• 締切済み

今週の水曜日に中之島図書館の自習室を利用しようと思っています。

今週の水曜日に中之島図書館の自習室を利用しようと思っています。 開館すぐに入って、17時ごろまでいようと考えているのですが、 やはりこの時期は混んでいるものなのでしょうか? また、お昼ご飯等を持ち込んで食べるところはありますか? 昼頃に一旦退館すると席は無くなってしまうものなのでしょうか…。 中央公会堂の地下のレストランは高そうなので控えたいのですが… 皆さんはどのようにされていますか? 教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

懐かしいです。 ■0年前に高校からチャリで通ってました。 今も資料の閲覧などでために利用しますが、 時が止まったように昔のままです。 冬場のスチームヒーターがぼんやり暖かいのが良かったです。 さて、この時期は非常に込みます。 開館前に並んでおくことをお勧めします。 飲食ができるのは休憩室(1Fだったかな?)しかありません。 中央公会堂のランチはそれほど高いものではありません。 お勧めはオムライス(680円)とデイリーランチ(850円)です。 http://r.gnavi.co.jp/k021706/menu2.html この辺りで、一番コストパフォーマンスが高いのが大阪市役所 の食堂(BF2だったかな?)です。450~600円くらいで しっかりした定食が食べられます。ただし、平日のみです。 もし、満席ならば西長堀の大阪市立中央図書館も考えてみてください。 ただし、こちらは自習室は無いので自習はできません。 あくまで図書館の本を利用して(図書館の本も使って)勉強しないと いけません。こちらにはレストランも併設されています。

rukax
質問者

お礼

回答ありがとうございました!とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • new2009
  • ベストアンサー率61% (200/326)
回答No.1

夏休み期間は毎日混んでます。午前から夕方までずっと混んでます。 開館前から並ばないと、自習室の空き待ちの長蛇の列に延々並ぶ羽目になりますよ。 館外まで空き待ちの列が続くことも珍しく無いので、早めに行くのはもちろん、 日傘や帽子は持って行かれたほうが良いかも知れません。 >お昼ご飯等を持ち込んで食べるところはありますか? 休憩室というのがありますが、長椅子があるだけなんです。 そこでパンやおにぎりをかじってる人を見たことはありますが、 弁当を食べてる人は見たことがないです。 ここ以外は全館飲食禁止です >昼頃に一旦退館すると席は無くなってしまうものなのでしょうか…。 そうです。キープ不可です。 入館する際に一人一人が札を受取りますので、 退官時に必ずそれを返却しないと館外に出られません。 >皆さんはどのようにされていますか? 昼食を食べてから館内に入り、閉館まで勉強し、帰宅してから食事してました。

rukax
質問者

お礼

回答ありがとうございました!とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪府立中之島図書館 自習室

    大阪府立中之島図書館の自習室を利用する場合、利用手続き(登録カードを作ったり)が必要なのでしょうか?座席は自由席ですか?指定席ですか?

  • 大阪府立中ノ島図書館の自習室について

    大阪府立中ノ島図書館の自習室の土日の込み具合を教えてほしいです。 図書館の開館時刻に行かないと自習室の席は確保できないでしょうか? それとも昼から行っても席は空いているでしょうか?

  • 上海・外灘の歴史的建築物は素晴らしいと言いますが…

    上海・外灘の歴史的建築物は素晴らしいと言いますが、大阪の中之島にある歴史的建築物(日本銀行大阪支店・中之島図書館・中央公会堂など)とどこが違うのでしょうか?わざわざ、上海に行ってまで見る価値はあるのかと言う気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?

