• ベストアンサー

フィットについて教えて!

mld_sakuraの回答

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

オデッセイに乗ってるのですが、旅先でフィットとヴィッツをレンタカーしました。 好き嫌いもあるでしょうけど、フィットの方がかなりいいと思います。 ビックリしたのが、あの排気量で結構走るなぁって思いました。それに車内もかなり広いし。 売れ筋なのでどのメーカーも社運をかけてがんばっています。

ayacandy
質問者

お礼

社運かけて他のメーカーも頑張ってますよね。 それに便乗してイイ車を手に入れたく思います。 オデッセイもイイですよね。 私も一度、レンタカーを借りたことがあります。 とてもイイ感じでした。

関連するQ&A

  • 1300ccクラスのおすすめは

    父親が車を買い換えます。無駄に大きくなくて 軽では不満なので流行のリッターカーを買おうと 思っています。どれがいいでしょう?候補としては ヴィッツ、イスト、WILLサイファ、マーチ、キューブ フィット、デミオ、コルト、YRV、スイフト、ファン カーゴ、フィットアリア、デュエットなどいろいろ あります。 個人的には熟成されたヴィッツのU Lパッケージ なんかCVTだしいいかなと思います。あとは 同じ値段でデミオやコルト、フィットなんかも あるのでそこらへんかなと。動けばいいと割り切れば スイフトなんか未使用車が60万で売ってるので 安いですよね。どれがいいですか?

  • ヴィッツ、イスト、マーチ、フィット等について

    中古車の購入を考えています。ヴィッツ、イスト、マーチ、フィット辺りを考えているのですが、ヴィッツ(RS,F,F D-PG,グランディア 等)、イスト(S,S L-ED,L-ED,HID セレクション,F L-ED HID-SL,F L-ED HID-SL2,1.5S,1.5S LED,1.5F,1.5F LED 等)、 マーチ(12c,12SR 等)フィット(W S-PG,W F-PG 等)と、各車様々なグレードが存在するのですが、いまいち違いがよくわかりません。これらのグレードの違いがわかる方、あるいは違いが記述してあるサイト等をご存知の方がいたら、教えていただけるでしょうか。お願いします。

  • フィットRSorコルトラリーアートverR

    この2台で悩んでます。 自分は峠などで走り込むような乗り方はしませんが、マイルドな加速だけは許せない。 という事でこのようなグレード。 そして操作を楽しみたいからMTを選びました。 最後の最後で 見た目や内装を考えてフィットか あくまで加速性能をとってコルトか そこで悩んでいる次第です。 実際の所、この2台の加速は体感的にかなり違った物になるのでしょうか? またほ

  • ヴィッツの買い替えはどれがおすすめ? 

    現在、ヴィッツに乗っていますが、子供が生まれたので買い替えを検討中です。      1.150万以内   ヴィッツを下取りしもらって、税金等込みでこのくらい。      2.3ナンバー以外   3.できればスライドドア    4.燃費が良いもの 候補は、ラウム、イスト、フィットですがマーチもすてがたい。あっ、スライドドアじゃない!それぞれ、いい所、わるい所を教えてください。ほかにもおすすめの車かありましたら教えてください。みなさまのご意見を参考にしてから、見にいくつもりです。   

  • フィット ブレーキまわりについて

    フィット大好きで、いろいろいじってるのですが、 いくつか疑問があります。 ・スイフトやヴィッツに比べてフロントブレーキが小さいのですが、 他の車のブレーキを流用することは可能でしょうか? ・パッドやロータ(円盤)?を交換する場合の工賃とはどのくらいでしょうか?

  • 教えてください!

    うちの母が車を買い換えます。免許を取って以来、ずっと軽自動車に乗って いますが、初めて普通車に乗るつもりでいます。トヨタのビィッツかイスト、 ホンダのフィットかで悩んでいます。ビィッツは見に行って、そこそこ気に入っています。ちょっと車高が低い(沈む感じ)と言っていました。内装の感じは イストが素敵でしたがビィッツより大きいのでためらっています。 フィットは実際見てないので、この3台の比較が知りたいです。 60前のおばさんでも乗りこなせる・・第1条件です。 あとよく山に行くのでパワーがあるほうがいいです。 教えてください!

