• 締切済み

祖父の弟がホームレスに…(長文です)

10100の回答

  • 10100
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

はじめまして。 ↓の方のアドバイスも一理あると思いますが、市町村の福祉課などに相談してみてはいかがでしょう。即、解決できるとは思いませんが経済的に支援できないのであれば何らかの手立てになるヒントは得られると思います。高齢ということもありご心配でしょう。相談の際の熱心さが伝われば少しでも早く良い方向に向かうのではないでしょうか?

kanban
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます! 今日にでも福祉課に相談に行ってみたいと思います。 私・家族は本当にこういう問題に疎くてお恥ずかしいのですがやっぱり専門の人の意見を聞いて見るって言うのも手ですよね。高齢なのは確かに心配です。でも私には支援出来ないし、家族はもうしたくないと言ってます。解決の糸口だけでも見つかれば、と思います。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • お墓に納骨されている祖父の弟の脚の骨

    我が家のお墓には祖父の弟の脚の骨が納骨されてます。祖父の弟は病気の為脚を切断した際、祖父の弟の妻から脚の骨を墓に納骨することを依頼され、祖父の両親の墓でもあるので引き受けました。 その後、祖父の弟、その妻とも亡くなり、3人子供がいたところ、娘1人だけが生きていて、家族のお墓は無いと聞いています。 2年前に祖父が亡くなり、この度お墓に納骨することになりましたが、コロナが落ち着いてからになるようです。 祖父の両親が納められているお墓ですが何故か魂入れはしていなくて、この度お坊さんにお願いしてあります。 脚の骨の件を母が、お坊さんに相談しなくて良いものか、父、祖母に尋ねても答えは得られずそのままです。 我が家は男の子供がいないので私が墓守をすることになるかもしれません。 祖父の弟は会ったこともなく、その妻は我が家に電話でよくケチをつけてきてて嫌われていたようです。 お墓の中は一人一人壺に入っているのかそうではないのか、はっきりと知っている人はいません。多分祖父がしきたりなどをきにしない人だったのでしょう。 父も祖母も黙ってお坊さんには伝えないように思いますが、なんかスッキリしなくて。どうしたら良いのでしょうか?

  • 娘の嫁ぎ先で、すでに亡くなっている祖父の弟が亡くなった場合、香典は包むべきか?

    去年の夏、娘が嫁ぎました。 嫁ぎ先の祖父はすでに亡くなっているのですが、 昨日その祖父の弟が亡くなりました。 嫁の実家としては、お香典を包むべきなのでしょうか? 包むとしたら、いくらぐらいが妥当なのでしょう? 娘の嫁ぎ先では不幸が続いており、喪が明けてないため まだ結婚式、披露宴は先延ばしになっており、 向こうの親戚の方とは顔を合わせたことはありません。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 弟の借金癖を直したい!

    弟(24歳)なのですが、金遣いが荒く、消費者金融やカードからお金を借りています。催促の手紙などがくるのですが、返済していないみたいです。一度、家族で問い詰めたのですが、何も話そうとしませんでした。 うちは父親が居ません。母親と私、弟の3人です。 弟に少しでも強く言うと逆切れをし「俺にはかまわないでくれ!!」と言い、逃げてしまいます。 母親も私もどうすることもできません。 1、弟がどこからいくら借りているか総額を調べたいのですが、 このように調べる方法はあるのでしょうか? 2、この借金の催促は私たち家族にも取り立てがくるのでしょうか? 3、私達は一体どうしたらいいのでしょうか? このまま何もしないと、弟の借金が増えて、周りに迷惑がかかりそうで怖いです。 どうか助けてください。宜しくお願いします。

  • 借金癖のある弟のことで悩んでいます。(長文です)

    借金癖のある弟のことで悩んでいます。(長文です) 私は4人姉弟の長女ですが、すぐ下の弟のことです。 5年前ぐらいに複数のカード会社に借金があり返済に 首が回らないとのことで泣きついてこられ特定調停を 申し立てました。その後始めは順調に返済していたの ですが、徐々に滞り最終的には親から借りて完済しました。 (結局親には返していません) また、一番下の弟にカードを作らせ借金をしたり、会社、知人 からの借金が発覚し、その都度弟が勤務している会社と相談し、 返済に協力していただいてなんとか過ごしてきました。 最近になり、会社の複数の後輩に恐喝しお金を持ってこさせている ことが分かり(会社にその親御さんが来たそうです)、 「告訴」するなどという話が出ています。 弟を立ち直らせるにいろいろと会社の方が協力してくださって いるのですが、はじめの数カ月はおとなしくしていますが、 やがて忘れてしまうのか、またギャンブルや飲み屋で浪費している ようです。 病気なのかと精神科などの受診も考えてみましたが、本人を連れていく ためには相当な苦労がありそうです。 いっそのこと被害者の方が「告訴」してくれないかと思っていますが、 もし逮捕されたとしても借金の返済が滞ってしまうと最終的には家族で 何とかしないといけないのか、また、社会的にも今までの生活ができなく なると思うとなかなか行動にできません。 会社も給料の単価(日給)を上げたりして返済が早く終わるようにと 考えてくれていますが、前借を繰り返したりで結局なんの解決にも なっていないような気がします。 私は少し離れたところに独り暮らしをしているので直接的に顔を合わせる こともないのですが、一緒に住んでいる弟がまた狙われているようです。 とにかく泣き落しというか、しつこいぐらいに「俺が信用できないのか」 「ほかの家族にはもう迷惑をかけたくないから黙っていてくれ」「俺は もう死ぬしかない」などと「はい」と言わせるまでくらいついてくる ようです。 ギャンブルなどに走ってしまう人は寂しがりやなどということを聞きますが、 そういうものですか? 何か、ほかにもこうなってしまった原因があるような気がしますが、 本音を聞き出すすべもなく、誰の言うことなら聞いてくれるのかも 分からず、途方に暮れています。 とりとめのない話ですみません 何かアドバイスなどありましたら聞かせていただきたいです よろしくお願いいたします

  • 祖父の浪費を止めるにはどうしたらいいでしょうか。

    よろしくお願いします。 家族構成 祖父・・・90歳近い 母・・・60代 母にとって祖父は義父です 兄・・・30代 私・・・30代 娘・・・小学生 家は自営業。兄が後継ぎとなります。 仕事は昔はたくさん入ってきましたが不景気のため激減しました。 生活は厳しい状態です。 祖父はとにかく兄の嫁探しに必死で、あるとき紹介してくれるAさんという方と知り合いになりました。 女性です。祖父はその人が気に入り、しょっちゅう一緒にでかけています。 お見合いの話を持ちかけてきましたが、 なんとそのAさんが兄の悪口をいいふらし、話が流れたのです。 紹介料だけもらい、話をまとまらないようにする。 私たち(母 兄 私) はそれに気づいていますが、祖父はいつもとぼけています。 もうAさんと会うなと喉が枯れるほど言っても、その場はわかったわかったと言いますが また同じことの繰り返しです。 祖父がでかけるびに、何十万というお金を引き出しているようです。 そのことを兄が問い詰めると「Aさんは目が悪いから夜行動できないからホテルに泊まってもらった」 「Aさんは入院するんだ」 まるで仲人とは関係ないことです。 お金をだましとられています。 これを止めるにはどうしたらよいでしょうか? 預金を引き出せないように、などできないものでしょうか。 ストレスで膀胱炎になってしまいました・・・。 アドバイスお願いいたします。

  • 弟夫婦のことで悩んでいます。(長文です)

