• ベストアンサー

天皇・皇帝・首相・大統領・書記長・王様・将軍・・・

ty270410の回答

  • ty270410
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.5

皇帝:君主制の国の最上位の統治者の称号です. 中国の場合,殷と周の時代までは,王が一番上位の統治者でした. 周の後半の春秋時代になると各地の支配者が勝手に王を自称するようになり,王が何人もいるようになりました. これを統一した秦の王が,王よりも上位の統治者として皇帝を称したのがはじまりです.秦の始皇帝です. 以後,中国の一番上位の統治者は代々皇帝を名乗り,清の宣統帝(ラストエンペラー)まで続きました. 中国では,皇帝の下に,王,公,侯などに皇帝から封じられた(現代の言葉では,任命が近いと思います.),皇帝の一族や貴族がいました.(封建制度) 中国の皇帝は,近隣の外国の統治者をも,王などに封じました. 日本,朝鮮,ベトナムなどです. 皇帝は東アジアでは中国に一人いるだけでした. しかし,中国から見ると日本国王ですが,国内では天皇と称していました.朝鮮国王,ベトナム国王なども,それぞれの国内では皇帝を僭称していました. 欧州でも似たような制度があったようです. カエサル(インペラトール,ツアー)は地中海世界(後に欧州世界)に一人しかいない最上位の統治者でした. 日本語で皇帝と訳します. ローマ皇帝だけが皇帝でした.後に東西に分裂して「西ローマ皇帝,後継者の神聖ローマ皇帝」と「東ロ-マ皇帝(ビザンチン皇帝)」です. イギリス,フランス,ドイツなどは王で,皇帝の下位の称号です. 10世紀以後,自称,他称の皇帝が現れてきます. チンギス・ハーンの長男ジュチの子孫(キプチャク汗)はロシアを征服しますが,ロシア人はキプチャク汗をツアー(皇帝)と呼び,後にイワン4世は譲位を受けてロシア皇帝になりました. フランスではナポレオンがフランス人の皇帝となりましたし,オーストリアではハプスブルグ家の王がオーストリア皇帝に,ドイツではプロイセン王がドイツを統一してドイツ皇帝(カイゼル)になりました. イランでは,「シャー(王)の中のシャー(王)」という称号があるそうです.これは,中国や欧州の皇帝にあたる地位称号だと思います. ムガール帝国の皇帝という場合は,これに近い称号があったのだろうと思います. 総合します.--皇帝とは大勢の君主のなかで一頭地を抜く,最上位の君主の称号です.原則は一人でしたが,後世になると複数の皇帝が林立するようになりました.

macpm8600
質問者

お礼

こちらも同じ方だったんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 書記長、大統領、首相、主席などなど誰が一番偉いの?

    新聞、テレビで各国の代表(多分一番権力を持っている人だと思いますが)で 大統領がでたり、首相や書記長がでたりとさまざまです。そこでふと疑問ですが 肩書きと権限は必ずしも一致していないように思えます. たとえば、ドイツには大統領がいるみたいですが国の代表は首相だったり ロシアは首相がいても大統領だったり(ソ連時代は書記長だったり) それぞれの肩書きの役割が良くわかりません、特に書記長って一体どういう仕事をする人なのでしょう(会議の議事録のまとめやく見たいにしか感じません) 国によってもちろん違うと思いますが、それぞれの本来の意味と役割が知りたいのですが。

  • 格式では天皇>皇帝>王>大統領>首相でOKですか?

    お世話になります。 表題の通りで、格式では天皇>皇帝>王>大統領>首相と考えてよろしいでしょうか? この判断基準として ●血統または継承権はあるほうが格式が高い(天皇、皇帝、王など) ●民主的に選択されほうが格式が低い(大統領、首相など) です。即ち、血統や継承権が決まっている場合には、国民がどのように騒ごうが影響されません。また、国民はその地位を剥奪することは困難で、革命を起こす以外には不可能のようです。しかし、大統領や首相は、選挙で選ばれた普通の人です。当然に、一部の国家では貴族からの選出も条件であるかも知れませんが、選挙ですから次回には失格するかも知れません。また、首相を構成できる場合には、象徴制などで帝制や王制を維持している場合があります。 そこで、質問です。 Q1:格式は天皇>皇帝>王>大統領>首相ですか? Q2:敬称は天皇・皇帝・王は陛下、大統領・首相は閣下ですか? Q3:首相が執行責任者の国家で、帝制や王制がない国はどこですか? (天皇家は皇紀2600年以上の継承事実がありますが、他国の皇帝は継承ができていません。よって、同等の格式でも、継承の事実で上位と考えます。) 質問は3項ありますが、部分的な回答でも構いませんので、ごく簡単にご教示いただけると幸いです。

  • 大統領と首相について

    今朝韓国の大統領選挙をみてふと思ったのですが、 アメリカや韓国は国の長が大統領で、日本やイギリスは首相ですよね。 フランスやドイツでは大統領も首相もいるようですが フランスでは大統領、ドイツでは首相が権力があるみたいです。 そこで大統領と首相の明確な違いってあるんですか? 違いがあるならば何がどのように違うかを詳しく教えてほしいです。 あと先進国のなかで日本以外に国の長を議会で決める国ってあるんでしょうか?

  • 大統領と首相

    フランスやドイツ・韓国などのように、大統領と首相の両方がいる国があります。それらの国では、大統領と首相はそれぞれ、どのような役割を担っているのでしょうか? 知っている方はぜひ回答をお願いします。

  • 大統領と首相について

     こんにちは。  最近、ロシアの大統領と首相についての記事が新聞で話題に なっていますが、そもそも、大統領と首相との役割分担、また大統領 と首相がいる国とどちらかしかいない国があるのはどうしてなのでしょうか。  また、なぜ日本は大統領がいなくて首相しかいないのでしょうか。

  • なぜ韓国には首相と大統領がいるんですか?

    なぜ韓国には首相と大統領がいるんですか? 実際、韓国では大統領の方が権力を持ってるような気がしますが。 どなたか初歩的な質問で申し訳ないですが教えていただきたいです。

  • アメリカ大統領と日本の首相の違い

    大統領も首相も政治という点から見たらトップの位置にいますけれども、 アメリカと日本を比較した場合 アメリカ大統領の方がアメリカ国内で権力を持っている気がします。 確かに大統領は国民の直接選挙(厳密には少し違いますけど)で選出されていて 首相は間接選挙によるものです。 それにしても首相は大統領ほどの権力は国内で持っていない気がします。 この違いがいったい何なのかがよくわかりません。 単なる自分のイメージがそうなのであるのか、 それとも大統領の方が強い権力を持っているのか。 教えて下さい。

  • パキスタンの大統領と首相

    パキスタンには大統領と首相がいますね。 暗殺されたプット女史は元首相、夫のサルダリ氏が今度大統領になりました。パキスタンは大統領と首相とどっちが権力があるんですが。 教えてください。よろしくお願いします。

  • なんで一つの国に大統領と首相がいるの?

    スリランカが破綻したとニュースでやってましたが、なんかあの国って大統領と首相がいますよね。 大統領も首相も厳密には違うんだろうなとは思っていましたが、国のボスという点では同じだと思ってたので、一つの国にこの2つが存在するとは思ってもいませんでした。 大統領と首相ってどう違うんでしょうか? 仕事の内容も違うんですか?

  • なぜドイツには大統領と首相がいるのですか?

    なぜドイツには大統領と首相がいるのですか?どちらが最高権力者なのでしょうか?