• ベストアンサー

顔面パンチはどうなる

hana takadaka(@toshj_obaka3_)の回答

回答No.5

毎月海外旅行に行ってます。 拘束されるでしょうね。 どういう結果になったか 報告をお待ちしています。

kinugasaka
質問者

お礼

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます ここでまとめてお礼申し上げます ちょっちゅう外国へ行く中で理不尽な事があるので意見を書きました 事の経緯はこうです 僕も毎月外国へ行ってます 疲れて帰って来た時、家に帰ってからあれこれと考えている時に 税関検査でパスポートを見せると検査官が「どこへ行っていたのですか・・・?」 スタンプ見りゃわかるじゃん!! とこうなる訳です それを口で言うと今度は「カバンを見せてください」 あのね、、、そちらの身分も教えずにいきなり、、、 こんなのありですか? 外国では検査官がこっそり手に隠し持った麻薬をかばんに忍ばせてワイロを要求する こんなの日常茶飯事 だいたい本当に検査官なのかな? まずは身分証見せてよといいたい それより何よりも科学の発達した時代 いまどき勘だけで荷物チェックなんか古すぎ!! 検査官の質問に答えるのは任意ですか義務ですか? とにかくうるさいので嫌毛が差しますよホント こっちは急いで電車に乗りたいのに!!

関連するQ&A

  • 突然突き刺さるピーター・アーツのパンチ

    これから紹介させてもらう試合での彼のフィニッシュは お得意のハイキックと膝蹴りです。 ただ、四つの試合をじっくり観察していて、キックで相手を 沈める過程において彼がすごいパンチを放ってる場面を発見しました。 その場面をお時間がある時にでもご覧ください。 時間5:58 http://www.youtube.com/watch?v=CUW8G2VLjZI&playnext=1&list=PLCB6EB9... 全てのパンチに「これからいくぞ」という前兆が無いのです。 突然腕が伸びてきて、いつの間にか相手の顔面に突き刺さってます。 (この独特のパンチについてはハードパンチャーのバンナやベルナルドとは 違った意味での怖さを持ったパンチだと思ってます) そして最後はキックがクリーンヒットして、終わりです。 格闘技経験の無い自分がアーツの戦法を分析するのは僭越極まりなくて申し訳 ありませんが、 おそらく対戦相手の多くが、彼の突然のパンチを食らってペースを奪われ、 精神的にパニックになり、パンチの方に意識が向いたところを キックをまともに食らうというシナリオになってるんじゃないか? と考えてるんですけど、それって間違ってますか? 皆さんからのご意見をお待ちしております。 追伸:くどいようですが、この前兆の無い伸びるパンチは本当にすごいと 思います。バンナやベルナルドのパンチがハンマーであり、 ホーストのコンビネーションブローがマシンガンだとしたら、 アーツのパンチは相手の急所を突き刺す槍ですね。

  • パンチや蹴りをかわす

    パンチや蹴りをかわす ボクシングを見ていて思ったんですがパンチは見えてかわしてるんですか? それとも経験で得た勘ですか? よく筋肉の動きを見てかわすっていいますが、あれって本当ですか? ボクシングのフットワークを練習したらどんな格闘技をしてもかわせるものなんでしょうか。 パンチや蹴りは、相手の筋肉の動きでかわすのか、長年の勘みたいなものでかわしているのかすごく気になります。 ボクシングに限らず、格闘技の経験者の方、教えて下さいm(__)m 質問が多くて申し訳ありません。

  • パンチ力

    いつも質問ばかりですみません 今回はパンチ力について質問します 一時期、強いパンチ力に憧れて色々検索していました すると、『俺はゲームセンターで何キロ出たから強いんだ』というサイトが多くて、びっくりしました それを境に、パンチ力ってどう計るんだろうと疑問に思いました 他の質問に対する回答で、実際に測定することはできないけれど、どこかの教授が数値化してるというようなものがありました 僕はゲームセンターの数値は正しくないと思っているので、強いパンチを放つ人は経験上(喧嘩じゃなくて、ボクシング等で)、どんな現象が起こるのか教えていただきたいです 間違いかもしれませんが、僕は、『ミット撃ちをするとミットを持っている人の手が強く弾かれる』、『ボディなどを叩いた時、すごい音が鳴る』人がハードパンチャーなんじゃないかと思っています パンチ力がなくても、フォーム一つで対人間にそれを強く感じさせられると言う人もいますが、今回はこういう技術的なことは無しでお願いします(よく、パンチ力は天性によるものだというフレーズが使われるように) 注文が多くてすみません よろしくお願いします

  • パンチをブロックする方法。

    路上で相手が素人で、右で振りかぶるような顔面パンチを放ってきたとします。 素人の場合、たいていフックほどは横にそれずストレートに近いような軌道で力まかせにグワッと来ますよね。かつての高校時代の自分(格闘技未経験)が同級生と喧嘩したとき自然とそうなってました。 こういうありがちな右パンチに対してボクサーのようにかわしたりパーリングする以外に自分の左腕を伸ばして内側からブロックするシーンが邦画、洋画でよくありますよね。 まぁ洋画の場合、外人のパンチは大振りすぎるなと思うところもありますが・・ ああいうブロックの仕方は空手の上受けに近いと思うのですが、あの受け方をボクシングや空手でダイレクトに練習しないのは何故ですか? またクラヴマガやその他の護身術ではあの防御法を練習していますか?

