• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 私は、この春にWinbuilderを使ってフルスペックのVisata)

BootUSBからDVDisoに変換するソフトはある?

486HAの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.3

[Ultimate BootableCD]というMultiple BootableCDがありますが、この仕組みが参考になるでしょう。 http://www.ultimatebootcd.com/  ダウンロードできるのはISOイメージですが、CDに焼くか仮想ドライブにマウントして [ubcd]フォルダー -> [tools]フォルダー -> [win32]フォルダー -> [ubcd2usb]フォルダー内の [ubcd2usb]にパラメータを付与してコマンド・プロンプト上で実行することでBootable UFDが作成されます。  作成したUFDの[ubcd]フォルダーの[customs]フォルダー(任意のフォルダーでも構いませんが)に ISOイメージやFDイメージを収納しておいて[custom.lst]を編集することでメイン・メニューのユーザ定義メニューに追加されます。 参考例)次行以降 # # Useful resources for UBCD customization: # # - http://syslinux.zytor.com/wiki/index.php/The_SYSLINUX_Project # - http://www.ultimatebootcd.com/customize.html # color cyan/black black/light-gray green/black yellow/black title .. configfile /ubcd/menus/grub4dos/main.lst title pause title Hiren's.BootCD.10.6 (ISO)\n Hiren's.BootCD.10.6 (ISO Image) find --set-root /ubcd/custom/HBootCD.iso map /ubcd/custom/HBootCD.iso (0xff) || map --mem /ubcd/custom/HBootCD.iso (0xff) map --hook chainloader (0xff) title EASEUS Drive Copy 2.3 (ISO)\n EASEUS Drive Copy 2.3 (ISO Image) find --set-root /ubcd/scutom/dc23.iso map /ubcd/cutom/dc23.iso (0xff) || map --mem /ubcd/cutom/dc23.iso (0xff) map --hook chainloader (0xff) title EASEUS Disk Copy 2.3 \n EASEUS Disk Copy 2.3 kernel /ubcd/cutom/bzImage load_ramdisk=1 prompt_ramdisk=0 ramdisk_size=204800 rw root=/dev/ram0 #vga=788 splash=silent # rhgb quiet initrd /ubcd/cutom/initrd.img title pause title Multiple Boot Manager\nMultiple Boot Manager 0.39 / nonDOS (FD-Image) map --mem /ubcd/cutom/mbm039.img (fd0) map --hook chainloader (fd0)+1 rootnoverify (fd0) title MS-DOS 7 (FD-Image)\n Multiple Boot Manager / MS-DOS 7 (FD-Image) map --mem /ubcd/cutom/mbmdos.vfd (fd0) map --hook chainloader (fd0)+1 rootnoverify (fd0) 参考例)上の行まで(途中のtitle,pauseはメニューの区切りです)  こうしておけば、Grug4dosから任意のOSがISOイメージ、FDイメージから起動できます。 また、[ubcd2iso]コマンドによってISOイメージとして再構成することもできます。 [cdshell]を利用するよりも[ubcd]を利用する方が入手し易く分かり易いかもしれません。

nmasatane
質問者

補足

UBCDはUBCD4WINの低位のバージョンwindowsの様々なパーツとDosのパーツが入っています。これも組込用のスクリプトが入っていまして、昨日この中にUBCDを組み込みました。 UBCD4WinはXpベースですがこれのVistaばんがVistaPE(winbuilder)でこれも日本語化して作成、 そして市販のツールも入っているHiren'sBootCD10.6をダウンロードして、またUbuntu10.04もUBCD4Winに組み込みましたが、このうちUBCDを残して、春にUSBの4Gに四つを組込みました。 そのときのローダーがGrub4dos4.4だったので、grldrとmenu.lstで作成したので、 これを使えないかと思ったまでです。 一つ一つの組み込みであれば何とか可能と思います。 Ubuntu9.04のブートオプション等menuの編成に苦労をしました。

関連するQ&A

  • Ubuntu10.04LSTをgrub4dosで起動していますが・・・

    Ubuntu10.04LSTをgrub4dosで起動していますが・・・。  使っているコンピュータがUSB(メモリ)起動できない状態のため、Ubuntu10.04LSTをgrub4dosで起動しています。USB(メモリ)がsdbであるとして、/etc/initramfs-tools/modulesにこれを追記し、initrd.imgを再構築しました。  grub4dosではカーネルのアップデートがあったとき、c:\bootに最新のvmlinuz-2.6.32-xx-genericとinitrd.imgをコピーすると思うのですが、initrd.imgの再構築が面倒です。これを回避することは不可能なことでしょうか。あるいは、この方法しかないのでしょうか。教えていただきますよう、お願いいたします。

  • Ubuntu9.10のブートCDの作成方法

    Ubuntu9.10をUSBにインストールしたのですが、USBブートが出来ないパソコンで使うにはブートCDを作らないといけないみたいなのですが、 作り方がわかりません。 ネットで調べたところmenu.lstを編集してイメージファイルを作る方法が書かれているのですが、Ubuntu9.10はGRUB2なのでmenu.lstは存在しないみたいです。 変わりにgrub.cfgがあり $ grub-mkrescue grub2-boot.iso でイメージファイルを作り、CDを起動してみました。 こんな感じでgrub.cfgに書かれている内容を入力して bootってやるとWindowsが起動してしまいました・・・ grub> insmod ext2 grub> set root=(hd0,6) grub> linux /boot/vmlinuz-2.6.31-14-generic root=/dev/sda6 ro grub> initrd /boot/initrd.img-2.6.31-14-generic grub> boot コマンドで入力するのではなくて、OSの選択画面が出るブートCDを作りたいのですが、 どうすればいいのでしょうか? またブートCDはUSBにインストールした直後しか作れないのですか? バージョン違いの情報が多くて頭が混乱している状態です。

  • フリーソフトにて、DVDのデータをコピー。

    フリーソフトの「Img Tool Classic」「DVD Decrypter」のふたつを使ってDVDのデータ(映画などではなく、仕事で必要なデータです)をDVD-Rなどにコピーしたいのですが。。 DVDをコピーするにはまず「ISO」に変換しないと不具合が生じるとのことだったので、このふたつのソフトを使って変換後、コピーしたいのですが、いまいち分かりません。 データを“丸ごと”なら「ISO」に変換→コピーすることは出来るのですが、“チャプターごと”に抽出したものを「ISO」に変換→コピーするには、どうしたら良いのでしょうか?

  • isoイメージからfdイメージへの変換方法

    PC起動用ISOイメージ(10MBくらい)をFDイメージへ変換し、それを(FDDではなく)USBメモリに入れてPCを起動させるようにしたいのですが、どのようにすればできるかご存じの方いらっしゃいますでしょうか? Debian lenny上で(1)MSDOSフォーマットのイメージ作成(2)イメージをマウント(3)展開しておいたisoイメージの内容を、(2)へコピー、 という方法を試してみたのですが、起動に失敗しました。 #dd if=/dev/zero of=dos.img bs=512 count=20160 // 10Mのイメージ作成 #losetup /dev/loop1 dos.img #mkdosfs -F 12 -S 512 -I -v /dev/loop1 #mount -o loop cd.iso /cdroot //isoイメージは/cdrootへマウント #mount -o loop /dev/loop1 /fdimg // FDイメージは/fdimgへマウント #cp -a /cdroot/* /fidmg これでできあたっがdos.imgをUSBメモリへddコマンドでコピーし、 USBメモリをさして起動させたところBIOS画面にて 「This is not a bootable disk. Please insert a bootable floppy and press any key to try again」と言われました。 やはり、ISOイメージの内容をそのままコピーするのではダメなのでしょうか?(ブートセクターが起動に対応していない、とか?) なおISOイメージの内容はgrub2(設定ファイル含む)が入っています。 このイメージの内容を丸々FDイメージとして変換したいんです。 何かご存じの方、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 変換したisoを家電用DVDプレーヤーで観れる?

