• 締切済み

iPhoneのアプリ開発のための勉強をしたいのですが、プログラミング初

iPhoneのアプリ開発のための勉強をしたいのですが、プログラミング初心者なので会社が終わってからのスクールか通信講座で学びたいと思います。ただ、大阪なのでなかなかそういう講座がありません。そこでインターネットで学べるような講座がないかと探しているのですが、見つかりません。そういうところはないでしょうか?

みんなの回答

回答No.8

あります。 でも無駄です。 開発自体は専門書で覚えられます。 iphoneアプリ開発講座などをやっているのは、 ただアプリで食えないから、無知の奴から絞ろうと 考えている輩か、業界では名のしれたスゴイ人でしょう。 やる事は5千円の本の内容を実演するだけで 何万もとられますよ。聞いた話ですが。 全くプログラミングが 未経験な人向けの本も出ていますし、 一ヶ月もあれば 簡単な事は覚えられます。 株やfx、iphone関係のビジネスとか、 ビンボーな暇人が食いついてきます。 んで、挫折した根性なしが ちょっとした知識をだし あたかも能力がある様に見せかけ、 前の回答のアホみたいな c言語だとかなんやいって罵ってきますが、 ほっときましょう。 実際は 他の構築ほど難しくないです。 そりゃ、アプリで副業とか考えてるんであれば 大変だと思いますし、時間やお金が沢山かかりますが、 そんなに敷居の高い物じゃありません アマゾンやオークションで本を探して 読んでみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Unkoking
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.7

ちなみに、iPhoneアプリの公開には、一般公開と、独自で公開する手段があり、独自に開発したアプリケーションを親しい人に配布することは可能です。 その際の審査については、ほぼ、無しです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Unkoking
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.6

Macを購入し、ご自分で勉強された方がよいです。 一番よいのは、デベロッパー登録をし、公開されているドキュメント読み、サンプルコードで実際に組まれたコードを見ること。 一部日本語のマニュアルもありますが、マニュアルがすべてです。 しかしながら、体系づけて学ぶのは難しいでしょうから、まずは初心者向けに書かれている本を購入し、サンプルコードを実際にコンパイルするところから初めてみてはいかがでしょうか? WindowsでもObjective-Cのコンパイルはできますが、初心者には敷居が高いと思います。 また、iPhoneのアプリの開発には、実機(iPhone)、Mac、デベロッパーライセンスが必要です。Macは安いもので、約10万、デベロッパーライセンスは10,800円とコストがかかります。

参考URL:
http://developer.apple.com/jp/documentation/japanese.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120325
noname#120325
回答No.5

やー、えーとですねー。今、iphoneが注目されてきてるのでいろいろ講座とか出てますけどー、正直言って、「ぼったくり」ですー。おすすめできるとこはないですー。ひどい!って話はいろいろ聞きますけど、「よかった」って話は、ぜーんぜん聞きませんねー。なぜって、あとで書くけど、そーいうところで大枚払って勉強しても、自分でアプリを作って配布できないからですよー。机上の勉強とゆーか、「作り方を覚えました、はいおしまい」ですー。 根本的な問題ですけど、「勉強して、どうなる?」っていうことがあるんですねー。 iphoneのプログラムは、自分で作ってiphoneに入れて使う、なんてできないんですねー。すべてアップルに登録して正式配布する必要がありますー。そのためには、アップルのデベロッパープログラムに登録し、年会費を収め、デベロッパーとして正式にアップルに認知されないとダメです-。そして! 作ったアプリは、不完全だったりあまりにレベルが低かったりすると、アップルの審査で落とされて配布不可となります-。 つまりですねー、デベロッパーとして本気で食っていく覚悟がないと、iphoneのプログラムを作って配布することはできないんですよー。なので、勉強してみる人はいろいろいますけど、「会社でiphoneに参入する」とかの事情がない限り、個人でやる人は途中でみんなあきらめますねー。「いや、そこまで本腰入れてやるつもりじゃないから」って。そのへん、どのぐらい本気で考えてますかー? かなり本気の意欲と出費を覚悟しないとゴール(アプリの配布)までは辿り着けないと思いますよー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>質問文のどこをどう見ても「C言語ができない」という文言が見つけられないのですが……。 たしかにw ただ質問の内容(この程度の事で質問していること事態)からして、本読んで多少アレンジ出来る程度のレベルじゃね? 一般的には「C言語ができない」に等しいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.3

