• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:土地820万建物2400万あわせて3,220万円の大手メーカーの住宅購)

大手メーカーの住宅購入を検討中!経済状態に合った妥当な価格は?

so1118の回答

  • ベストアンサー
  • so1118
  • ベストアンサー率75% (9/12)
回答No.4

不動産会社勤務のものです。 大手ハウスメーカーであれば、建物の広さは30~35坪くらいですか?地元の工務店に依頼せずとも、大手でも安い会社はあります。住友不動産が坪60万円・イトーピアホームが坪55万円前後で建築可能です。そうすると、費用は1800万円~2100万円くらいで収まるとおもいます。また、工務店まで落とさなくても、安い中小業者は多々ありますので、ネットなどで評判を調べてみてはいかがでしょうか?(大手は下請の工務店の建築金額に10%~20%の安心後ろ盾料金を乗せるだけで、工事をしているのは同じ職人なので質はあんまり変わりません。) 工務店で建てても、JIOなど建物保証会社への加入で瑕疵担保などを保証してくれますので、万が一建築会社が倒産しても問題ないと思います。大手でも5年10年先は分かりませんので、こういった制度を利用したほうがリスクの回避になると思います。 現在の経済状況での無理のない返済計画は判断が難しいところです。将来金利が上がった場合でも対応できるように想定したほうが良いです。また、土地価格から比較的郊外にお住まいかと存じますが、首都圏から離れるほど値下がりリスクが上昇します。人口も減りますのでが、需要の少ないエリアの不動産価格の下落は当然のように起こりえます。いざ売ろうとしたときに、担保割れして売却が叶わない可能性があると思いますので、そのリスクも考慮されたほうがよろしいと思います。 現在の銀行の返済比率は、貸し出したい気持ちが優先され、年収の40%という恐ろしい数値になっています。また、審査での金利は4%前後に設定されています。あなたの現在の状況からすると、物件価格3220万円+諸費用80万円-自己資金500万円=2800万円ほどの借り入れになります。2800万円を4%で借りた場合、月々約148,000円(年間約1,776,000円)になりますので返済比率は約33%になります。融資は問題なく通ると思いますが、25年では少し無理があるかもしれません。(手取りではなく源泉徴収の額面の金額に対しての返済比率です。手取りで計算すると比率はもっと上昇します。) 当面の支払額は、現在実質金利が0.975%で借りられますので、105,200円になります。金利が安いうちに繰り上げ返済などで少しでも残債を減らすべきだと思います。 私は、当面使う予定がないのであれば、残りの貯蓄のうち400万円を自己資金に追加し、建築コストを400万円下げてはいかがと思います。借入額が2000万円になりますので、ここまでお金を貯めたあなたの能力からすれば、25年どころか15年~20年くらいで払い終えているような気がします。 現在の計画でもなんとか成り立つと思いますが、金利ももったいないですし、大手でも工務店でも正直そこまで質は変わりませんので、計画を少し修正すればさらに良くなるのではないかと思います。 頑張ってください。

noname#154446
質問者

お礼

>ここまでお金を貯めたあなたの能力からすれば、25年どころか15年~20年くらいで払い終えているよ>うな気がします。 これはただ単に出産するまでは働いていたので、貯金ができただけです。 しかし、正社員時代はどんどんたまっていたのですが、 その後、派遣社員や契約社員と転職していたところ、 貯金できる金額が減っていきました。 100万貯まるスピードも落ちていきました。 また、以前は社宅に住めたので、貯金もできていましたが、 今は社宅に住めなくなり、敷金、礼金などもかかり、結構きついです。 と言うわけで、専業主婦でここまでためたわけではありません。 >大手ハウスメーカーであれば、建物の広さは30~35坪くらいですか? そうです。 せっかくハウスメーカーを教えていただいたのに、わたしの住んでいる田舎 にはありませんでした。 ハウスメーカーの比較サイトなどで見ると、わたしが検討しているハウスメーカーは そこまで高い方ではなさそうでした。 田舎なので、ハウスメーカー自体少ないです。

関連するQ&A

  • フラット35で土地と建物を。

    現在土地の購入を検討しております。 頭金は1100万で土地建物含めて総予算が3600万位で検討しております。(借入金額は2500万) 建売では考えておらず 土地と建物をそれぞれで購入する予定です。 フラット35に関しては2年以内に購入した土地であれば融資対象になると知ったのですが、 フラット35の融資は建物の引渡後に融資額がおりる為土地代金を手持ち金で購入すると建物を建てる方の頭金が足りなくなってしまいます。そういった場合はどのように借入をしていけばいいのでしょうか? 教えていただけないでしょうか。 (勤続年数7年 年収560万)30歳

  • 土地・建物の名義・・・?

    土地と建物の名義のことですが、 土地購入して家を新築します。夫・妻・子の三人家族です。 住宅ローン(頭金なし)は夫申込人、妻連帯債務者(年収同等) (1)土地の名義(登記)は夫?妻?半分づつ? (2)建物の名義(登記)は夫?妻?半分づつ? (3)住宅ローン減税はどうなるのでしょうか?  (二人で減税できるのでしょうか?) (4)上記(1)(2)に関してこの先どちらかが先に死んだ時子供への遺産?  はどのようになるのでしょうか?  まったく分からない素人なので、法律などに詳しい方宜しくお願いします。

  • 大手ハウスメーカー と 工務店

    過去の質問でも多いテーマですが、あらためてよろしくお願いします 端的に工務店って何がメリットなのでしょうか? 注文住宅を建築予定です 注文住宅といっても、凝った造りを望んでいるのではなく、ごく普通の間取りで自分の希望を盛り込みたいだけです 大手ハウスメーカー2社、地元で注文住宅を請け負っている工務店2社に概算的に相見積もりをお願いしたところ、工務店の方が500万円ほど安くなりました でも、工務店だと使えるローンがフラット35しかなく、大手ハウスメーカーだと提携ローンがあり、金利も含めた総支払額は、500万円ほど大手ハウスメーカーの方が安いです 建築費は安いものの金利で割高になっても、工務店のメリットは何かあるのでしょうか?

