• 締切済み

3m×3m×3mのキャンプファイヤーを計画しています。ひのこなどを考え

whitepanda07の回答

回答No.2

消防署に届けは出しましたか? その大きさで、消防署が許可するとは思えないのですが・・・。 届けを出さないでいると近所からの通報で消防車来ますよ。 その規模で燃やすには燃料も大量に必要だと思いますし、 火柱もかなりの高さまで上がると思いますので、 いざと言うときバケツの水くらいでは消せません。 消火能力は大丈夫でしょうか? 質問内容から考えると、少々安易に考えているような気がします。 安全を考慮するなら、「何m離れる」ではなく、規模小さくするべきではないでしょうか?

関連するQ&A

  • キャンプファイヤー

    はじめまして。こんにちは。 今、関東近辺で12月でもキャンプファイヤーができるキャンプ場をさがしています。ご存知の方は教えてください。よろしくお願いいたします。

  • キャンプファイヤーについて

    みなさん今日は!! 8月終わりに100~150人規模のキャンプを行うのですが・・・ 素人の私がキャンプファイヤーの企画、運営を担当することになりました。 そこで質問ですが ・キャンプファイヤーでのゲーム・出し物はどんな物があるのでしょうか?教えて 下さい。  ちなみに参加者は20、30代の男女が大半です。

  • キャンプの内容を教えてgoo!!主にキャンプファイヤー

     今年の夏に、大学のサークルでキャンプに行くことになりました。  そしてその代表が私なのですが、キャンプを仕切ることが初めてなので正直どのように進めていけばよいかわかりません。  私たちのキャンプはお盆前の二泊三日で、スキー場に隣接した場所に貸しきりバスを利用し、約40強の人数で行きます。主に川遊びや山遊びをする予定です。  私が一番教えていただきたいのは、キャンプファイヤーをどのように行っていくかです。ボンファイヤーでやろうと思っているのですが、男女の大学生が盛り上がれるファイヤーを教えてください!!  また、このことに関連しているサイトのみでもかまわないです。

  • キャンプの計画

    1泊2日のキャンプに行く予定です。 次の日は普通に仕事があるので無理のない計画をたてたいのですが あまりキャンプに行ったことがないので計画をたてるにも一苦労です。 今の時点で決まっているのはコテージに泊まるということと 1日目の夜はバーベキューということとだけです。 あとは、参加者の希望で海水浴を取り入れたいのですが、 1日目がいいのか2日目がいいのか悩んでしまいます。 また、海水浴場からキャンプ場はやはり近い方がいいでしょうか? それから、出発地からキャンプ場までの距離・時間は 私どものような初心者の場合どの程度が無理がないと思われますか? 何から何まで「?」だらけなのでアドバイスよろしくお願い致します。 また、参考までに皆様がどのような日程で キャンプをされているのかお聞かせ頂けると嬉しいです。

  • 福島のキャンプ場を探しています。

    職場の同僚10人くらいでキャンプをしようということになりまして、キャンプ場を探しています。 テントではなくコテージやログハウス(冷房なくても可)か、レンタルのテントがあるところにしようと考えています。 絶対条件として、 ・キャンプファイヤーができること を挙げています。 同僚にサプライズでのお祝いをするのに、キャンプファイヤーが必要なのです。 相模湖のプレジャーフォレストなどは条件にぴったりなのですが、今回は福島の復興のためにも、 「福島に行こうか」という話になりました。 しかし、ネットで色々と探したのですが、福島でキャンプファイヤーができるキャンプ場がなかなかみつかりません。 キャンプファイヤーができ、コテージ(or テントのレンタル)があるキャンプ場に心当たりがいらっしゃるかたは教えてください。 当方、東京在住で車で行きます。 時期は8月です。

  • キャンプ始めるのですが

    皆様にお聞きしたいのですが。 今年初めてキャンプに行くことになったんですが5月の3日2泊の予定で富良野地方に行こうと計画してます。 そこで5月だと気温的どうでしょうか天気次第だと思いますがお教えください。 また富良野方面でお勧めキャンプ場はありませんでしょうか合わせて教えてください。

  • 10月連休頃のキャンプって寒いですか?

    今年からキャンプにはまり、まだ2回しか行ってないのですが10月初めの連休に紅葉みがてら栗駒、鳴子、鬼頭あたりのキャンプを計画してます。(小学高学年 男2)連れ家族で計画中です-。 今まで暖かい時期しかキャンプ経験がなっくちょっとためらってるんですが、その頃のキャンプはかなり寒いのでしょうか? また、鬼頭、栗駒、鳴子あたりのおススメ、立ち寄りスポットなどありましたらぜひ教えてください。(立ち寄り湯でここはいいよ!ってところなど、、。) 栗駒~鳴子、鬼頭、、、どれも行ったことがないので経験者のかたの声が聞いてみたいです!

  • キャンプ(コテージ)でのイベント

    コテージでのキャンプを予定しています。 コテージキャンプは毎年の恒例行事になっているのですが、いつもBBQ・花火・水鉄砲大会なので、そろそろ別のイベントを考えたいのですが、お勧めのイベントはありますか?去年は流しそうめんをしたのですが、「流しそうめんは1回で飽きた」って感じになっていて・・・。 人数は大人7~9人子供(5歳以下)4人です。 コテージの施設は、室内に電気コンロ2口、屋外にBBQセットがあります。キャンプファイヤーなどをできる施設はありません。近くに川がありますが、およげるほどのものではありません。川幅3mくらい、深さは真ん中で1.5mあるかないかです。 結構ファンキーな仲間たちなので子供がいるけど、多少ハードな(ワイルドな)イベントでも構いません。 時期をはずして行くので周りの人もあまりいないと考えられます。 1泊2日です。 こんなイベントで盛り上がった…って言う経験者のかた、是非アドバイスください。

  • 伊豆でキャンプ&バーベキューを計画中ですっ!

    6~8月に伊豆でキャンプを計画中です。 新鮮な魚介類の網焼き、出来ればウニなんか食べれたら嬉しいんですけど・・・ お薦めのキャンプ場、または新鮮な魚介類が購入出来るお店等をご存知の方が いましたら、教えてください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • ノコギリクワガタ

    ノコギリは時期的にいつ~いつにいますか(ピークですか) カブドが7月中旬・下旬~8月上旬・中旬にピークでその前までがノコギリのシーズンなのですか? 6月~7月のカブドピークまでがシーズンになりますか? ちなみに実際ノコギリもういましたか?どうでしたか?(こちらは愛知平野部)