うーん、私の目がおかしくなったんでしょうか。 質問文のどこをどう見ても「C言語ができない」という文言が見つけられないのですが……。 「プログラミング初心者」と「プログラム未経験者」の区別もつかないような人には、iPhoneのアプリなんか作れないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hangetaro
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.2

職業Cプロから一言。 1.C言語を学びたい ↓ 2.C言語を教えてほしい    ↓ 3.C言語を教えてくれるスクールを教えて欲しい って、なんだこりゃ?! 初心者だから人一倍努力が必要と考えないとこが既におかしいわ。 普通は、まず独学で覚えようとするが、それすら怠る質問者に開発は向いてないよ。 てか・・・出来るはずが無い!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.1

少しは検索しましょうよ。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=iPhone+%83A%83v%83%8A+%8AJ%94%AD+%8Du%8D%C0+%91%E5%8D%E3 検索トップに夜間コースがあるスクールの情報がありますね。 http://www.macasel.jp/

hisashi65
質問者

補足

そこは知っていますよ。けれど、C言語が多少わからる人向けの講座しかなく初心者用は、まだありません。なので質問したわけです。 ちょっとは、質問の内容良く読んで調べてから回答しましょうよ。w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初心者がアプリ開発を勉強する最も効果的な方法は?

    アプリ開発に興味がある26歳男です。 C言語もJavaも未経験の初心者で、アプリに関する知識も全くないので まずは確実に知識を得るために通学で勉強することを考えています 候補として見つけたのがナガセITスクールのiPhoneアプリ開発講座ですが、 主に基礎を学ぶ「iPhone/iPadアプリ開発講座」が受講料のみで75000円、 基礎と実践講座のセット「iPhone/iPadアプリ実践パック」は140000円にも及び、 金額が金額なだけに本当に効果があるのか、受ける意味があるのか等と考えてしまいます。 ちなみに働きながら休みを利用しての通学となります。 そこで質問なのですが、 1.ナガセITスクールのiPhoneアプリ開発講座は効果があるのでしょうか? 特に経験された方がいましたら、受講した後どうなったか、 副業でアプリ開発をして成功した、あるいは転職できた等 体験談があれば教えて下さい。 2.他にお勧めのスクールはありますでしょうか? 講座名等具体的に教えていただけると助かります。 通学は東京・神奈川あたりまでは可能です。 こちらも体験談があればご回答お願いします。 3.あるいは通学せずに通信講座を受けたり、参考書で独学したほうが良いのでしょうか? その場合もお勧めの参考書等具体的に教えていただけると助かります。 4.iPhoneだけでなくAndroidアプリも興味がありますが、 初心者となるとどちらがお勧めでしょうか? 1つだけでも、どんな些細なことでも構いませんのでご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • iphoneアプリを開発したい!

    プログラミング超初心者です。 それでもiphoneアプリを開発したいなんて無謀な事を考えています。 ネットでいろいろ調べたところ、Ranbowappsというスクールが大手のようで、 受講中にアプリを10個開発出来るみたいです。 但し、受講期間は5週間10コマで約10万円なので結構高い感じがしてしまいます。 おそらくサンプルコードをコピペして、内容を変更するといった流れだと思いますが、 その程度であれば、書籍でも学べるとのではないかと思っています。 このような状況ですが、スクールに通うべきか、独学でやるべきか迷っています。 もし独学でやる場合はオススメの書籍等も教えて頂ければ幸いです。 可能であればデザインも学べるものも教えてください。

  • iPhoneアプリ開発について教えてください。

    はじめまして。iPhone開発を始めたばかりの全くの初心者です。 iPhoneアプリで電子書籍を作ろうとしております。 下記のURLの女性が移っている右の画面の様な、進むと戻るの矢印があって、 中央のTOPを押すと、目次に戻る様な形のページを作りたいのですが、 どの様に作ったらよろしいでしょうか? http://itunes.apple.com/jp/app/iokinawa/id404154639?mt=8&ign-mpt=uo%3D4 まず、 1、xcodeの新規を立ち上げて、どのテンプレートを選択したら良いのでしょうか? 2、ヘッダとソースのプログラミングは、どの様に書いたらいいのでしょうか? 3、2ページ目を作る場合は、どう作ったらいいのでしょうか? ※IBの操作方法も勉強中のレベルです…。 プログラミング自体ほとんど経験がなくて、困っています…。 参考書を見て勉強したり、iPhoneアプリ制作の学校にも通い始めましたが、 まだ知識が乏しく分かりません…。 上の画像の様な画面をiPhoneアプリで作り、そこに文章を入れて書籍として作りたいです。 授業料をお支払いしても構わないと思っているので、 どなたか教えて頂けないでしょうか? 私のアドレスは qqes5uadアットマークmuse.ocn.ne.jp です。 このサイトで投稿して頂いても構いませんし、 個人的にご指導して頂けるなら、授業料をお支払い致しますので、 個人アドレスへご連絡ください。 アプリ制作を頑張りたいと思っておりますので、 お手数ですが、なにとぞよろしくお願い致します。

