• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:例えば、掲示板(bbs)モジュールがあったとして)

掲示板モジュールの画像保存場所について

honoka-chaの回答

回答No.5

│├ modules ││├ bbs(掲示板モジュール) │││├ controllers ││││└ helpers │││├ models │││├ views ││││├ scripts │││││└ image001.php ││││└ images ││││ └ image001.jpg みたいにしてimagesフォルダを抱え込む。画像を使うときはpublic下のプログラム からimage001.phpを呼び出し、それがimage001.jpg表示の役割をする、という策を 今思いつきました。 残念ながら、具体例は知らないですね。

takagoo100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、そういうやり方もありますね。 参考になります。

関連するQ&A

  • 複数のアプリケーションを設置する場合について

    例えばフレームワークなどを利用して、掲示板やブログなどの複数のアプリケーション作成する場合に、 どのような区分けというかファイル構成が良いのでしょうか? コントローラ毎に分ける場合 ┬ project │└ app │ ├ controllers │ │└ bbsController.php(ここにwriteアクションやdeleteアクションなどを置く) │ │└ blogController.php モジュール毎に分ける場合 ┬ project │└ app │ ├ modules │ │└ bbs │ │ ├ controllers │ │ │└ indexController.php(トップページや表示関係) │ │ │└ ~Controller.php(他にどういうコントローラの種類が必要なのか分かりませんが・・・) その他にも アプリケーション毎に分ける場合(これもどういうファイル構成(どういうコントローラ分け)にしたら良いか分かりませんが・・・) プロジェクト毎に分ける場合 など、どの粒度に分けるのが自然(自分ならこうするとか)なのかアドバイス頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • CGI/Perl掲示板に広告スペース

    cgi掲示板を連ねてレンタル掲示板を作ろうかと検討しています。 そこで、全てのフォルダにある掲示板cgiの任意の場所に広告を表示させたいのですが、MTみたいにモジュールを使って全てに表示させることも掲示板cgiで可能なのでしょうか? 具体的には、 1)一つ一つに広告を記載すると修正や更新がえらく大変になってしまうので、各フォルダに入っている本体(CGI掲示板)の下部に、全てに共通した広告を表示させたい。 2)広告の修正なども、1つを修正すれば全てに反映されるようにしたい。 サーバー内 ┏bbs1(レンタル掲示板)フォルダ ┣bbs2(レンタル掲示板)フォルダ ┣bbs3(レンタル掲示板)フォルダ ┣bbs4(レンタル掲示板)フォルダ ┣bbs5(レンタル掲示板)フォルダ ┣bbs6(レンタル掲示板)フォルダ ┣bbs7(レンタル掲示板)フォルダ 以下同様 無料HPレンタルスペースや無料ブログに表示される広告のような感じに、アフィリエイトやアドセンスが表示されるようにしたいのです。 広告のほうを【●●.cgi】または、●●.pm?として、 中身を以下、 #!/usr/bin/perl print "Content-type: text/html", "\n\n"; print <<"HERE"; <BR> <a href="http://px.a8.net/~"> <BR> HERE print "</BODY></HTML>\n"; } として掲示板CGIの任意の場所に呼び出して、広告の部分だけを表示させたいのですが、いろいろ調べてやっても、やはりエラーになってしまいできません。 どうか宜しくお願い致します。

  • レンタル掲示板の画像

    レンタル掲示板(BBS)を利用してるのですが 壁紙に使う画像をどうすれば使えますか? http:~~って入っててそこに設置したい画像はマイドキュメントに あるのですが・・・。 初心者ですのでわかりやすく教えていただけると助かります。

  • 無料掲示板について

    現在HPを開設し、BBSもありますが、最近、悪質書き込みが増えてきました。BBSの変更を検討していますが、下記の条件でオススメの掲示板サービスはありますか? 1、利用料が無料、もしくは格安 2、画像掲載可能 3、特定の者からの書き込みをブロックできる よろしくお願いします。

  • 携帯からもパソコンからも利用できる画像掲示板を探しています。

    こんにちわ。 FC2さんのような掲示板で、cgiまたはphpで配布しているスクリプトを探しています。 レンタル掲示板では無く、自身で設置、設定出来る物を希望します。 http://bbs.fc2.com/ もしご存知のサイト等ございましたら教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いいたします。 ■希望するスクリプト ・携帯からもパソコンからも利用できる ・画像をアップロードできる ・レスタイプの掲示板 ・スパム対策用に画像認証が装備されている(これは、あれば尚良い機能です。)

