• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関節リウマチの可能性はあるでしょうか。30歳女です。)

30歳女性の関節リウマチの可能性について

cona2009の回答

  • ベストアンサー
  • cona2009
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

私はリウマチ暦5年です。 まず、左右対象といいましても必ずしも同時にってことはないと思います。 私の場合、確かに指の痛みは左右対象にきましたが、同時ではなかったし、腫れも左だけでした。 5年を過ぎた現在、全身の右側の骨破壊が顕著で左半身は至って健康人と変わりありません。 こわばるので痛いのですが、朝起きたときから時間が経つにつれ、こわばりは和らぎます。 また、夕方ごろ、気温が下がるとともに痛みやけだるさがやってきて、夜は寝返りも打てないほどの痛みになります。 早い人はすぐ関節が破壊される人もいますが、進行の遅い人や 血液検査にリウマチ反応が出ない人もいますし、とりあえず早めに病院に行くことをお勧めします。 もし、リウマチであったなら早期発見、早期確定、早期治療が大前提になります。 治療が遅れると、関節の破壊は進み、破壊された関節は絶対戻りません。 手足だけでなく、アゴも関節ですので怖い病気と認識して、医師に診てもらって判断をしていただくのが一番です。 血液検査でリウマチ反応がなくても、赤沈やMMP-3や白血球で何かしらの反応があると思いますので 自己判断しないで整形外科に行かれたほうがいいと思います。

mirainu
質問者

お礼

お話を伺って類似点が多く危機感を持ちました。 リウマチというのはいろいろなケースがあるのですね。 破壊された関節は戻らないとは恐ろしいことです。 一刻も早く病院に行ってこようと思います。 非常に参考になりました。感謝致します。

関連するQ&A

  • 関節痛について リウマチとリウマチ以外

    関節痛について、 (1)リウマチは関節の痛みがあり腫れると聞きました。 その腫れとは、どのような腫れ方なのでしょうか? 痛む関節だけが腫れるのでしょうか。 例えば指の第2関節が痛む場合、腫れるのはその関節付近だけで、その関節を含む指全体が腫れるということはないのでしょうか? (2)また、リウマチの初期症状で、関節痛は左右対称に起こると聞きましたが、左右対称に腫れや痛みが起こらなくてもリウマチと診断された人もいると聞きます。 左右対称に腫れなくてもリウマチの可能性があるのでしょうか? (3)リウマチの方は、天候が悪くなる前など関節が痛むと聞きましたが、リウマチ以外でも痛くなる病気がありますか? 上記のどれか1つでも、ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。 長く続く病気が何かわからず大変困っています。 よろしくお願いします。

  • 関節リウマチの朝のこわばりの症状かも?

    はじめまして。40歳女性です。 10日程前から朝起きた時に両手指の親指と人差し指を除く6本の指が動きにくい?感じになっています。 具体的には 1日目は左手の小指・薬指の2本だけ 2日目は左手の小指・薬指・中指の3本に 3日目はさらに右手の小指・薬指が追加 4日目以降~本日までは、両手指の親指と人差し指を除く6本の指 という感じで少しずつ増えていき、こわばる時間も少しずつ長くなっています。 いろいろ調べてみたところ、「関節リウマチの朝のこわばり」というものを知り、 ・朝起きてしばらくすると徐々に症状が消えていく ・左右対称である ・40歳前後の女性に発病しやすい という点が似ているように思います。 が、痛みや腫れなどは一切なく、指の付け根(第3関節)がカクカクとした動きになっているような状態です。 ただ、昨日今日あたりから、朝だけではなく1日中症状は消えません。(動きがぎこちないだけで、痛みや腫れはありません。) 普段特に指をよく使う作業をしているなどということはありません。 あまり長くこの状態が続くようなら病院で検査を受けようと思っていますが、 現在私は生命(医療)保険には加入しておらず(通常の健康保険はあります)、2ヵ月後に結婚が決まっており、入籍後夫が加入している生命保険に家族として加入する予定にしています。 関節リウマチについて調べていますと、悪性の場合は将来入院や手術も必要になる場合もあるようで、保険に加入後検査に行こうと考えております。 現在の状態だけでは関節リウマチかどうかの判断はつかないかもしれませんが、万が一、関節リウマチの初期症状と仮定した場合、2ヵ月後などと言わずに直ちに検査に行くべき症状なのでしょうか。 2ヶ月延ばしたせいで急激に悪化し、取り返しの付かないような事になる可能性はあるのでしょうか。 誰にもはっきりとした答えは出せない事は承知しておりますが、経験者の方や詳しい方の意見を参考に聞かせていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 指関節の痛みはリウマチか

    ここ最近手指の第二関節の痛みがあります。 痛みは時間に関係ありません。 時々関節が温かい感じがしますが、腫れはありません。 痛みがあるときは関節を曲げたり伸ばしたりしています。 痛みは一応両指にありますが、明らかに左側の方が強いです。いろいろ調べるとリウマチでは朝のこわばりがあるそうですが、いまいち分かりません。少し指にむくみを感じる程度です。

  • 変形性関節症とリューマチの違い?

    アメリカの保健機構のガイドラインからみると、私の手指の関節や両腕の肘関節などの腫れや痛みがリューマチに当てはまるように思いますが、変形性関節症とリューマチは実際のところ違いはどこにあるのでしょうか? 日本と米国では基準が違うのでしょうか? リューマチノイドが血液検査で異常なければ、変形性関節症とみなしてよいのでしょうか?