    弟夫婦は今から2年前に結婚の話が出たのですが、 その時は、養子縁組してお嫁さんの家の跡を継いで欲しいとのことでした。 ですがこちらも弟が長男でしたので、両親は大反対でした。 それでもどうしても結婚はしたい!ということなので、 だったら婿養子の話はなかったことで・・・という条件で、ふたりは結婚式をあげたのです。 孫も生まれ、なにもかも円満にいっていると思っていました。 ・・・が、最近になって、弟がお嫁さんの氏を名乗っていることが分かりました。 悪いと思いながらも、勝手に戸籍を取り寄せて調べてみたのですが、 婚姻届を出すときに妻の氏で提出されていたようです。 このことは私の両親も私もまったく知らなかったので いままで2年間ずっと黙って隠されていたことに、かなりのショックを受けました。 もし私が調べなかったら、ずっと黙っているつもりだったのでしょうか・・・。 お嫁さんの家では最初からすべて知っておられたようです。 養子縁組にむけて着々と準備を進めているのではないかと心配でもあります。 かといって、弟が婿養子を望むのであれば、もうどうしようもないのか・・・と諦めもあります。 思えば弟夫婦が結婚してからの2年間、1度も私の実家には来ていません。 お嫁さんの実家へはお盆や正月には顔を出しているようです。 メールを送っても返信もなく、電話をしてもいつも留守電です。 もう私たちとは顔を合わすのもイヤなのでしょうか? 氏のことはもう諦めるしかないとしても、せめて両親とは連絡を取り合って欲しいのです。 それに、私の実家のことはどう思っているのか、両親の老後のことも気になります。 このままではいけないと思い、直接、弟夫婦の家へ行って話をしてこようか迷っています。 他家に嫁いだとはいえ、私は長女として、姉として、なにができるのでしょうか?

  • 夫の祖父が騙されてお金を根こそぎ取られそうです。

    初めまして。 こういう所に書き込むのは初めてなので、わかりにくい点もあると思いますが、 どうぞ宜しくお願い致します。 タイトル通り、夫の祖父が知り合いから騙されてお金を取られ続けています。 かなりややこしいので箇条書きで進めて行きます。 1、20年ほど前に祖父が近所のばあさんをバイクで轢いた(軽傷)  そのばあさんの一家が当たり屋みたいなもので、  轢いた事を無かった事にするから田んぼよこせと田んぼを2個ほど取られる 2、祖父が近所の方から田んぼを購入する時に何故かそのバイクで轢いたばあさんの息子(以下A)が仲介に入る 3、田んぼを購入するお金をAから借りる 4、約12年経った今年の3月に、お金を貸しているので返せと言われ、 祖父は60万支払う。 借用書は無し。 この時姑(祖父の娘)と舅も一緒に話を聞き、 60万を渡し 「もしこれ以上お金を借りてるようなら次は私たちに言って欲しい。 おじいさんはもうボケてるし迷惑をかけると思うから」 と言うと「大丈夫、これで最後や」と言って帰ったそうです。 5、7月になってAが祖父と一緒に出かける所を近所の人が見ていて、 姑に連絡がある。 6、この話を聞いて、私が「おじいちゃんの通帳を確認してきた方が良い」と言い、 姑と舅が祖父の家に行くと、 通帳、印鑑が無くなっており、役所の方から印鑑証明を取った事を聞かされる。 銀行に行って調べた所口座からは7月3日に20万、4日に8万引き出されており、 僅かしか残っていなかった。 7、姑と舅がAを呼び出して話を聞くと、 「(Aの)嫁が田んぼを買う時に150万円お金を貸している。 おじいちゃんの年金を差し押さえして訴えると言うので、 それはひどいと思ったので私が代わりに来た。 年金を担保にして銀行からお金を借りれる分だけ借りて、その分を返してくれたらチャラにする」と言ったらしい。 この件に関しても借用書無し。 そして「7月24日の朝10時に銀行で待ってるから、必要な物を揃えて来てくれ」 と言ったらしい。 姑と舅は「返さないかん」と言ってるし、 当の祖父はボケてるんで何を聞いてもわからない、借りてないとしか言わない。 私は詐欺だと思うのですが、 皆さんはいかがでしょうか? そして明日、姑と舅は銀行でお金を借りるとか抜かしてるので私も一緒に行って、 Aを詐欺の容疑で捕まえたいと思っています。 詐欺だと思う要因 1、AとAの嫁は10年も前に離婚している。 2、60万返した時に「何かあったら姑と舅に連絡する」と言ってたのに、 祖父にしか言わなかった。 3、年金をいくらもらってるか、祖父を連れて調べに行ってた 4、急いでるから何とかしてくれと銀行の窓口の方に言っていた。 その際、赤の他人の癖に自分は家族と言っていた。 この位しかありません。 因みに警察は「あいつはお金に困ってるからちょいちょい悪い事をする」 と言ってました。 なら捕まえろよと思うのですが、出来ないらしいです。 本当に分かりにくい文章で大変申し訳無いのですが、 どうか皆さんのお力を貸してください!!