    • ベストアンサー
    • CGI
  • BBS(掲示板)の設定方法「KET WEB」

    BBS(CGI)などの知識は全くありません。がWebサイトは2年近く『セキュリティネットhttp://www.japansecurity.net/』で独自ドメインを利用して運営しています。 今回、『KET WEB』さんのサイトの「掲示板」を使いたくて設定しようとしているのですが上手く行きません(エラー)。 どなたかお教えください。 ↓ これを使いたい ↓ http://www.kent-web.com/bbs/patio.html (Ver: 3.06のZIP形式)をダウンロードしました。 ・ patio.cgi, regist.cgi, read.cgi, admin.cgi #!/usr/local/bin/perl をエディタで変更。  → #!/usr/bin/perl に変更。 ・ sendmailのパス  → /usr/sbin/sendmail に変更。 ・ $pass も変更(8桁) ・ $upldir = '/.upl'; と$uplurl = '/.upl'; は意味が分からないのでそのまま。 ・ 以上、修正が完了したら各ファイルを以下のとおりディレクトリにFTP転送し、パーミッション を設定します。 とありますが、『パーミッション』の意味は分かったのですが、どこでどのように設定するのでしょうか? ※ FTPが関係あるのでしょうか? FTPはホームページビルダーのものを利用しています。 あと、フォルダ「patio」はTOPページのファイルと同じ階層にあります。 http://~~/patio/patio.cgi?mode=checkとしても だめでした。

  • 無料の多機能レンタル掲示板を探しています

    自分で色々探してみたのですがなかなか見つかりませんでした。 欲しい機能は優先順位から (1)投稿の際にメールアドレスを入力すると、反映時にはアドレス非公開でメールフォーム状態になりメールを受け取れる。 (2)携帯パソコン両方から利用可能。 (3)ツリー形式で表示可能(できればトピック表示と閲覧者が両方選べた方がいい) (4)アフィリエイト広告表示OK (5)画像認証投稿やアクセス拒否などその他の機能 というようなものです。 全部を満たすものは見つからなかったのですが http://bbs.avi.jp/3/ ここが(1)(2)(3)をほぼ満たしていて近かったです。 無料で探しているのですから妥協は必要だと思うのですが もし他にいい無料レンタル掲示板、もしくはCGIがあれば教えて下さい^^;

  • PublicPNE0.2.1でエラー発生

    OpenPNE-2.14.4で外部公開モジュール「PublicPNE0.2.1」を追加しましたが、 「エラーが発生しました。 * モジュールが見つかりません」 と書いてあるエラーページが出てきて、日記ページが外部に公開されていない状態です。 ダウンロードしたモジュールの中にあったreadme.txtの説明通りに、 「webapp_ext/modules」内に モジュールのフォルダ「ktai」「pcpublic」「portal」をアップロードし、 以下のURL(URLはダミーです)にアクセスしましたが、モジュールが動いていないようです。 http://サイトドメイン/?m=pcpublic&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=XX サーバー環境については、ライブドア(フレックス)ですがOSは非公開、 PHP 5.1.6、それ以外については不明です。 どなたか知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法/掲示板(BBS)の投稿情報

    今後BBSを管理することになるのですが、その際のポリシーの作成を行っていて、下記を個人情報として特定するのかどうか、悩んでいます。。。お力を貸してもらいたいです。 1)BBSなどで投稿する際に記入することがある、「ハンドルネーム」や「ニックネーム」は個人情報なんでしょうか。(特定できてしまう人もいるっぽいですよね) 2)BBSの投稿(書込み)は投稿者としてメールアドレスなど(1番のハンドルが該当するならば、ハンドルでも)と一緒に投稿できる場合がありますが、そのような場合、一つの投稿情報として、投稿内容も個人情報になると考えています。(取扱事業者に該当していることを前提にします) その場合、投稿者のメールアドレスと投稿内容がワンセットになった投稿情報に対して、管理者は保護法に準じて、利用目的を示したり、公開しているため、第三者提供目的を示したり、さらにDBに格納されているので、個人データにも該当し、また、場合によっては、保有個人データとしての取扱をする義務が発生するように考えられます。 教えて!gooさんは個人情報書込みを禁止にしているようですが(個人情報を含んだ投稿は禁止にしているので個人情報はない、ものとして取扱っている、というロジック?なのかな)、大きな掲示板などでは登録時に取得する個人情報のみを保護法に準じて取扱い、投稿情報は除かれている(と思われる)ように思われます。 この場合、どういうロジックで投稿情報を取扱い対象から除いてよし、としているのか良く分かりません。どうなんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ファイルのバックアップ

    お絵かき掲示板や画像貼り付け掲示板などでアップされた 画像などは指定したフォルダに保存されますが投稿削除などで消えてしまいます。これを防ぐ方法はないでしょうか? 例えば画像をアップした場合、ひとつを公開用のフォルダ。もうひとつをバックアップ用のフォルダに保存するなどの方法です。(←できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI