• ベストアンサー

一眼に使用する三脚の選び方について

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.10

満足度ランキングの話。 三脚と言うのは非常に「種類ごとに微妙に合う用途が違う」ものです。ですので、「用途に合わない」で評価を下げる人が居るために、「価格.comあたりで評価の高い機材が、実際の場面では使いものにならない」ことも少なくありません。「評価」が意味があるのは「狙いが全く同じ」機材だけなんです。 ということで、皆さんがおっしゃるように「予算5000円」だと「手で持たずに普通のシャッター速度で使う」程度の三脚になります。要は「セルフタイマーを使う時の保持用」ですね。もう少し頑張れるなら↓程度のものなら「望遠撮影の構図決定用」には悪くないとは思いますが、こいつで夜景やマクロを始めると使い物にならない可能性はあります。逆に気楽なスナップ旅行でマンフロットのデカイ奴なんて持ってくと、重くてかさばるばかりで使い物にならないでしょうね。要は「三脚をどう使うか」なんです。 http://www.slik.co.jp/digital-series/sprint/4906752106266.html 三脚はとにかく「目的にあっていないと全然使えない」機材です。逆に言えば「目的に合わせてレンズ見たいに数本持っていても悪くない」機材でもあります。実際、複数本持ってる人も少なくない機材なので、まずは数千円程度のものでも「買って使って」見て下さい。その価格のものなら「持ち歩き重視」で選んで正解、あとで大きな三脚を買っても「気楽なスナップ用」として使い道はありますよ

関連するQ&A

  • 三脚がほしいです

    ニコンのD80の一眼を持ってます。レンズは単焦点 オークションで安い三脚をかったら、壊れてしまって困ってます。 やはり、眼レフは重いですから、それなりのものを買わないといけないのでしょうか。 みなさんが眼レフの三脚を使ってて、これがオススメというものがあったら教えてください。 価格コムで少し調べたら1万以上の三脚があったのですが、 それはとても高いです。 眼レフの重さに耐えられて、 なるべく安いものがよいです。。

  • カメラの三脚の選び方

    ニコンD40に合う、三脚って、どんな三脚を購入すれば良いか悩んでいます。 価格は、2万円~3万円前後のもので、おススメの三脚があれば教えて下さい。 主に、室内で使います。

  • 動画撮影に適した三脚

    コンデジ、ビデオカメラでの動画撮影に適した三脚はどんなのですか? 上下左右の動きがなめらかな感じで、価格も10000円以内の三脚があればお願いします!!

  • 三脚の高さを伸ばす方法ありませんか?

    今使っているVelbonのKVA-540もそうなのですが、一万円程度のビデオもしくはカメラの三脚は、最大高さが150~160cmだと思います。 運動会等では、通行人のことを考えると、180cm以上は欲しいところ。 180cm以上の三脚を探すと、3~4万円は当たり前・・・ そこで、今使っている三脚を上に伸ばす方法はありませんか? もしくは、1万円程度で、高さが180cm以上確保できるビデオ三脚があれば・・・ お教え下さい。宜しくお願致します。 ちなみに、今のKVA-540を生かす為、ビデオ雲台のみの購入を検討中です・・・

  • 三脚のお勧めを教えてください。

    今度三脚を購入予定ですが、 ・最大積載量4kg以上 ・予算は15000円(出来れば10000円以内で) ・材質はアルミまたはカーボン ・別の雲台が取りつけ可能 ・伸長はエレベーター未使用時で115cm以上、縮長は60cm未満 ・主に花の撮影、夜景の撮影、風景撮影、人物撮影に使用 以上の条件に当てはまる三脚のお勧めを教えていてだけないでしょうか?また、雲台はSLIKのSH-705Eを使用予定なので、雲台はついてもついていなくてもOKです。現在機材はnikonD3000、AFS18-55VR、AFS55-300VR、sigmaEF610DGSTを持っていて、一番重い組み合わせでも1.6kg程ですが、おそらく来年には新しい機材に買い換えると思うので、最大積載量4kg以上の三脚でお願いいたします。 判り辛い文章になり、申し訳ございません。ご回答の程宜しくお願いいたします。

  • マンフロットの三脚は?

    ヨドバシカメラで三脚を物色していましたが、 マンフロットのアルミ三脚で、本体重量2.5kg、耐荷重5kgという 商品が、約1万3千円で販売されていました。 (型番は控えてきませんでしたが、希望販売価格は1.8万円ぐらいでした) これにEOS40Dの組み合わせで花火撮影はどうでしょうか? よろしくお教えください。

  • 価格コムで一位のレノボのノートPCについて良し悪し

    Lenovo G570 43347FJ http://kakaku.com/item/K0000311868/spec/ はThinkPadと 同じキーボードですか。 Lenovo G570 43347FJ ですが、価格コムの売れ筋ランキングで一位取ってますが、 長所と短所をお願いします。 購入検討しています。 よろしくお願いします。

  • カメラの三脚について

    一眼レフのデジカメを最近買いました。 そこで、これを機会に三脚を買い替えたいと思っております。 すでに買ったのが有るのですが、重く、そして操作性が悪いので、次の要求を満たした取り扱いの簡単なものを買いたいと思っております。 1.軽い 2.価格10,000円以内 3.操作性が良い   ネジ類は3箇所限定(足の部分以外です)    (1)カメラ装着ネジ    (2)前後左右に動かす調整レバー 1本    (3)高さ調整ネジ 実際に使用されている方で、お薦めの三脚が有りましたら、メーカー名と品名を教えて頂けると大変有り難いのですが。

  • 一眼カメラに使う三脚について教えてください。

    こんにちわ。 一眼カメラに使う三脚について質問させてください。 去年の秋からキヤノンX2を使っている初心者なのですが、夜景・風景・接写をキレイに撮りたくて、三脚の購入を考えています。 安定性のあるものが良いのですが、予算オーバーの上に重たいので、持ち運びを重視にして探しています。(女性です) それと使用頻度もそれほど高くないと思うので、予算は1万円以内なのですが。 (軽くて運びやすそうなカーボンも予算オーバーです・・・) 色々見ていて、SLIKのスプリントPROII 3WAYっというのがいいのでは?っと思っているのですが、どうでしょうか?? ちなみにレンズは シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROと、CANON EF-S55-250mm F4-5.6 ISですが、シグマのほうが使用頻度が高いです。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • どこで買えばいいの?

    nikonさんのデジタル一眼レフカメラ、D7000を購入したいのですが、どこで買えば一番お得なのかが分かりません。 価格コムで探してみると、9万円台で売っているところもあります。 有名どころの家電量販店がどこも11万円くらいで販売していることを考えるとかなりお得ですが、逆に不安です。不良品つかまされたりするんですかね・・・? 予算が11万円で、備品(三脚、バッグetc)もその範囲内で揃えたいので、できれば価格コムで最安値のお店で買いたいです。 この判断は危ないでしょうか?