• ベストアンサー

こんにちは。

こんにちは。 私は今高校2年生の女子です。 私は理系で進路選択をしている段階なのですが、国公立大学を目指しています。 臨床工学技師を目指しているのですが、国公立で臨床工学科を設置している大学が見つかりません(>_<) 臨床工学技師養成大学は私立しかないのでしょうか? また、大学院で臨床工学関係の情報があれば教えてください。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://shingakunet.com/net/shikaku/detail/v5500 http://www.ishin.jp/support/kokka/ 私立にしか無く、国公立大出身者の受験生もないようですね

noname#126018
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはりそうですか… URLありがとうございました。 大変参考になりました(*^o^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

質問への答えではありませんが、正しくは臨床工学技「士」かと思われます(*^_^*)

noname#126018
質問者

お礼

あっ! そうですね(^_^;) 変換機能で出てきたまま、変えるのを忘れてしまいました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えて下さい!!!

    現在高校2年の女子です。 もうすぐ3年になるということでそろそろ将来について真剣に考えなければいけない時期になりました。 将来の夢と言っても、それほどなりたいと思うものもなく、大学もなかなか決まりません'` あえて、興味があるものをあげるならば、 ・情報 ・CG ・レントゲン技師 なんですが… ここで教えて頂きたいのですが、 ・情報に関する仕事ってどういうものがあるのでしょうか? ・CGデザイナーになるためにはどういう学部、学科に進めばいいのでしょうか? 国公立の大学からではいけないのでしょうか? ・レントゲン技師になるためには、やはりそういう専門学校や養成所に行くしか方法がないのでしょうか? たくさんバラバラな質問ですみませんorz 上手く伝えられなくてすみませんorz 経済的に私立や専門は行けないので、国公立しか考えてません。 ちなみにわたしは理系の物理をとっています。 どうか、1つでもいいので教えて下さい!!! よろしくお願いします!!

  • 進路について迷っています

    はじめまして。4月から高3になる理系女子です。 率直に言えば、高3になるのにまだ進路が決まっていません。 将来の夢もありません。 今まで興味を持った職業は 看護師、診療放射線技師、臨床工学技士、高校教諭です。 医学系統志望というわけではないですが、就職が確実かな、と。 高校で選択しているものは地理、化学、生物です。 あとIIICはとっています。 しかし内申があまりよくないです。 (1)センター利用の推薦だと内申も必要になりますか?? また、オススメの職業や大学はありますか? (2)もしあればその名称とオススメの点を教えてください。   大学は国公立、私立問いません。(でも、親の負担を考えればできれば国立)   就職できてリストラされる確率が少ないほうがいいです。   でも、ある程度の年収はほしいです。   この条件だと厳しくなってしまいますか? (3)また岡山大学の保健学科の検査技術科学専攻で第1種、第2種のMEの試験を受けられる?   ようですが臨床検査技師でMEの資格を持つメリットは何でしょうか?   MEは臨床工学技士の資格ではないのか?と個人的に考えています。   いまいちよく分からないので教えていただければありがたいです。 中傷はなしでお願いします。 多くの方の御意見をお待ちしています。 乱文すみません;

  • 臨床工学技士と臨床検査技師の違いを教えて下さい。

    将来、臨床工学技士か臨床検査技師になりたいと思ってます。 が、いまいち違いが分かりません。 なので、詳しい仕事内容と違いを教えて下さい。 あと、首都圏内でこの資格がとれる国公立・私立大学を教えて下さい。 お願いします。

  • 臨床検査技師+臨床工学技師の資格について

    こんにちは。 私は将来臨床検査技師になりたいと思ってます。 ただ、進路を決める時に臨床工学技師にも興味があって、どちらにするかすごく悩みました…。今の高校の段階で、物理は嫌いだな、という感じがあります。でも、臨床工学は“工学”というだけあって、数学や物理が重要になりますよね。 逆に臨床検査は生物・化学系ですよね。生物はすごく好きだし、化学も得意とまではいきませんが、好きなので勉強は楽しいです。 そんなわけで検査にしたのですが、どうしても工学をあきらめきれません。両方の資格をとるには、やはり大学に2回分かよわなくてはいけないのでしょうか。また、物理が苦手なひとにはやはり臨床工学はきついでしょうか?