  • ハッチバックについて

    現在国産メーカーの1.3クラスのハッチバックに乗っています。 車の雑誌とかを見ていると、スターレットから初代ヴィッツに変わったり、ロゴからフィットに変わったあたりから1.3クラスの国産ハッチバックが変わった記事をよく目にします。 そこで質問ですが、初代・2代目ヴィッツ、初代・2代目フィット、2代目デミオ、コルト、2代目スイフトなどほぼ同時期に販売されていたと思うのですが、リセールバリューなど下取りや買い取り、メーカーのイメージなどを排除して、車そのものの能力を比較すると決定的に優れている点と劣っている点はありますか? 比較対象はベーシックモデルで、走行パターンは通勤で毎日平坦な道を往復10キロ、渋滞なし、時々高速を100キロほど走ります。

  • 燃費重視ならフィット?

     燃費重視ならフィットのカテゴリー、コンパクトカーでしょうか?軽もわるくないですが燃費は意外と???です。ハイブリッドカーも車両価格が悲しいです。  使用目的は通勤手段(往復35キロ位の田舎県道)と、日々の買物プラスたまに祝日の遠出で、往復100キロ位です。対抗車種はファンカーゴ、イスト、ヴィッツあたりでしょうか。  予算は100万、頑張って150万というところです、保険料・税金・維持費は車維持料とみてるので上記へは含めません。燃費重視なら、車体重量は軽く(FFかな)なるとおもってます、1300CC位かな。  第1印象ではファンカーゴかフィットです。(中古でもOK、でも中古の値段はあまりやすくない気が。)フィットにするならトヨタのジュンセイカーナビつくでしょうか?  最優先は維持費を安く(特に燃費ー距離は結構走るほうです)した車がほしいです。  皆様のこの車がおすすめという意見ありましたらお願いします

  • 車購入 

    車の購入を考えています。希望は新車のナビ付、全部で200万円までで考えています。飽き性なので三年乗ったら売るかもしれません。 候補にあがっているのは、コルト、イスト、will CYPHA、ポロ、ゴルフです。秋にでるティーダもいいかな、とも思っています。(値段がわからないけど) 私はコルトが値段も手頃でいいな、と思っていたのですが、今三菱は問題になっているので迷っています。 父はトヨタが売るときにいいのでは、とゆうのですが、イストは会社で他の人が乗っていて、小さな会社なので少しきまづい、とゆう気持ちもあります。will CYPHAは内装は好きなのですが、好きな色がありません。ポロ、ゴルフは予算とかを考えなければ一番欲しい車です。ポロ、ゴルフなら中古でも、とも思ったのですが、書き込みを見ていたらよく壊れる、と書いてあるし、それはこまります(*_*;いろいろありすぎてわからなくなりました。よかったら意見を宜しくお願いします。

  • ホンダのフィットどうでしょうか?

    こんにちは。お世話になります。 新車の購入を検討中です。 現在1000ccのマーチ(スリードア・ハッチバック)ですが、子供が4歳、0歳でチャイルドシート、ジュニアシートをつける必要があり、ツードアだと子供を座らせるのも大変なので買い換え検討中です。駐車場は機械式なので車高が1550までです。 コンパクトカー中心に考えており、予算はカーナビつけて諸費用等すべて込み込みで150万までと考えています。直感的にフィットが広そうで予算におさまりそう(グレードは1.3A)なので好感を持っているのですが、その他予算内におさまりそうな車でお勧めありましたら教えて下さい。 燃費がよく室内が広い車希望です。 特に室内の広さについて体感でもかまいませんのでフィットと比較してどうかご存じの方教えて下さい。 (室内空間って比較したようなサイトあるのでしょうか) よろしくお願いいたします。