    質問です。 先日DVDFlickで変換したものをそのままimgBurnでDVDに焼こうとしたらエラーが出てきました。 仕方が無いので、一緒に作られたisoファイルを焼いてみようと思うのですが、isoは家電用DVDプレヤーで見ることはできるんですか?

  • 【ライティング】imgファイルをDVDに

    映像編集してハードディスクに出力したらimgファイルが出来上がりました。 ISOと同じようにimgファイルもデータ形式でDVDメディアに焼けば DVDプレイヤーで普通に視聴可能なのでしょうか? それとも「ISOバスター」などでISOファイルに変換してからメディアに焼いた方がいいのでしょうか? imgファイルとISOって似て非なるものなのでしょうか・・。 ちなみにXP、ライティングソフトはB'sRecorder ver8です。 よろしくお願いします。

  • grub4dos

    grub4dosでusbからマルチブートしたいです!puppy4.3.1 puppy4.20 puppy2.16 puppy3.01をしたいです!しかしなぜかpup-xx.sfs(xxはバージョン)が見つからなくて起動できません。gurb4dosのメニューは出てきます。

  • BD370でPCのHDDデータ再生

    LGのBD370というブルーレイプレイヤーがあるのですが、 USB端子が付いているようなのですが、PCと接続して ドライブcに入っている、DVDデータやDVDISO、ブルーレイISO mpeg2、などを再生することはできるのでしょうか?

  • DVDへの書きこみ方法

    パソコンから取り入れたFLVファイルをVSO DivxToDVDで変換して、VIDEO_TSファイルを作ったのですが、これからDVDに書き込みたいのですが、やり方がわかりません(汗) どのサイトもImgBurnでISOファイルに変換してから書き込みするようにと書いてあるのですが、ImgBurnの使い方がいろいろあるためどうすればいいかわかりません・・・どなたかご指導の方をよろしくお願いします

  • GRUBを使ったマルチブートでDOSが起動しないなど・・・

    大胆にもPC-DOS7.0(DOS/V),Win98SE,WinXP Pro,Red Hat Linux7.3の4つのOSを LinuxのGRUBを使いマルチブートにトライしました。 結果は、GRUBから直接起動出来るのはLinuxだけ、XPと98はXPの マルチブート画面?を呼び出すことで起動出来る。DOSはエラーが出て起動出来ません。 GRUBの設定は http://www.a-yu.com/pub/grub.html#intro を参考に したのですが、あまり理解しないでGRUB の設定ファイルはを編集している為だと 思います。せめてDOSの起動をさせたいのですが方法を教えて下さい。 各OSのインストール状況  Disk0 0:Win98 1:WinXP 2以降にLinuxの/他を割り当て  Disk1 0:PC-DOS(FAT16アクティブ) 1:Linux/boot 2:Linux /Swap Disk2 0:NTFS 1:FAT32 2,3:NTFS OSのインストール順 Win98,WinXP,PC-DOS(単独),Linux NTのブートローダーとGRUBはDisk0(hd0,0)にインストールしたはず? GRUB の設定ファイルの内容 #コメントは省略します default=1 timeout=3 splashimage=(hd0,2)/boot/grub/splash.xpm.gz title Red Hat Linux (2.4.18-3) root (hd0,0) kernel /boot/vmlinuz-2.4.18-3 ro root=/dev/hda6 initrd /boot/initrd-2.4.18-3.img ---> (7) title Windows XP---->NT Boot Loaderがないでエラーになる。 rootnoverify (hd0,1) chainloader +1 title Windows 98 SE---->XPと98の選択画面が表示され両者とも起動可 root (hd0,0) makeactive chainloader +1 title PC-DOS7.0---->Non-System disk or disk error が出て起動失敗 root (hd1,0) makeactive chainloader +1 但し、Disk0(マスター)外し1をマスターで起動すると問題無くDOSが 起動します。(これは基本的にな問題でCでないから起動しないのですか?)