  • リウマチなのでしょうか

    今月に入り、手の指が痒く赤くはれ上がりました。シモヤケだと思い、皮膚科にいきました。 そこでは、ろくに指を見ることも触ることもなく、シモヤケと診断され、 ビタミンEとステロイド剤を 処方されました。 しかし、腫れがなかなかひかず、朝起きたとき指が曲がりません。 曲がらないというのは、指がパンパンになっているからです。それは、右指の第2関節辺りです。 左手は小指です。昼寝から起きた時も同じく腫れる上がります。痛みはなくなってきました。 いろいろ調べると、リウマチは左右対称にでるとのこと。 これは、リウマチを疑うべきなのでしょうか? あまり大げさにするのも…と思います。

  • 手指の第2関節の腫れが痛みます

    13年位前から手指の第2関節が腫れだし、指の付け根の倍の太さになっています。7年程前リウマチの検査をしましたが、血液検査から『現段階ではリウマチとは言えない。症状が進むようなら再診するように...。」と診断されました。強く握れず痛みもありますが、日常生活に大きく支障は有りません。仕事柄1日中同じ動作を繰り返し、重い物を持ち、手指を酷使してきた結果でしょうか。  左右対称に腫れてはいませんが、左手の人差し指、中指、薬指の腫れは人前に出せないほど酷く13年間ほとんど変わりません。しかし、最近右手の薬指の第2関節が倍位に腫れてきました。その上冷たい水を使ったり冬の寒さで、最近指の痛みが増し、何もしなくても痛みます。このような症状をお持ちの方、又治療法等について何か教えて頂けるような事がありましたら回答をお願いします。

  • リウマチの薬について

    ここ数年ほど、夏の間にひどくなる関節痛と紅斑に悩まされています。 これについて大学病院に通いましたが、原因はわからずじまいです。 症状は、手の指の関節の腫れと手のひら・足の裏にできる紅斑が主な症状です。 特に関節の腫れがひどく、指はソーセージのように腫れ上がり、一度に2・3本が腫れる時もあります。 大学病院で何度も検査を受けましたが、リウマチ因子など、リウマチに関する項目で異常は見つからなかったようです。 私は20代の女なので、膠原病関係を怪しまれて全体的に血液検査を受けましたが、多少血が固まりやすい傾向があるという以外は、それほど異常はありませんでした。 関節の腫れと痛みも、1週間も続かず、左右対称性でもありません。しかし、1本の腫れや痛みがおさまる頃には隣の指が痛み出すという風に、困った状態が続いていました。 関節の腫れや痛みがひどい訴えると、先生から塗るようにと「ファルネゾンゲル」という薬を頂きました。 「経皮吸収型ステロイド剤」で、「ファルネシル酸プレドニゾロン」を含んでいます。 これを塗って1日たつと、関節の腫れと痛みが6割近く治まりました。通常なら、ここまで治まるのに数日かかります。 この薬が効いたということは、私の症状はリウマチであるということなのでしょうか? それとも、この薬はリウマチ以外の他の症状にも有効なのでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 手指関節の痛み

    こんばんわ。私は妊娠8ヶ月に入った妊婦です。 1ヶ月くらい前から、腰痛(右側)はあったんですが、ただの腰痛だろうと気にしないでいました。 が、最近(10月に入ってから)朝起きると両手の手指(第二関節)が、こわばっていて、グーパーを5分くらいやってると治るのですが、リウマチだったらどうしようと、心配で心配で・・・。 両膝は朝晩かぎらず、曲げたりのばしたりすると、いつも痛いです。 ちなみに指は朝起きたり、昼寝して起きた時にこわばるだけで、腫れはありません。 10月の頭に、産婦人科では1ヶ月に2キロ増加していてカロリー制限のはんこをおされましたが、血圧、尿淡白は問題なく、ただ、血糖値が高いとだけ言われました。 妊娠中なので、薬も飲めないだろうし、とても心配です。 病院でリウマチの検査はしたほうがいいでしょうか? 私みたいな妊娠中に、腰が痛くなったり、両手の手指の関節の痛み、両膝の関節の痛みがあった人がいたら教えて下さい。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • リウマチの見方。

    4月中旬に仕事が忙しくファイルを指で床、机の持ち上げをしていて関節が痛くなり母親が酷いリウマチなので医者に行きました。RAとCCP抗体の検査をしましたがいずれも陰性でした。その時には大した腫れはありませんでした。所が9月の決算で倉庫から重たい物の処理をしなければならなく親指が痛いと感じてはいましたが我慢して処理をしてしまいましたが親指の第三関節が腫れてしまいました5ヶ月前にリウマチの検査をしたばかりなので又病院で調べないと行けないのかと 思うと億劫ですが血液検査で出なくてもやはり腫れがあるとリウマチを疑うべきなんでしょうか?ちなみに右手の親指のみでこわばりはありません。

  • リウマチの腫れ

    タイトルどおりなのですが、リウマチの腫れとはどのようなものなのでしょうか? 昨日、親指の第一関節?の部分が赤紫色になっていました。 詳しい場所は、指の第一関節の横部分(外側)です。 通常は、指関節であれば、曲がる部分が腫れると聞きますが、今回は微妙な部分であるため、知らない間に親指を打ったのかなぁっと思いますが・・・。 痛みは、押すと若干痛みがある程度です。また、腫れといっても素人目では、膨らんでいないように思います。 ※以前、リウマチの疑いがありましたが、結局リウマチは否定されています。