• ベストアンサー

ビエラの32型の購入を考えています。ブルーレイ&ハードディスク内臓(T

ビエラの32型の購入を考えています。ブルーレイ&ハードディスク内臓(TH-L32R2B)とハードディスクのみ内臓(TH-L32R2)では、どちらがお勧めでしょうか?オープン価格が約7万円も違うので迷っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.1

例えば価格コムでは、 TV (A)TH-L32R2:8.4万円 http://kakaku.com/item/K0000111486/ (B)TH-L32R2B:12.1万円 http://kakaku.com/item/K0000111489/ ほぼ同等のランクのTVのみ (C)VIERA TH-L32G2:6.1万円 http://kakaku.com/item/K0000089563/ ブルーレイレコーダー シングルチューナー (D)DMR-BR580:4.5万円 http://kakaku.com/item/K0000081700/ ダブルチューナー (E)DMR-BW680:5.7万円 http://kakaku.com/item/K0000081699/ この他にブルーレイプレイヤー単独だと2万円程度(F)。 32R2や32R2Bは同時に2番組は録画不可。 つまり、TV番組のブルーレイへの録画機能がほしい場合は、 BとC+Dがほぼ同等の機能。ただしC+Dの方が安い。 C+Eにすると2番組同時録画ができて便利だが、 これでもBとあまり変わらない。 TV番組のブルーレイへの録画機能は不要で 再生だけできればいい場合は、A+Fでよいが、 これとC+Dの値段もあまり変わらない。 C+Dだともちろんブルーレイへの録画も可能。 したがって、TVはG2にして、 ブルーレイレコーダー(必要に応じてBR580かBW680) を組み合わせる方がいいでしょう。 なおBWにしておくと、レコーダーをインターネットにつなげておけば 外出先から携帯電話やパソコンで録画予約することも可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビエラに合うブルーレイを教えて下さい

    パナソニックVIERA TH-P42S2(42)を購入したのですが、それに合うブルーレイをどれにするか迷っています。ネットを見ていたところビエラリンクというのがあることが分かったのですが、どのブルーレイを選んでも可能ですか?教えて下さい。

  • ビエラの外付けハードディスクについて

    ビエラの外付けハードディスクについて質問します。 TH-L37C3を使用しています。 高価なブルーレイレコーダーは必要ないので 安価の外付けハードディスクを取り付けようと考えています。 説明書を見るとビエラリンクと言うコードで接続すると操作が簡単になるようです。 このテレビに合う外付けハードディスクのメーカーや機種を教えてください。 http://panasonic.jp/viera/products/c3/index.html

  • ビエラからレグザへのダビング

    テレビを買い換えたいのですが、 パナソニック液晶テレビ ビエラ (TH-L23X50) のUSBハードディスクに録画した番組を 東芝ブルーレイレコーダー レグザ (RD-BZ810) にダビングできますか? よろしくお願いします。

  • ビエラの購入を考えています。

    今年の冬にテレビとブルーレイレコーダーの購入を考えています。 レコーダーの方はBW830の購入を考えています。  しかし、液晶テレビの方ですが迷いに迷っています。 条件ですが (1)32型か37型の購入を考えています (2)良く見る番組 アニメ、バラエティ、スポーツ(主に格闘技) (3)あまり見ない番組 ドラマ 映画 (4)ゲームは少しPS3をやるくらいです (5)TVからの距離は1メートルくらいです。(8畳間で見てます)  正直電気屋でビエラの液晶テレビより、レグザやアクオスの方がいいなとも思ったりしたのですが、ビエラリンクのどうしても捨てがたいのでせっかく買うんだったらいいものをと思いつつ、フルハイビジョン、倍速液晶搭載のVIERA TH-32LZ85 を予定していました。しかし、価格.comで調べたのです37型のものと値段が殆ど変わりません。 37型だったらプラズマだったら、フルHDとか倍速とか気にする必要もないのですが、焼き付けが心配です。   パナソニックが液晶よりプラズマをPRしているみたいですがそんなに価格に大差がなければ結局のところ液晶とプラズマどちらがお勧めでしょうか?

