの印刷プレビューでは1枚に収まっているのですが、PDFにした時に1枚のPDFにする方法はありませんか

  • PDF化後の印刷がうまくできません

    いきなりPDFでエクセルをPDF化して、瞬間PDFにて結合させました。 プレビューでは問題なく確認できるのですが印刷すると途中のページで エラー表示とともにデータが一部消えてしまうシートがあります。 どうすればよいでしょう!??

  • PDFファイル作成について

    エクセルなどのファイルからPDFファイルを作成したいのですが、フリーソフトでいいものはありませんか? 「クセロPDF」というソフトを使用してみたのですが、作成したPDFファイルを印刷しようとすると、「名前を付けて保存」と表示され、印刷できません。 また、しおりを付ける事は不可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インクを交換したのに、プリント、コピーをするとかすれて印刷ができません。
  • MFC-J738DNのインク交換後に印刷ができないトラブルについて相談です。
  • インクを交換したのに、MFC-J738DNでのプリントやコピーがかすれて印刷ができない状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう