• 締切済み

新幹線にロードバイクは持ち込める?

kacchan123の回答

回答No.6

こんばんは。時すでに遅しかもしれませんが、他の回答者様の補足になればと思って経験したことをお伝えします。 自分は7月下旬に千葉県⇔愛知県を輪行したのですが、総武線快速線、東海道新幹線、東海道線のいずれの路線でも輪講袋に入れたバイクは無料で車内に持ち込むことができました。 新幹線は指定席としました。緑の窓口で「自転車を持っているので、可能な限り下車駅の出口に近い車両をお願いします」と言ったのですが、JRの職員さんはさらに気を利かせて、出口の近い車両の一番後ろの席の通路側を取ってくれました。他の回答者様が書かれているとおり、一番後ろの席の背もたれと壁の間には輪行袋が入るスペースができます。また、通路側の席ならば、だれよりも先に降車駅で降りることができるよう準備ができます。そういった配慮だったと思います。したがいまして、経験から20列目のBかC(自分の時はCの席でした)がおすすめです。 乗車する電車の選択についても職員さんは気を利かせてくれたと思います。緑の窓口で職員さんにお願いしてしまうのが一番じゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • あぁー悩む。あなたならどっちのロードバイク選ぶ?

    あぁー悩む。あなたならどっちのロードバイク選ぶ? NeilPryde Bura   Bura SLより 200g重いフレームだけど 安い NeilPryde Bura SL  Bura より 200g軽いフレームだけど 高い ツールドおきなわ 100km 140km いずれは210km 目指しているのだが

  • ロードバイクを買うんですが…

    こんにちは、東京に住む大学生です。 今月末に注文していたロードバイクが届くんです。 そしてその自転車店では買ったロードバイクの一割分(僕が買った自転車は262500円なので26250円分)店の好きな商品を選べるんですが、何を買ったら良いか迷っています。 ちなみにそのお店(上野のO●BOX)は大概のアウトドア商品は置いてあります。 僕は今までマウンテンバイクに乗っていて一応レージャー、携帯工具、空気ポンプ、ボトル等は昔からもっていて、 今回ロードバイクを買ったらツールド沖縄に出場することが目的なんですが、 何かお勧めのグッズや マウンテンバイクでは使わなかったろうけどロードバイクではこれが必須だ。 というものがあったら教えてくださいm(__)m 粗末な文で申し訳ございません。気軽にアドバイスしていただけると嬉しいです。

  • ロードバイク

    自転車が好きで、今度本格的にロードバイクを買おうと思っています。いろいろ調べたところ、やっぱりロードバイクは相当高かったです。最初なので安いやつで走り込もうと思ってます。価格comで見たところ最安価で約6万でした。他の所ではLAND○EARというメーカーさんの ロードバイク700C L○-RD7007というモデルで34,650円と格安でした。このロードバイクはなぜこんなにも安いのでしょうか。あまりにも安かったため不安になりました。何か知っている方いれば教えてください。宜しくお願い致します。

  • ロードバイクとして売られていたらロードバイクですか

    ロードバイクと呼ぶには怪しい自転車が有るのですが 売る側がロードバイクとして売ってれば それはロードバイクとして認められるのでしょうか。 例えばこの中でロードバイクだと言えるものはどれですか。 全部ロードバイクだと認めますか。 http://cycle-japan.com/roadbike/ http://item.rakuten.co.jp/familybuzoku/26-road-z/

  • 安いロードバイクはロードバイクじゃないのですか

    安いロードバイクは本当のロードバイクとは言えないとかって聞いたことが有るのですが http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000373/ 安いロードバイクと20万円ぐらいの高額な本物のロードバイクとはどこがどのように違うのですか。 タイヤの径と巾、ギア比が同じなら走りだってたいして変わらないんじゃないのですか。

  • ロードバイクがほしい。

    ロードバイクがほしいんですがあまり予算は10万円代でしょうか。 高校生ぐらいなので体力はそこそこです。 体重は60kg代で身長は165cmぐらいです・・・ 東京から沖縄まで今度計画してるのですが そのような長距離に向いたロードバイクを探してます。 なるべく丈夫なほうがいいです。 よろしくおねがいします。

  • ロードバイクのレンタルについて

    質問を見ていただきありがとうごさいます。 早速質問なのですが、今度東京から京都までロードバイク(自転車)をつかって行こうと考えています。 しかし私はロードバイクを持っていないのでどこかでレンタルをしたいと思い探しているのですがなかなか見つかりません。 なので都内なら何処でもいいので、ロードバイクを1・2週間レンタルしている所を知らないでしょうか?お願いします。

  • ロードバイクの良さは?

    最近の原油高騰や健康意識環境問題などから自転車ブームとなっていますよね。 特に今まではマニアックでちょっと手を出しにくかったロードバイクが売れてきているそうです。 やはり自転車は突き詰めるていくと最終的にロードバイクへとたどりつくのでしょうか? ロードバイクについてかっこいいと思うのはどんなときですか? ロードバイクに乗っている人を見てどんなふうに思いますか? 普通の自転車とロードバイクの一番の違いはなんですか? ロードバイクに乗ってなにか変わりましたか? ロードバイクの良さはなんでしょうか? ロードバイクに関することでしたらなんでも結構です。 悪い部分を付けくわえていただいてもかまいません。 いろいろ教えてくださいよろしくお願いします。

  • ロードバイクに乗ると何がいいのですか。

    クロスバイクからロードバイクに乗り換える人がいるようですが何でですか。 クロスバイクからロードバイクに乗り換えたら 何かいいこと有るのでしょうか。 自分的にはクロスバイクに数年乗っているのですが ロードバイクに乗り換えたいと思わないし欲しくも必要でもありません。 しかし、ロードバイク程度のものを買えるお金ぐらいは持っていますから 買えない訳ではありません。

  • ロードバイクについて

    ロードバイク初心者です。 現在、マラソンと水泳をやっており、自転車があればトライアスロンが出来るな!!と思い、現在ロードバイクを探しております。 そこで、ロードバイクをいろいろ見ているとネットなどで、 「8万円以下のロードバイクは『ロードバイク風』だ」というのをよく目にします。 先日、自転車店でいろいろ見た際には、 全てが8万円以上のものだったので、 3万円程度のものはなく見比べることができませんでした。 確かに、8万円のものと、20万の物は素人が見ても、 フレームが違うとか、全体的に軽いとか、ハンドル周りが違うとかは分かりました。 そこで、 (1)例えば、8万円のロードバイクと3万円の俗に言うロードバイク風とは何が違うのでしょうか? (2)安いロードバイク風は、長く乗っていると壊れやすいのでしょうか? (3)安いロードバイク風の短所を教えてください。 詳しい方よろしくお願いいたします。