  • ビエラと東芝ラックシアターとの接続について

    ビエラと東芝ラックシアターとの接続について ようやく地デジ対応のテレビを購入することになったのですが、ついでにラックシアターも検討しています。 テレビはパナソニックビエラのTH-L37G2もしくはTH-L37S2のどちらかを考えています。 ただビエラのラックシアターHTR40-Kは4万円台後半ということで、ネットで2万5千円台で買える東芝のTY-TVR900THにしようか迷っております。 このような形で購入、接続してもリモコンや様々な設定等はリンクしないのでしょうか?

  • 地デジテレビの購入について

    地デジテレビの購入について 地デジテレビの購入を考えています。 DVDレコーダーがパナソニック(DMR-XW40V 地デジ対応)を使用しているのでパナソニックのビエラがいいかなと思っています。 ヨドバシドットコムで検索してみたところ、 TH-L32C2が59800円で TH-L32R2Bは155000円です。 何故こんなに値段が違うのでしょうか?高い方は録画できるとかブルーレイとかBSが見れるとかの機能がついてるって事ですよね。 あまりこだわりはないので安い方でもいいかと思っていますが大丈夫でしょうか? BSはあってもいいなとは思いますが、見れるとしても受信料が毎月かかったりするのですよね。 設置は自分でやるのは難しいですか?業者に頼んだ方がいいでしょうか? 大阪市内のマンションでアンテナとかは必要なさそうです。

  • ビエラ

    パナソニック(ビエラ) モデル   TH-L37D2 で使える後付HDDレコーダー ってありますか??

  •  はじめてハードディスク(外付けor内臓)を購入しようと考えています。

     はじめてハードディスク(外付けor内臓)を購入しようと考えています。  購入の目的は、ビデオカメラで撮影した動画を保存(バックアップ)のためです。  容量は大きいほうがよいのですが、大事なデータのため、安定性を重視したいと考えています。  パソコン経験歴は、普通だと思っていますが、ほとんど触っていないため、初心者状態のままです。  <要件> (1)予算は1万円から2万円くらい (2)2年くらい前に購入したPC。CPUはQ9450。OSはVISTA。メモリは3ギガ。ブルーレイはありません。 (3)現在のUSBは2.0ですが、必要ならば3.0にしてもいいかなと思っています。(HDD購入の予算とは別に負担する予定) <検討している内容> (1)安定性を重視した場合、外付けHDDにすべきなんでしょうか、それとも内臓HDDがよいのでしょうか。または、外付け、内臓に関係なく、製品により異なるんでしょうか。 (2)安定性と価格を考慮した場合の内臓HDDのオススメ商品をご紹介ください。 (3)安定性と価格を考慮した場合の外付けHDDのオススメ商品をご紹介ください。  お詳しい方よろしくお願いします。

  • ビエラと同等画質の倍速LEDテレビを教えて

    こんにちは LEDテレビを検討中です 32型LEDで パナソニックのビエラ・TH-L32X3は フルハイビジョンでなくても 斜めから見てもきれいだし 目になじむ画質で気に入ったのですが 倍速でないので少々残像感があるのが気になっています お店の人はLGエレクトロニクスとかいうところが作った 32型倍速フルハイビジョンを勧めていましたが、 確かにTH-L32X3と同じくらいの5万円台で 他の倍速でない機種と比べて 動きには敏速に対応していたようですが、 画質的には105万画素のビエラと大差ないように感じました TH-L32X3とLGのテレビと、同じような動きのある画面で比べたい と言ったのですが、接続してもらえず、同じ映像では比べられませんでした ビエラシリーズで倍速のものはカカクコム最安値でも91000円もします ビエラと同じような画質で倍速のLED32型テレビはありませんか? できれば7万円以下で買いたいです 3D不要、HDDを持っているので録画機能はぜいたくを言いません よろしくお願いします

  • ビエラとのリンク

    ビエラ TH-L37Cを購入し、パソコン(FMV LX70YN)で録画ができると思っておりましたが、ビエラの接続ケーブルの端子(ビエラ:HDMIケーブル)とつなぐパソコンの端子がないため接続ができませんでした。付属機器や他のケーブルを購入して接続する方法がありますか? ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • このソフトを使い始めましたが、普通預金の期首の繰越残高を記入できません。
  • 普通預金の期首の繰越残高を記入する方法を教えてください。
  • フリーウェイジャパンの製品・サービスについて質問です。
回答を見る