  • 臨床検査技師の大学の進路について悩んでる和歌山県の高三です。 国公立に

    臨床検査技師の大学の進路について悩んでる和歌山県の高三です。 国公立にほど遠いのですが、鳥取大学、愛媛県立保健医療大の臨床検査学科か、私立の藤田、鈴鹿、神戸常盤などと進路で悩んでいます。 まだはっきり決まらないので、放射線技師も視野にいれています。 国公立と私立では資格の合格率、近畿での就職率に差があるのか?? 臨床検査技師と放射線技師では、どちらが就職率が高いのか教えてください。 自分の頑張り次第というのは わかっていますが、今から死に物狂いで勉強してやれるのかふあんもあります。アドバイスお願いします。

  • 臨床工学技士について

    回答お願いします! 今高2で、臨床工学技士を目指しているのですが、国公立大学進学を目標としています。 国公立大学では臨床工学が学べないので、国公立大学4年(臨床検査学科or診療放射線学科)+私立の大学院(専攻科)2年という風に考えています。 このようななり方はナンセンスなのでしょうか? 専門学校ではなく大学を卒業したいです(-.-;) 回答お願いします!

  • 臨床心理士になりたいのですが...

    わたしは、将来臨床心理士になりたいと思っています。高校1年生の女子です。 わたしは、経済的な面も含め、国公立の大学にいくつもりです。しかし、臨床心理士でリクナビなどで検索してみても、私立大しかありませんでした。 そこで、質問なのですが...。 1 臨床心理士になるには、私立大にいくしかないのでしょうか。また、大学院には絶対いかないといけないのでしょうか。 2 すでに文理選択で、理系を選択してしまったのですが、支障はないでしょうか。ちなみに理科の科目は生物です。 3 看護師の資格もとって、最終的には臨床心理士になりたい、と思っていたのですが、可能でしょうか。 いろいろ聞いてごめんなさい。少しだけでもいいので、おしえてくださると助かります...。 また、わたしもたくさん調べたつもりですが、参考になるようなホームページがあったら、教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 臨床検査技師とは・・・。

    私は高校2年生の理系女子です。 今、大学や職業を探しているのですが・・・ 臨床検査技師 に興味を持ちました。 臨床検査技師とは、どういう職業ですか? なるのは難しいのですか? また、臨床検査技師を目指せる大学も 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 診療情報管理士&臨床工学技士

    ちょっと悩んでいます。 自分は今春、短大を卒業致しました。そして4月から、某大学の専攻科に入学します。 今は、診療情報管理士資格を持っております。 ただ…自分は男なので「やっぱ短大卒はなぁ…学士とか持ってないと…」と考えて、受験した専攻科なのですが。。 その専攻科は、臨床工学士養成校です。 今、私の中では診療情報管理士の仕事にも臨床工学技士の仕事にも興味があります。 そこで質問です(養成校で臨床工学技士資格を取得できたと仮定します。) やはり、病院に就職する為には、どちらか選択しなきゃダメですよね?? どちらの方が需要が高いのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 臨床工学技士から看護士へ

    今、私は臨床工学技士養成校の2年生です。 臨床工学技士になりたいのはもちろんの事なのですが、看護士にもなりたいという目標があります。 臨床工学技士免許を持っていれば、看護士養成校は1年間で看護士国家試験の受験資格を得られると聞いたのですが、本当なのでしょうか? また、どの看護士養成校も1年間で良いのでしょうか?それとも認められている看護士養成校に通わなければならないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 炉内部圧力を予測する方法について教えてください。
  • 添付写真のような状況で炉内部圧力を予測する方法を知りたいです。
  • 炉内部圧力予測について教授に相談したいです。
回答を見る