  • 弟(家族)の借金をどうにかしたい(長文です)

    私の弟は今から8年前に消費者金融から100万借り、ある会社に1週間貸せば2万もらえるというアルバイトをしたらしく、父親にみつかり没収された形になって8年が過ぎた今、400万の借金に増えています。父はリストラされ、3年間就職につけなかった事もあり、あちこちから借り、今では父200万、母200万、弟400万もの借金になっています。私はそんな事になる前に結婚し、何もできぬまま、ただ悩むことしかできず、家族がそんなになっているのに逃げているようでつらいです。3人とも一生懸命働いてただ利子を返すことしかできていません。 田舎ですが300坪の持ち家と200坪位の畑があります。持ち家は築50年は経っているので弟は親の将来も考え、彼女もいるので結婚して建替えたいと思っています。しかし、このままでは結婚もできず、ましてや家を建てることは絶対に無理です。 債務整理も考えましたが将来、弟の名前で住宅ローンは組めるのでしょうか? どうしても弟が不憫でなりません。もともとは弟が招いた種だとしてもこんなにも苦しまなければならないものかと胸が苦しくなります。 父は家を担保に借り換えを考えています。派遣社員で高齢なのでそんなに借りれないようです。だけど弟の負債は消せそうですが、きっと後々また弟にふりかかってきますよね?担保のかかっている土地に家は建てられるものなのでしょうか? 家族中がどうすればいいのかもがき苦しんでいる状態です。何かいい解決方法があれば教えていただけないでしょうか。

  • 双子の弟が免許証を盗んで借金を!(長文)

    妹の旦那(M男)M男は双子です。M男の双子の弟は妻とともに借金だらけで、返せず、もう借りることもできません。 ある日、この弟夫婦は、M男の免許証を無断で持ち出しお金を借りました。M男名義の借金があっという間にできました。もちろん弟は返しません。 M男は弟をボコボコにぶん殴りはしたらしいけど、弟なので訴えることもできず、いろいろあった結果、部分的には親が支払い、弟は破産宣告をしたそうです。その時、M男の免許証を持ち出して借りたことも認め、金融業者にもこの情報は伝わっていたはずらしいですが・・・。 ここまでは、結婚前の話です。 結婚後、M男名義ではローンを組むことができない現状に妹が金融業者にM男の名義の借金分のデータを抹消してほしい!と言いました。すると思い出したように、金融業者の方から「返せ」という請求が届き出しました。残金を払えということらしいです。この請求は本社の取立専門の方から届いているらしく、支店の人と話すと返さなくてもいいとか、本社にも言っておくとかは言ってくれるみたいですが、それでも本社の取立専門のやつはしつこく言ってくるらしい。 向こうの言い分としては 「M男本人が、返済日を変更してくれと言ってきた」とか「会社に在籍確認もとれた」とか言うらしい。 妹の言い分としては 「弟が本人ですと言えば、双子なんだから他人はわかるわけがない」ということです。 妹としてはM男名義ではローンも組めないし、請求書等が届くのがいやなので金融業者が対応をしてくれなければ、最悪弟を詐欺罪で訴えると言っています。 弟にも返すか、自分きちんと金融業者に兄に請求しないような措置をするように言ってあるみたいですが、何もしないらしいです。 弟を訴えれば、確実に金融業者からM男のデータを消すことができるのでしょうか? 何かいいアドバイスがいただければと思います。

  • どうしたらいいと思いますか??

    26歳の弟について相談です。 仕事を転々とし、なんとか働いてはいるものの、毎月給料を使い果たし、家賃を滞納。そして、消費者金融に借金しています。 おまけに悪い友達とつるんでおり、悪い友達が弟の家で騒いだりして、近所迷惑になっているそうです。(そのほかにも色々と迷惑をかけるようなことが多々ありました) そして先月、管理会社から家賃滞納と近所迷惑が原因で退去命令がきました。 ですが、弟にはお金がないため、引越すことができません。 家賃滞納分は母親が払ったのですが、うちは父親がおらず母親はパート生活、私は嫁に出ているので、資金援助ができません。 このままだとまた借金をしそうな気がします。 悪い友達と縁を切り、真面目に働いて借金を返して、更生してもらいたいと願っているのですが、どうしたらいいのでしょうか??

専門家に質問してみよう