• ベストアンサー

突然テレビが見れなくなった

突然テレビが見れなくなった 今日の昼までテレビは普通に見れていたのですが、 夕方過ぎに外出から帰ってくるとテレビが映らなくなっていました。 E202が表示されているので、恐らく電波が極端に弱くなっているのだと思います。 デジタル、アナログ、BSすべて映りません。 この場合考えられるのは、強風などでアンテナの向きが変わったからでしょうか? ちなみに賃貸アパートなので、勝手にアンテナ向きを変えることはできません。 みなさまのご意見を教えてください。 ※今日の月9が見れなくて困ってます・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.1

アパート全体の問題なら余所の家にも障害が発生してるでしょうから、隣近所の家でも同様の現象が起きていないか、ご近所さんに確認してください。 アパート全体で起きているなら、管理会社に連絡すれば、数日中に対応してくれるんじゃないでしょうかね。 その場合、今日のドラマは諦めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

アンテナ端子の接続を確認して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.2

アンテナの向きが変わって・・・というケースはないとは言えないですが可能性は低いですよ。 まずテレビ機能の中で「アンテナレベル」を確認する事が出来ますので、その数値を確認してください。 この手の相談では可能性の高いものから潰していくのが鉄則ですが、一番最初にアンテナレベルを確認するのは必須です。 その結果を補足していただけるとアドバイスしやすいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BSデジタルテレビに買い替え、受信レベル。

    BSデジタルテレビに買い替え、受信レベル。 デジタル液晶テレビに買い換えて、従来BSアナログ放送を受信していたパラボラアンテナで、そのまま見ているのですが、設定時はたまにだったノイズが、最近頻繁に入るようになりました。 レベルを見ると20前後で、アンテナの向きを微調整してもそれ以上にはなりません。 10年ほど前のアンテナなんですが、アンテナ以外に考えられる原因はあるのでしょうか。 ちなみにアンテナケーブルは、あと1台のアナログテレビ(BS機能無し)と分配しています。

  • 自宅のテレビが突然映らなくなりました。アナログテレビなのですが、アンテ

    自宅のテレビが突然映らなくなりました。アナログテレビなのですが、アンテナを調べてみようと屋根の上を見たところアンテナの線が隣の家(賃貸の戸建て)のアンテナにつながっており、そこから電波を頂いている状態でした。(自宅は競売で購入しており、どういた経緯で電波を借りているのかは不明)そこの方に聞いてみたところ、同じようにアナログテレビが映らなくなっており、最近デジタルアンテナをアナログアンテナとは少し離して建てていたので、それが原因かと思いデジタルアンテナを建てた電気屋さんを呼んで見てもらったところ、デジタルのほうとはまったく関係がなく、近くにアナログの共同アンテナがあり、そこから電波をもらっているので、その共同アンテナがおかしくなっているのではないかとの意見でした。(反対隣の家のアナログアンテナは正常に作動しています。共同かどうかは不明)そこで自治体に問い合わせたところ、共同アンテナの場所は把握しておらず、アンテナの付いている戸建ての大家さんに問い合わせてほしいとのことでした。大家さんにあたる不動産屋に問い合わせたところ、同じく共同アンテナの場所は把握しておらず、町会に問い合わせてほしいとのことでした。町会に問い合わせたところ、大家さんに聞いてくれとのことで、たらい回し状態になっています。このような状況の場合、どうしたらよいのでしょう? そのアンテナの映り具合はどこに責任があり、どうやって共同アンテナを探せばよいのでしょうか。いっそのことデジタルに変えてしまう(光TVでもデジタルアンテナでも)ということも考えられるのですが、1~2年で自宅の立て替えを検討しており、デジタルに変えてしまうのはそのときにと考えているので、今のアナログ電波をなんとか復活させたいと考えています。どなたかこういったことに詳しい方いらしたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。ワールドカップも近く、少しあせっています。

  • BSテレビのメダカノイズ

    私の家のBSアンテナは20年以上前の小型パラボラです!今までBS放送が雨が降るとメダカノイズが出て観にくく雨が強く降るとアンテナレベルが落ちて受信不可能になっていました。『どのチャンネルも同じでした。数年前にTOSHIBAのレグザに買い換えましたが症状は同じでした。』 今日雨が降って居ますが観たい番組があったのでBS放送を観ましたが雨が強く降ってもメダカノイズも出ないしアンテナレベルもほとんど落ちませんでした。 雨なので半分諦めて観ましたが全てノイズ無しで観ることが出来ました。 質問ですがなぜ雨が強く降ってもメダカノイズが全く出なくなったのでしょうか? チャンネル数が4月から1つ減って電波が強くなったのでしょうか? 私のテレビはTOSHIBAのレグザ32H3000ですが地デジとアナログの切り替えはリモコンにボタンがありますがBSはデジタルとアナログの切り替えボタンがありません? BSもデジタルに変わると聞きましたが私のテレビに映っているのはデジタル?でしょうか?アナログならデジタルチューナーが必要になりますか?

  • アナログ放送しか映らない我が家でDVD録画できますか?

