• ベストアンサー

昔は、幼稚園、保育園で叩いたりなどの体罰はあったのでしょうか?

farankus45の回答

回答No.6

ありましたよ。 幼稚園ではあまり記憶にありませんが、保育園はしょっちゅうお尻ペンペンされていました。 幼稚園に比べて保育園て子供も大人も結構自由なんですよね。私自身も家の延長線上みたいに感じてたところがあって、まぁ母親にされるみたいな感じでお尻ペンペンされてました。 今だと虐待になるから保母さん達も大変ですよね。

関連するQ&A

  • 昔の保育園って怖かったんですか?

    友達から聞いたのですが、保育園は怖かったって言ってました。怒られるときは体罰は当たり前でお尻ペンペンは当たり前だったと言ってました。普通は服の上から手加減してやってたけど、めちゃくちゃ悪いことと先生が判断したら、お尻を出してバシバシやってたこともあると言ってました。又、体罰は男の子ばかりで女の子はされてなかったと思うとも言ってました。今は、まずあり得ないと思いますが、昔はこういうことはよくあったのですか?体罰を受けたとか見たって人は多いんですかね。

  • 昔は保育園での体罰はよくあったのですか?

    この前、友人と話していた時に、小さい頃の話になりました。そこで、保育園のときの話になったのですが、その友人の通っていた保育園の5歳のときの先生は悪いことをした子供のお尻を叩いたりしてたそうです。少しくらいの悪いことのときには、服のうえからだったけど、ものすごく悪いときにはお尻をだして叩くこともあったそうです。私自身の知る限りではこんな先生はいませんし、友人もかなり嫌な思い出だと言っていました。友人は、嫌だから気をつけていたので、服の上からしか叩かれませんでした。お尻をだされるのは、恥ずかしすぎるのでいくらなんでも我慢できないと考えていたようです。私も、小中学校時代には、先生に殴られてコブができたり、蹴られて打撲したり、塾でも髪を引っ張られたりといろいろありましたが、このような恥ずかしい思いをさせる罰はありませんでした。昔(20年ちょっと前)には、こういう、今なら問題になりそうな先生はかなりいたのでしょうか? こういう先生はいたかとか、もっと他の理由でもおかしい先生がいたとか、子ども心にも傷ついたこととかを教えてください。

  • 保育園での体罰? のことで悩んでいます

    保育園のことで、悩んでいることがあり、みなさんのご意見を聞きたくて、ここにたどり着きました。 4歳の息子を保育園にあずけています。 その子がお風呂で「膝が痛い」と言い、見ると直径2センチくらいの腫れがありました。 痛いのは「しみる」ということでした。 どうしたの? と聞いてみたところ、 先生に叱られたときに、手でギュッと、爪を立てる感じでつかまれたらしいとわかりました。 腫れているところは、「先生のおとうさん指(親指)がギュッてなった」と言っていました。 そのときうちの子は、痛くて泣いてしまったそうです。 よく見ると赤く腫れている中央に、爪の痕のような小さな傷がありました。 叱られた原因は、「どいてって言ってもどいてくれなかったから」、 うちの子がお友だちをぶってしまったことです。 子供の話ですが、流れはこんな感じだったようです。  うちの子がお友達をぶった。  見ていた先生がうちの子の膝をギュっと力を入れてつかんだ。  立たされて叱られた。  隅の廊下に放り出された。 いつも午後6時に迎えに行きますが、そのときは担任の先生方はもういません。 だからきょう、わたしは先生には会っていません。 悪いことをして、叱られるのは当たり前だと思いますが、膝の傷は、ショックでした。 痛い思いをさせる叱り方は、やめて欲しいです。 先生のことをずっと信頼していたので、困惑しています。 今でも、意図的な体罰だったとまでは思いたくないのですが……。 子供が今日のことをどう思っているのかも、心配です。 (今日は私もびっくりして、子供のフォローがじゅうぶんではなかったかもしれません) 子供には、「どんなときもお友達をぶってはいけない」「いけないことをしたら、叱られて当たり前だよ」 「先生は、力が入りすぎてしまったのかもしれない」と話しました。 月曜日に保育園に行ったら、先生に直接話を聞こうかと思っていますが、心配です。 今後を考えたら、ことを大きくしないほうがいいのか? でもこのままでは、不安が残ります。 何があったのか、隠さず話してもらえるでしょうか? どういう風に切り出したらいいでしょうか? 保育者の方や、同じような経験をされたことのある保護者の方の ご意見がいただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 体罰について

