• 締切済み

函館で塩ゆでの北海シマエビを売っているお店を教えてください。

函館で塩ゆでの北海シマエビを売っているお店を教えてください。 来週、函館から八雲のあたりを車で回る予定です。残念ながら時間がなくて道東まではいけませんが、函館周辺で北海シマエビ(冷凍でかまいません)を売っているお店があったら教えてください。同じく、厚岸産の牡蠣を売っているお店も教えてもらえれば助かります。

みんなの回答

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.3

函館のものですが、#2さんがお書きの昆布館ですが、あそこは昆布の加工品がメインで、その他有名どころの銘菓もありはしますが、昆布以外の水産物はほとんど置いてないと思います。(ちなみに、五勝手屋羊羹は函館市内のデパートなどにも置いてます。) で、肝心の北海シマエビと厚岸の牡蠣ですが、私は見たことがありません。ひょっとしたらどこかに売ってるのかもしれませんけど、#1さんお書きのようにネットで直接買った方がいいのではないでしょうか。

yurio3
質問者

お礼

札幌や苫小牧のスーパーでは見たことがあるんですが、函館となると難しいんですかね。朝市でも見たことがありませんし、今回はあまり期待せず他のおいしいものを探してみることにします。北海シマエビは通販で注文します。Sサイズだととても安いですよね。あまり小さすぎて、殻をむくのがだんだん嫌になってきますが…アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • th1212
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.2

函館新道を降りたら左にある「昆布館」によってみてください、江差にしか売っていないと思った「ご勝手屋羊羹」が売ってましたので、海産物色とりどりかと思います。 瓶詰めの「うにのり」が、観光地の売店から広まったと聞いてます、うにとのりの風味がなんともいえない味を出しています、これだけで「ご飯もういっぱい」の自分です。 えびやカニなどは水揚げしたら、必要以外は茹で上げて冷凍(ゆでると赤い色になるらしい?)してから出荷するようです。函館朝市にも入っているかな? 島牧・神恵内産の牡蠣が入っているかも知れませんね。

yurio3
質問者

お礼

昆布館ですか。函館でフェリーを下りて移動する途中何度か通りましたが、中に入ったことはありません。売っているのは昆布だけじゃないんですね。今回も通りますので、時間があったらのぞいてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.1

函館と道東はまったく別の土地といってもいいです。 大阪で、博多の明太子を探すようなものですよ。 冷凍で構わないのなら、通販を探したほうがよっぽどいいものが手に入ると思います。

yurio3
質問者

お礼

大阪と博多ですか。そんなふうに考えたことはなかったのですが、言われてみればそのとおりですよね。時間があれば、道東まで足を伸ばしたいのですが、今回は函館周辺をうろついて帰ります。以前、通販で、キャンプ場近くの営業所止めで牡蠣を送ってもらい食べたこともありましたが、やはり通販が確実で便利ですかね。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生牡蠣が美味しいお店

    8月上旬に道東に旅行に行きます。 残念ながら、厚岸方面には行かないのですが、生牡蠣を食べてみたいです。 釧路、道東3湖周辺、野付半島、知床の辺りで、美味しい生牡蠣を食べさせてくれるお店がありますか?情報お待ちしております。

  • 北海道で牡蠣

    4月末に北海道に行く予定です。初めての北海道なので、とても楽しみです。牡蠣を食べたいのですが、まだその時期に食べることができますか? 厚岸の牡蠣が食べてみたいのですが、厚岸まで行かなくても、札幌近郊で食べられるお店はあるのでしょうか?また、厚岸の牡蠣でなくても美味しい牡蠣が安く食べられるところがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 広島の竹原市から三原市あたりで生牡蠣が食べられる店

    近いうち大久野島に行く予定です その周辺(竹原市から三原市あたり)で生牡蠣が食べられるお店ってありますか? 以前大久野島に行った帰り、その周辺で牡蠣の食べ放題の店に行きましたが冷凍だったのであまり美味しくありませんでした 宮島周辺に生きた牡蠣をそのまま焼く店があってとても感動したのでまた食べたいです でもその店は車で逆方向2時間もかかるので近くの店に行きたいです よろしくお願いします

  • 道東グルメ情報を教えてください

    9月中旬に道東(サロマ湖~釧路、根室)を旅する予定です。 2泊3日なので網走、阿寒湖、根室、厚岸もしくは中標津あたりで昼食(3回)、釧路で夕食(1回)を食べたいと考えています。 ガイドで調べると、タラバガニ、阿寒湖のヒメマス、根室の花咲カニ、厚岸の牡蠣、釧路のサンマは季節的に旬ではないかと思うのでこれらの美味しい、お薦めの店を是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 函館の夜景について!!!