  • 年収560万で4,000万円の住宅ローン

    夫の年齢40歳、年収560万円、妻の私はパートで月7万円程度です。頭金1,000万円を入れて、4,000万円の住宅ローンを組んで住宅購入を検討しています。MCJフラット35で10年固定1.4%、審査は通過しました。しかし4,000万円の借入れで今後の生活(月々の返済、老後資金等)を改めて考えると本当に返済できるのか心配でたまりません。止めた方がいいでしょうか?

  • 土地と建物のローン、別に組むと問題ある?

    現在、工務店を通して土地を購入予定です(手付金済み、契約まだ)。もちろん、その工務店で家を建てる予定で、土地と建物一緒に住宅ローンを組む予定でしたが、工務店と建物代金の関係で折り合いが合わず、建物は別の工務店にしようかと思うのですが、土地の契約は今しないといけないので土地だけで最初の住宅ローンを組んで、工務店が決まり次第、建物を別にローンを組もうと思うのですが、 建物が建ち始めるまでの土地代のローンの支払い分が増えるのは予測がつくので、多分1、2ヶ月分は土地のローン代金が余分にかかることになると思うのですが、そのほかにもデメリットってありますか? 土地と建物のローンを別にする事で起こるデメリットを教えてください。

  • 土地取得と住宅ローン

    来年あたり家を建てたいと思っており、最近気に入った土地を見つけました。購入を考えたいのですが土地購入と住宅建築が1年ぐらい間があることになります。 ローンに関してはどのような形で考えると良いのでしょうか? 土地:2000万 建物:2500万 諸費用:500万 程度で考えております。 年収1800万、頭金500万 です。結婚するまで貯金をほとんどしないで生活していたので頭金が500万しかありません。 どうか良きアドバイスをお願い致します。

  • 土地と建物の名義について

    土地と建物の名義について教えていただけないでしょうか。 土地を購入して新築住宅を建てたいと考えております。 妻(専業主婦)と子供1人がいます。 土地1000万円 建物2000万円の予定です。 妻が親からの贈与により1200万円 私が親からの贈与により200万円 結婚後の自己資金として400万円あります。 残りをローンでと考えております。 この時の名義ですが a)土地:100%妻名義 建物100%私名義  (妻の残金200万は今回資金にいれず   ローンを200万増やす) b)土地:100%妻名義  建物:10%妻名義90%妻名義 c)土地:80%妻名義20%私名義  建物:20%妻名義80%私名義 にした場合で 土地購入や購入後の税金は変わるのでしょうか? また、転勤等で土地を手放したりしないといけない時 等、何かかわることはあるのでしょうか? (妻の親は形で残したいとのことで  土地を妻100%名義にしたいみたいです  デメリットないのであれば  それでいいと思っておりますが  土地だけ持っていると、悪者とみられると  聞いたことがあり、何がデメリットか  よくわからないので質問致しました) よろしくお願いします。  

  • 土地決済後の住宅ローンについて

    土地住宅の購入予定があります。 住宅ローンはフラット35など長期固定が希望でしたが、土地は先行決済する必要があること、頭金が足りないことなど、どのような住宅ローンを組むことができるのか情報収集中です。 素人なりに考えたところ、職場の共済組合貸付で土地の決済を行い、その後、建物費用を長期ローンで組みたいと考えております。 そのような場合、土地の貸付を受けていながら建物費用のローンを組むことは可能なのでしょうか。 またこのような場合の注意点やほかにいいローンの組合せなどご教授頂けますでしょうか? 条件は以下です。 土地600万、建物2000万 自己資金550万(内150万諸費用) 共済組合の貸付利率は2.26%(財政融資資金利率に準ずる・5年固定・最高360回) 年収600万(夫35才、4人家族) 長期固定ローン希望 以上、よろしくお願い致します。

  • 住宅の購入を検討しています。

    現在 夫36歳 年収550万円 妻36歳 年収250万円 土地・建物合わせて4000万円の新築住宅を検討しています。 頭金は1000万円を入れて、残り3000万円をローンにしようと思っていますが、今後子供が2人授かったとして、大学まで行かせるのに3000万円のローンではきついですか?  妻は出産後はパートで働く予定です。 住宅購入に不安がありますので、不安を取り除けるいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 土地と建物を違う時期に購入する場合の頭金の振り分け方について。

    先ほど、『土地と建物を違う時期に購入する場合のローンについて』という質問をさせていただいた者です。 もう1つお聞きしたい事があるのですが、土地・建物購入資金の為に500万円を頭金で用意しています。そこで、まず土地のみを購入する場合この頭金のうちいくら使うのがよいのでしょうか??500万円全部使ってはのちに(1年以内ぐらい)建物のローンを組む時に頭金がほとんどなくなってしまいますから、半分ぐらい残しておいた方がいいのか悩んでいます。やはり建物を購入する時に頭金なしor100万円程度ではローンを組むのは難しくなるのでしょうか?? どなたか、土地と建物を別々に購入したという方がいらっしゃれば、その時のことを教えてください。 よろしくお願いいたします!