• ベストアンサー

Acronis True Image Home 2010 の使い方につ

Acronis True Image Home 2010 の使い方について。 先日からAcronis True Image Home 2010をパソコンに導入して快適に動作しておりましたが、今日、警告通知があり説明書で調べても解らないので、どなたか解る方回答お願い致します。 私のパソコン環境は以下です。 Windows XP home SP3 Core i7 940 2.93GHz 3GB です。 警告内容は、【処理が一時停止されました。ボリューム1の場所を指定してください】で、画像のように選択ボタンが3つあります。 対処法をどなたか教えて下さい。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.2

この画面が出てくる、ということは、バックアップアーカイブで、バックアップイメージをCDやDVDの容量サイズに適した状態に分割させて保存する事を指定すると、バックアップイメージをボリューム1、ボリューム2・・・と分割してしまいます。もしくは、イメージ一括保存にしてあってもバックアップに指定したドライブに充分な空き容量が無いと判断した場合、自動的にイメージを分割保存します。その分割したイメージをどこに保存するか、を聞いているのだと思います。 このような場合、「戻る」を選択してバックアップ先を充分な空き容量のあるHDDに指定し直す手段を取るか、HDD空き容量が充分に確保出来ないならキャンセルしてスケジュールされたバックアップを今回は止める。イメージを固定サイズで分割保存指定してあるなら、「自動」に変更しておく。といった手段が考えられます。 勘違い、間違いなら申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

#2です。すいません。この場合「戻る」ではなくて「参照」のラジオボタンです。間違いでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

何を実行している時に出てきたのですか? バックアップでしょうか? もしそうならHDDの認識がおかしいのかもしれません。 それと、サポートにはメールしましたか?ラネクシーのサポートは親切なので、どんどん利用した方が良いですよ。サポート期間が終了したら問い合わせできなくなるので、疑問は直ぐに問い合わせておいた方がお得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Acronis True Image Home 2009について

    初心者です。 Acronis True Image Home 2009 を使ってWin7のC:¥をバックアップしておこうと思っておりますがこのAcronis True Image Home 2009 の使い勝手等お気づきの点教えてください。 今まではHD革命バックアップを使っていましたがこのソフトがWin7で使えるようになるのは来年になるとのことでAcronis True Image Home 2009 を考えています。

  • Acronis True Image Home 10 復元

    Acronis True Image Home 10を使って一度復元を失敗してひどい目にあってます。 その時は、バックアップDVDを使用して復元しようとしましたが、ディスクを入れると最後のディスク入れてくださいから 1枚目を入れてください、2枚目を入れてください、1枚目を入れてください、また1枚目を入れてくださいとばらばらな順番を指定され、 どういう順番で試しても全くインストールされない状態で復元できませんでした。 ソフトが不良なのかパソコンがおかしいのかわからずじまいでしたが 今回ハードディスクも新しくし新規インストールしてあるのできれいな状態で再チャレンジしようとしているのですが また失敗するのが怖いので、試しに別のドライブに復元できないのかと考えているのですがそんなことはできるのでしょうか? とりあえず、Acronis True Image Home 10で(C)ドライブのシステムを完全バックアップイメージとして別のハードへ保存しました。 (20GB程度) 私のハードディスク構成は以下の通りですが 500GB内蔵ハードディスクを3つのパーティションに分けています。 ローカルディスク(C) 100GB プライマリ NTFS マイ ドキュメント(D) 200GB プライマリ NTFS 【(C)ドライブのバックアップイメージ保存】 ボリューム(E) 200GB プライマリ NTFS 500GB外ずけハードディスクを2つのパーティションに分けています。 ボリューム(F) 450GB プライマリ NTFS ボリューム(G) 50GB プライマリ NTFS マイ ドキュメント(D)にある(C)ドライブのバックアップイメージをボリューム(E)のハードに復元するとどうなるのでしょうか? 実はその前に、バックアップソフトの常識をあまり理解していません。 Acronis True Image Home を使えなかった分B's Recorderのバックアップ機能を使っていました。これは、DVDにしかバックアップ できない機能でブータブルバックアップDVDを作成し復元するものなのですが、ここで驚いたのが同じハードディスク容量にしか 復元できないということでした。どこへでも復元できるものだと思っていた私はこれがバックアップの常識?と感じていました。 B's Recorderと比較するとAcronis True Image Homeはどこまでの範囲の場所へ復元できるのでしょうか? それと、「ShadowProtect」このようなソフトを見つけました。 http://gigazine.net/index.php/news/comments/20090526_shadowprotect/ まさにこれこそどこへでも復元できるようですが、Acronis True Image Homeではできないのでしょうか? ShadowProtectとAcronis True Image Homeのちがいもおききしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「Acronis True Image 8.0」について教えてください!!