    我が家は賃貸アパートでアナログ放送しか受信できません。 アンテナの向きが違うと主人は言ってます。 去年アクオスを買ったんですがBSはデジタルで見られても 地上波はアナログしか映らないのです。 DVDレコーダーが欲しいのですが(今はビデオ) デジタルチューナー内蔵のものだと地上波の録画は我が家では できなくなってしまうのでしょうか? アナログチューナー内臓なんてありますか? 我が家のテレビ利用からいくと地上波が録画できないのは 厳しいです。DVDについて知識もまだありません。 よろしくお願いします。

  • デジタルテレビについて

    今度デジタルテレビを買おうとしているのですが、 どうすればいいのかわかりません。教えてください。 現在の状況は 住まいは首都圏。賃貸マンションにはBS衛星放送のアンテナ、アナログアンテナ。 DVDはBS衛星放送受チューナーとアナログチューナー。 ここに、デシタルテレビを追加して、 CSをみたい。今みてるBS衛星放送もみたい。デジタル・アナログのNHKと民放をみんなみたい。 この場合、大家さんに頼むとしたらマンションのアンテナは何をつけてくれと頼めばいいのでしょうか? もし大家さんがまだ今の状況のままと言われた場合、私は何を用意すればよいのでしょうか? 教えてください。

  • テレビを見ていると緑が強くなる ???

    テレビを見ていると緑が強く(濃く)なります。 どうしてでしょうか? ブラウン管テレビを使用しています。 電波が弱いのでしょうか? 結構分配しています。5個くらい ブースター使用 ご回答お願いします。 ちょっと関係ありませんが、まだ始まっていませんが、地上デジタルを見るときはアンテナの向きは今のUHFアンテナの向きでいいのでしょうか?

  • BSアナログとBSデジタルのアンテナの向きについて

    こんばんわ。液晶テレビを買って設定したのですが、BSデジタルの受信レベルが20くらいしかなく、映像が乱れます。BSアナログは普通に見れています、BSアナログとBSデジタルってアンテナの種類や向きが違うものなのですか? 接続もいままでのアナログと同じように、壁の端子から分波器で二つに分けて、テレビのBS端子、地上波デジタル端子につないでます。教えてください。お願いします。

  • BS放送が受信できないテレビ

    わたしのアパートは、昨年地デジのアンテナ工事をして地デジ化しました。 テレビはデジタル放送用のお手軽テレビを購入して視聴してるのですが、このテレビでは BS放送を見る機能がありません。地上波のみです。 どうしてもBS放送が見たいので、BSチューナーを購入してみようと思うのですが、 Amazonなどで検索してると、アナログテレビ用のチューナーしか見つかりません。 質問ですが、アナログテレビ用のチューナーでも、今のテレビに接続すればBS放送は見られるのでしょうか? ブルーレイレコーダーとか買えばいいのでしょうけど、お金をかけたくありません。 デジタル放送用テレビでBSチューナーが内蔵されていないテレビで、BS放送を見たい場合、 アナログ用のお手頃価格のBSチューナーでBS放送は見られるのでしょうか?

  • テレビが見れません

    賃貸アパートに住んでいます。入居時から、部屋にあるアンテナジャックに線を繋いでも、テレビが映りません。 大家(兼・不動産屋)に文句を言った所、「台風でアンテナの向きが変わったんだね~」だけ。 八月に入居して、もう二月(笑) どうしたらいいっすかね~? 地デジ以前の問題ですよ。 電波の受信は、大変良好な場所です。 損害賠償は無理ですかね~?

  • BS放送をノイズなどのストレスなく視聴するには

    現在、賃貸マンションに住んでおります。(部屋数7室) 昨年、マンションの屋上に地デジのアンテナを立てて工事を行い、住民全員が地デジ放送を見れるようになりました。 地デジ、BSデジタルと、スカパーHD(アンテナはベランダに取り付けた)を視聴しています。 ところが今年になってから、BSデジタル放送が頻繁にノイズが入るようになりました。 天気がよく風があまり吹いていない日は問題なくBSデジタル放送・WOWOWを視聴することができるのですが、 ちょっとでも強風の日などは画像がブロックノイズだらけで、まったく見れたものではありません。 WOWOWで見たい映画などを録画しても、あまりにもひどくガッカリしてしまいます。 おそらくBSのアンテナはアナログ時代のものをそのまま使用してるのでは?と思うのですが、 BSアンテナは老朽化してるか、向きがおかしいんだと思います。 マンションの大家さんにクレームを入れてもが「全く見れないわけじゃないんでしょう?」と取り合ってくれません。 このままでは、せっかくWOWOWなどの有料チャンネルに入っているのに、まともに見ることができず、ストレスがたまってしまいます。 ケーブルテレビにしてはどうか?と思ったのですが、わたしの住んでいるマンションでは非対応のようです。 アンテナさえ変えない大家さんがケーブルテレビを契約するはずもありません。 BSデジタル、WOWWOW放送をまともに視聴できるようにするには、どうしたらいいでしょうか? 自分の部屋のベランダにBSアンテナを取り付ければ、もっとましになるのでしょうか?

LAVIEの魅力と特徴
このQ&Aのポイント
  • LAVIEは高性能なパソコンです。品質、信頼性、パフォーマンスの面で優れており、幅広い用途に対応しています。
  • LAVIEは豊富な機能と使いやすさが特徴です。高速な処理能力、優れたディスプレイ、快適なキーボードなど、使い勝手にもこだわっています。
  • LAVIEはデザインにもこだわりがあります。スタイリッシュでシンプルなデザインでありながら、高品質な素材を使用しており、上品な印象を与えます。
回答を見る