  • 上野 東京国立博物館でのお昼ご飯事情

    今度、東京国立博物館のダ・ヴィンチ展を見にいく事になりました。 普段、博物館等にあまりいかないもので、わからないことがあります。 みなさん、お昼ご飯はどうされていますか? 午前中、おそらく10時~11時ごろ到着の予定なのですが、そのまま館内に入ってしまうと、お昼は館内のレストランで食べるしかないのかな、と思いまして。 それとも途中で一時退館のようなことができるのでしょうか? もし途中で退館のようなことができるのであれば、周辺のお店にもいってみたいなと思いまして・・・。 東京国立博物館内のレストランはどのような雰囲気でしょうか? サイトで見た限り、ちょっとお高いような印象を受けまして・・・。 また、もし周辺で何かオススメのグルメスポットなどありましたら是非教えてください! よろしくお願いします。

  • 京都薬科大学について

    薬学部を目指しているものです。大学では勉強できる環境が大事だと思います。そこでちょっと疑問に思ったのが京都薬科大学の図書館です。閉館時間は確か6時ごろで日曜は休みだったとインターネットに書いてあったと思います。大学生になるとレポートやテスト(国家試験)など勉強する機会も多くあると思うのですが他の大学の図書館は夜の10時ごろ・日曜開館と遅くまでやってるにも関わらず京都薬科大学の図書館は開館時間が短い気がします。これは自習するところが図書館だけではなく他に自習室(大学内に)があるということなのですか?図書館だけしか自習場所がないと勉強しづらいと思うのですが・・・。知っていらっしゃる方がおられましたら教えてください。

  • 学習施設

    こんにちは 現在、横浜に住んでいます。 自習が出来る図書館、学習施設はないですか? 中央図書館(?)に行ってみたのですが、自習室はいっぱいで土日は朝早くから並んで席の取り合い見たいに思えます。 余裕のある自習室はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 図書館でのお昼ごはん

    私の近くの図書館は ・飲み物食べ物持ち込み禁止 ・館内での飲食禁止 ・30分以上の離席の場合は他の方にお譲りします(荷物はカウンターで預る) です。 すごく混んでいて土日は開館の前に行列ができ、 開館と同時席が埋まる勢いです。 いつも私は10時~16時くらいまで勉強のため滞在するのですが お昼ごはんを我慢しています。 (こっそりチョコなどを捕食しています) 近くにレストランなどはありますが 30分で戻ってくる自信はありません。 (食べるのも遅いほうです) お弁当を持ち込んでも食べる席はありません。 こういう場合皆さんならどうしますか? こんな不便なのはここの図書館だけでしょうか? よろしくお願いします。

  • 町田で自習できる環境を探しています。

    今年浪人が決まった町田在住の1浪の者です。 予備校は金銭面を考慮して代ゼミの本部で単科ゼミを受講しようと考えています。 しかし、代ゼミでは単科生は授業がある日のみ自習室の利用が可能なので、授業が無い日はどこで自習をしたらいいのか悩んでいます。 家は誘惑物が大量にありなかなか集中できません。 第一に頭に浮かんだのが町田市中央図書館なのですが、 中央図書館は自習室の席が少なく、いつも埋まっていると聞きました。 そこで質問なのですが、図書館の他に自習ができるような環境の場所はどこがありますか? できれば町田駅から徒歩15分圏内程度で、有料の場合でもなるべく安いところでお願いします。

  • 東京都内の図書館

    東京23区内で以下の条件で利用できる図書館が知りたいです。 (1)土・日開館かつ土・日も夜遅く(せめて20時ごろ。17時はちょっと早すぎるかもです・・・。)まで開館している。 (2)バイクを利用するので23区内ならばある程度遠くても構いません。それこそ吉祥寺まででも構いません。  ただ、出来れば皇居より遠い東側(葛飾区や江戸川区)は避けていただきたいです。 (3)周囲の環境、館内の環境が静かなところ (4)バイク利用なので駐輪場が無いにしろ、ある程度許容して停められそうな広さ (5)自習目的なので、蔵書の多さは気にしません 上記の条件に合うような都内の図書館をお知りでしたら、是非ご教授ください

  • 図書館の自習室利用について…

    そろそろ本格的に受験勉強を始めなければ、と焦ってきている高2です。 勉強したいと言う気持ちはあるのですが、なかなか家では集中できず結局PCをいじったりしてしまいます。 そこで図書館で勉強してみようかなと思い、行ってみました。 開館前に着いたんですが、そこには凄い人数の方達が並んでいて 驚きました…。 図書館の自習室(学習スペースみたいな所)を使うには、何か整理券みたいなのがいるのでしょうか? それと、あの方達って開館前何分ぐらいからいるのでしょうか…。 ご回答お願いいたします。