  • アプリ開発について。

    アプリ開発について質問です。 (1)アプリ開発の勉強を行うとしたら、 iphoneアプリ、Androidアプリ。 どちらがおすすめでしょうか? (2)職歴なしでの自分の好きなアプリ開発での独立は難しいでしょうか? (3)やはり独学でなく、スクールに通った方が後々良いでしょうか? (人脈等の面において) 回答宜しくお願い致します><。

    • ベストアンサー
    • Java
  • iPhoneのアプリ開発

    iPhoneのアプリ開発を勉強したいと思っています。 何かよい教材等ありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • iPhoneアプリ開発の危険性

    iPhoneアプリ開発の書籍を見ていると、 メモリ解放のプログラミングをしないとメモリ を蝕むと書いていたんですが、 どういうことなんですか? メモリ解放のプログラミングってなんですか? メモリ解放アプリで解決できますか?

  • iPhoneアプリ開発 本のおすすめについて

    こんにちは。 今、仕事でiPhoneアプリ開発をしている物です。 今まで、よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書 iOS5&Xcode4.2対応で勉強してきました。 この本は、入門編(初心者向け)であり、今後はiOS7対応のアプリ開発の勉強をしていきたいと思っています。 ここで、iOS7対応のおすすめなアプリ開発の本がありましたら、感想教えて下さい。 今現在、目に止まっているのは、 「詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート Xcode5+iOS 7対応」 といいう本になります。 こちらを、読んだ事がある方は、中級向けか、上級向けか、あるいは初心者向けなのか、教えて頂けると助かります。 私自身、配列などにまだ抵抗があり、克服したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • iPhoneアプリの開発について困っています。

    iPhoneアプリの開発について困っています。 iPhoneアプリの開発を始めたばかりの初心者です。 画面をタッチすると、自分の声が出るアプリを作りたいのですが、 どうすれば自分の声がでるのでしょうか? 例えばこんな感じです。 http://www.appbank.net/2010/10/15/iphone-application/177663.php このURLの中のユーチューブ動画を見て頂ければと思いますが、 この様に画面をタッチするだけで、自分の声が出るものを作ろうとしています。 音声の取り込み方やプログラムコードの書き方など…。 いろいろ調べましたが、やり方が全く分からないので、 お手数ですが、教えて頂けますでしょうか? なにとぞ、よろしくお願い致します。

  • iphoneアプリ開発に関して

    iphoneアプリ開発を個人に対してしてくれる会社、お店などはありませんか?

  • iPhoneアプリ開発初心者です。経験談をお伺いしたいです。

    iPhoneアプリ開発初心者です。経験談をお伺いしたいです。 私は現在大学4年生で、卒業までには何かシンプルなアプリを制作してリリースしたいと考えております。(開発環境は整っています)プログラミング経験は、大学の講義でC、Visual Basicを多少かじった程度です。私は今後3~4ヶ月の間で、アプリが作れるものなのかという点に若干の不安があります。そこで参考までに、アプリを開発をされている方の、完成までに費やした日数や、1日の平均勉強時間についてお伺いしたいと思い、こちらで質問させていただきました。 回答お待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Windows 10 Version 21H1の累積更新プログラムのインストールに失敗し、壊れたシステムを修復しようとした結果、Windowsが起動しなくなりました。購入先のサポートから内臓HDDを購入し、Windowsを新しいHDDにインストールするよう指示されました。
  • 現在、データはすべて生きており、リカバリディスクが4枚ありますが、どれからインストールすれば良いかわかりません。新規インストール方法のマニュアルや情報が欲しいです。
  • 業務が止まっているため、早急な対応をお願いします。
回答を見る