  • 1月2日関西国際空港入国所要時間教えてください

    2014年1月2日15:55到着予定の帰国便で関西国際空港に帰ってきます。 その後17:20発予定の関西空港交通徳島行高速バスに乗りたいのですが間にあうでしょうか。 飛行機の席はエコノミー席・席番号は確定していません。 尚.荷物も手荷物以外に航空機にキャリーバックを預けます。 あと出入国自動化ゲートを使おうと思っています。

  • 海外旅行について

    ツアーなどに全くの無知で、海外旅行の経験もありません。 アメリカに友人がいます。 アメリカの空港に友人が迎えに来てくれるのですが、海外旅行の経験が無いので、友人が待ってくれている場所まで1人でいけるか不安でなりません。 英語も全く話せません。 携帯も海外対応ではありません。 どこで荷物が出てくるのを待てばよいのか、入国審査の場所はどこなのか、など、飛行機が着いた後、全然自信がありません。 日本の空港でさえ、いつも空港職員の方に質問しながらゲートを探しています。 日本へ帰るときは友人と二人なのでまかせればよいのですが…行きはどうしたらよいか。。。 そこで、ツアーを考えました。 しかし、ツアーは、空港に着いて友人に会えるまでの間だけ(荷物を受け取り入国手続きをして無事に空港の外に出れれば解散)、なんて都合の良いことはやはり無理でしょうか?

  • 仁川空港での他社便への乗り継ぎについて

    来月、関空から仁川経由で中国(煙台)にいきます。 仁川空港での乗り継ぎですが、JAL→OZになります。そこで、預かり手荷物ですが、関空で預ければ、仁川ではスルーして中国で受け取りできますか? それとも、手荷物受け取り後出入国手続きが必要になりますか?以前、KAL→KALは経験ありますが、他社便はありませんので、教えてください。

  • 修学旅行に携帯電話を…

    修学旅行に携帯を持っていきたいのですが、校則上バレルとまずいんです。しかも、飛行機を使うのでゲートを通るときに籠に出しますよね?でも、そこで先生が見張っているので底に出したら終わりなんです。 どうしたら良いですか?ちなみにMDはOKなんです。 いろいろ調べたりしたら手荷物検査はX線なので、そっちに入れれば金属としては反応しなさそうですが、空港職員の後ろで先生がX線の方をモニタリングするらしくて… 手荷物の中にMDと一緒にゴチャゴチャと入れたらそのまま通りそうですか?あのモニタに映る数秒間を逃れたいんです。

  • 手荷物を間違われました。

    手荷物を預けて、着陸後手荷物を待っていても自分の荷物がなくて他人が間違って行ったようです。 でも、番号の券を引き換えなのに職員が見間違いで、職員が外に探しに行きましたが間違えた人もいなくて空港で1時間待ちボケ・・・空港から市街地に行くバスも50分待ちと散々でした。 時間もないのでタクシーチケットを請求しても、無理との回答! 結局バスを待って目的地に行きました。 手荷物の中には、携帯の充電器が入っていて丁度充電も無くなりコンビニの充電器を買って応急しました。 勿論、充電器のお金は貰いました。 荷物は、1時間後に届けられましたが・・・ 荷物のみでした。 普通、空港会社のミスなので、子供もいたのでおもちゃの飛行機1つや飴1つくらいの粗品を持ってきて謝るべきでは???と思いまだ怒りが収まりません!! どの職員も、心のこもった謝りはなく開き直り気味の対応でもうJ●Lなんか利用するもんか~!!と思いました。 同じような経験された方いますか?

  • サンディエゴ-サンフランシスコ出入国手続き

    成田→サンフランシスコ→サンディエゴ、サンディエゴ→サンフランシスコ→成田と移動する予定です。 入国時はサンフランシスコ空港(入国審査→手荷物受け取り→税関→乗り継ぎ手荷物預けカウンター→国内線搭乗ゲート)→サンディエゴ空港(手荷物受け取り)でよいのでしょうか。一度、サンフランシスコで手荷物を受け取るのでしょうか。 出国時はサンディエゴ空港(手荷物預け)→サンフランシスコ空港(手荷物受け取り→国際線チェックイン→手荷物預け→出国審査)でしょうか。手荷物はサンディエゴで預けてそのまま日本までは行かないのでしょうか。 詳しい方教えてください。