    来週末に函館に行く予定を立てています 函館山の夜景を見たいのですが、 スーパーホテル 函館(函館市松風町)と函館温泉ホテル (函館市大森町) どっちのホテルが近く交通の便がいいでしょうか? ちなみに、レンタカー借りるので車です。 あと、函館の朝市にも行きたいのですが、 どっちが近いのでしょうか?? 朝市でのオススメのお店も教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • GW道東旅行☆蟹を安くおいしく食べられるお店教えてください!

    札幌に住んでいる21歳女です。 GWに友人と二人で2泊3日か3泊4日の予定で道東へ旅行へ行こうと思っています。札幌→帯広→釧路→網走ってな感じで。 メインは食べ歩きで、その他温泉にも毎日入りたいと思っています。わがまま旅行です! そこで、網走か釧路でおいしい蟹が安く食べられる所を探しています。予算は一人5,000円くらいで、とにかく安くおいしい蟹がたくさん食べられるところがいいんですが、オススメはありませんか??ちょっと位予算オーバーしても構いません! その他サロマでホタテ、厚岸で牡蠣なんかも食べたいなと思っているんですが、その他に道東へ行くならコレも食べたほうがいいよ!!ってものありますかね???またそのお店も教えていただけたらうれしいです!よろしくお願いします。

  • 厚岸のカキと根室の花咲ガニを食べられるお店を教えてください

    9月下旬に北海道(道東)へツーリングに行く予定です。 そこで教えていただきたいのですが、 1.厚岸のカキと根室の花咲ガニはこの時期食べられますか? 2.食べられる様だったらオススメの飲食店を教えてください。(勿論別々の店でOKです) 厚岸のカキは「コンキリエ」という所で食べれそうですが、できたら大型施設ではなく、こじんまりとしたお店に行きたいと思っています。 折角行くのでこの2品すご~く食べたいです。 よろしくお願いします。

  • 函館から小樽への道について

    11月16~18日に北海道へ旅行に行きます。 レンタカー付なので移動は車です。 そこで雪の状態が気になります。 17日のお昼前に函館を出発し小樽に向かいます。 行き方は・・函館→八雲→長万部→国道5号→小樽 を予定して います。この時期は既に凍結など危険でしょうか? もし、良い他の行き方などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • お薦めの店を教えてください

    7月に東京から車で小樽にフェリーで渡って北海道を一周しようと思ってます。(嫁と二人です。) 「積丹半島でウニ」、「厚岸で牡蠣」、「羅臼で鮭児(時季外れですかね?)」、「函館で烏賊の」イメージでいるのですが、お薦めのお店を教えてください。 旅程はフリーで、頂いた情報を元にルートを作ろうと思ってます。北海道全域で情報をいただければありがたいです。 (店名までピンポイントで情報もらえるとうれしいです) あと、質問の方向が変わりますが、知床半島はクルーズツアーが複数ありますが、宿泊とセットで安く回れるようなものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 牡蠣が美味しく食べられる店を探しています!

    オイスターバー以外で、牡蠣が美味しく食べられる店を探しています! 都内・・できれば青山・原宿・渋谷辺りで探しています。 グループで行く予定ですが、中に牡蠣がダメな人がいることがわかったので、オイスターバーじゃないところはないかと探しています! シーフード?海鮮居酒屋?・・探していますが未だ見つかっていません。 実は相談ごともあるので、個室か半個室があるなど、あまり騒がしくないところで考えています。 来週行く予定なのでお勧めを教えてください!!

このQ&Aのポイント
  • プリンターDCP-J567NでスキャンできないエラーTW006が発生して困っています。どのように解決すればいいでしょうか?
  • WindowsでUSBケーブルを使用してプリンターDCP-J567Nを接続していますが、スキャンできないエラーTW006が表示されます。この問題の解決方法を教えてください。
  • ひかり回線を使用しているプリンターDCP-J567NでスキャンできないエラーTW006が発生しています。Wi-Fiルーターの機種名の設定や関連するソフト・アプリの設定を確認し、問題の解決をお願いします。
回答を見る