     最近、「体罰はOOだからあってはならない事だ」というような感情的な話題をよく見聞きしますが、体罰の定義と、そのメリットデメリットをしっかり議論しているところを見たことがありません。  たとえば、いじめのようなものや、些細なことによる純粋な暴力、あるいは昔からある規則違反による罰等をひっくるめて考えているような気がします。そもそも刑法での禁固刑や死刑は体罰とだと思いますので、学校での体罰がなぜいけないのかと思うのです。いじめや単なる暴力はよくないと思いますが、すべての体罰が悪いとは全く思えません。定義が大切だと思います。間違っているでしょうか、教えてください。  また、体罰は本人にメリットがない、という話はよく聞きますが、体罰の効果は第3者に対する抑止力だと思っています。この事も学校以外での一般社会での刑罰の目的の一つだと思うのですがなぜ体罰で議論されないのでしょうか。ご存知の方は教えてください。

  • 体罰教師

    昔体罰を行っていた教師・元教師に質問です。 体罰が許されない現在、過去に無抵抗な子供に体罰を行っていた自分をどう思いますか? 今でも正しかったと思いますか?

  • 昔の体罰。

    夜分遅く失礼します。 中学の時の顧問の先生から受けた体罰が忘れられません。 当時私は体も心も弱かったのでビクビクしてました。 なぜか私だけ目をつけられて頭を毎日叩かれました。 生徒指導のすごく腕力が強い厳しい体育の先生で叩かれるたびイヤな思いをしました。(時々機械で人の頭殴ってました) その先生は昔、物をぶつけて生徒の鼓膜をやぶったことがあるそうです。 現在私は脳の障害を伴う心の病気と診断されました。 思春期に頭を叩かれ続けると脳の障害になるということはあるんでしょうか…? それともこれは被害妄想でしょうか。 全てをその人のせいにするのは間違ってると思うけど、誰のせいかと考えると頭にはっきりと思いつくのはその先生です。

  • 昔の保育士の叱り方について

    知人(28歳)から聞いた話です。知人が保育園のとき、担任の保育士がめちゃくちゃ怒って、「●●くんはめちゃくちゃ悪いことしたから怒ってくる。」と言って、別室に連れて行って叱るというのがあったらしいです。別室で、どんな風に叱られているかははっきり分からなかったそうですが、教室で叱るときに布団叩きで軽くお尻を叩くということと別室から帰ってきた子供の衣服が乱れていることから、パンツを脱がされてお尻を叩かれていると噂されたらしいです。 その時代は、幼稚園でも物置に入れるとか小学校でもビンタやお尻ペンペン(服の上からですが。)、家でも叩かれたり、外に出されたり普通だったので体罰は普通で問題にならなかったと思います。しかし、他人の先生がパンツを脱がすというのが問題にならなかったのも凄いと思います。後、教室で叱るときも含めて叱られるのは男の子ばかりで女の子はなかったと言ってました。 噂とはいえ、先生がパンツを脱がすのは酷すぎますよね。又、男女とも同じことをしたら同じように叱るべきですよね。

  • 一体体罰とは何やろ・・・

    正直色々言いたい事が在りすぎる故、 長文になりかねないので短文で収めようと思いますわ。 色々体罰が問題になってる中で、 やはり昔と現代じゃ偉い違いですわ。 その中で体罰を受ける人や体罰をする人はいろんな感情が混ざりこんでると思います。 其の事で色々問題となり下手すれば変な事態へと招きかねない事も在ります。 一体体罰は何なんでしょうか。

  • 体罰について

    最近、教育現場における体罰のことが気になっています。 教育現場で年間に行われている体罰はどのくらいなのか、 体罰行為に対する国の対策はどのようなものか、、、 なぜ体罰行為は起こるのか。 など、体罰行為についていろいろと気になっています。 なので、体罰行為について知っていることをできるだけ詳しく書いているサイトなどを教えてください。

  • 体罰

    体罰については十分な議論があると思います。 少しは有意義な議論をしたいものです。 いろいろな意味の日本人の幼稚化は問題視されています。 諸外国の体罰はどうなんですか?日本以外も体罰禁止してますかね? 体罰がないと子供が言うこと聞かないのではないか?大人をなめるのではないか? どうすれば体罰にみんながけちをつけない社会になるのだろうか? 体罰を堂堂と行って保護者がけちつけない学校は日本にあるのか? ご意見お願いします。