    現在、NECのパソコンで「VALUESTAR(型番:PC-VT5009D)」を使っています。 そのパソコンに「Acronis True Image 8.0」を導入したいと考えています。 このパソコンのHDDの中に再セットアップ用のデータが入っています。また、[F11]のキーを押して再セットアップするタイプです。 そこでお聞きしたいのが、「Acronis True Image 8.0」のリカバリマネージャーを[有効化]すると[F11]キーで「Acronis True Image 8.0」を起動できると思いますが、そうするとパソコンの再セットアップ方法([F11]キーを押して再セットアップする方法)と同じになってしまいますが、「Acronis True Image 8.0」のリカバリマネージャーを[有効化]せずに、「Acronis True Image 8.0」を使用すれば、このパソコンでも問題なく使用できるのでしょうか? パソコンの詳細 URL:http://url-c.com/?x=80642 長文ですがよろしくお願いします。

  • True Image Home 2010 について

    Acronis True Image Home 2010の動作環境についてお伺いをしたいのですが。 現在GatewayのNV5800-33Kを使用しています。 今まで同製品のAcronis True Image 11 Home を使ってバックアップを CDブートにて行ってきました。 そしてWindows7 Enterprise 64bitに移行するにあたり正式サポートしている Acronis True Image Home 2010を使用したいと思っています。 そこでお伺いをしたいのですが、Acronis True Image Home 2010は GatewayのNV5800-33KのCDブートに対応しているでしょうか? Acronis True Image 11 Home では正常にCDブートをしていました。 量販店に置いてあるCDの評価版ではCDブートに対応していないため 試すことが出来ません。 どなたかお知りの方はお教えください。 よろしくお願いします。

  • Acronis True Image Home 2

    Acronis True Image Home 2010のアップデートプログラムのダウンロード 製品を登録しなければアップデートプログラムのダウンロードはできないのですか? 配布サイトとかはないのでしょうか?

  • Acronis True Image Home 2009を使いC:¥(

    Acronis True Image Home 2009を使いC:¥(HDD)をバックアップしたんですが、 復元しょうとして、ブータブルメディアを使い起動後、MyBackup.tib(No1)の DVDを入れて、復元しょうとすると、 「アーカイブファィルを開くときにエラーが発生しました。」 「これは最後に作成されたバックアップアーカイブのボリュームでは、ありません。」 と2つのメッセージがでるんです。これは、もう復活出来ないでしょうか。 当方不慣れなので、で宜しくお願い致します。

  • Acronis True Image Home 2009の トライアル

    Acronis True Image Home 2009の トライアル版ダウンロードは windows7にも対応していますか 教えてください。

  • Acronis True Image 11 Home について教えて下

    Acronis True Image 11 Home について教えて下さい。 このたび、PCが不調となり修理に出すこととなりました。場合によってはハードディスクを交換するかもしれないそうです。Acronis True Image 11 Home でPC全体のバックアップは外付けハードディスクにで取っています。 ハードディスクが異なっても復元は可能なのでしょうか? また、ハードディスクを交換した場合、OSはインストールしないで帰ってきますが、ブータブルメディアで復元操作は可能でしょうか?

  • Acronis True image10Home 体験版について その2

    Acronis True image10Home 体験版について このソフトをダウンロードし、さっそく外付けHDDにバックアップしてみました。 その後、HDDを見ましたら、Acronis True imageのファイルが2つ入っていました。 同じものがダブって入っているのかなと思いましたが、容量が違います。 これはおかしいことなのでしょうか?

  • Acronis True Image Home 2009の後継版のAc

    Acronis True Image Home 2009の後継版のAcronis True Image Home2010はいつ頃出るのでしょうか? 毎年更新してないのでしょうか? 継続使用されておられる方で、ご存じでしたらお教えください。

このQ&Aのポイント
  • 息子の部活顧問を解任させたいと考える高校1年生の母が、パワハラやずさんな部費利用などの理由を挙げながら悩みを語ります。
  • 顧問からのパワハラや不適切な時間管理、ずさんな部費利用などが子供に与える影響について悩んでおり、部活を続けるか辞めるか迷っています。
  • 息子は部活での過酷な環境により精神的な負担を抱え、身体的な変化も現れています。解任を求めるだけでなく、他の部員にも改善を促すために行動を起こしたいと考えています。
回答を見る

専門家に質問してみよう