• ベストアンサー

栄養の専門学校に通いながら・・・

栄養の専門学校に通いながら・・・ 私はいま、都内の夜間の大学に通っています。 栄養士もしくは管理栄養士の資格がとりたく、 専門学校に通いたいと思います。 大学も卒業したいんで、昼は専門夜は大学と ダブルスクールを考えているのですが、 やはり難しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.1

私は、食物栄養学科を卒業し、栄養士資格を取得した者です。 参考になればと思い、書き込ませて頂きたいと思います。 短大や2・3年制の専門学校での栄養士の専門科目は以下のとおりです。 <専門基礎分野> 「社会生活と健康」・・・社会福祉概論、公衆衛生学、健康管理概論など 「人体の構造と機能」・・・解剖生理学、解剖生理学実験、病理学、生化学、生化学実験、微生物学、医学一般、スポーツ栄養学など 「食品と衛生」・・・食品学総論、食品学各論、食品学実験、食品官能検査鑑別論、食品分析実験、食品衛生学、食品衛生学実験など <専門分野> 「栄養と健康」 a)「人体と栄養」・・・基礎栄養学、基礎栄養学実験など b)「日常生活と栄養」・・・応用栄養学、応用栄養学実験、応用栄養学調理実習など c)「病気の治療と栄養」・・・臨床栄養学総論、臨床栄養学各論、臨床栄養学調理実習など 「栄養の指導と教育」・・・栄養指導論、栄養教育プログラム論、栄養カウンセリング論、栄養指導実習、公衆栄養学概論、公衆栄養学実習、栄養疫学など 「施設給食の運営と管理」・・・調理学、日本料理調理実習、西洋料理調理実習、中華料理調理実習、給食計画実務論、給食経営管理論、栄養管理実習、給食経営管理実習、校外実習など ※校外実習→2年生の夏休みに、給食センター・病院・保健所・社会福祉施設などのうち、どこか1ヶ所へ、1週間通って、栄養士の仕事を体験します。 ・・・という風にかなり幅広い科目を学びます。 栄養士の学校は、ホントとても忙しいです。 上で挙げた科目の中に、実験や実習という科目が多かったですよね。 実験や実習という科目は、午前の1時間目と2時間目、あるいは午後の3時間目と4時間目に、2時間連続で行います。 (給食経営管理実習は、1時間目から3時間目まで、3時間連続で行います。) そのため、毎日1時間目から4時間目まで、授業がびっしり詰まります。 それに加えて、実験や実習の授業では、 「今日の実験や実習の授業でやったことを、自分なりにレポートにまとめて、次の実験や実習の時間に提出しなさい」 という課題が出ます。 ※レポートのまとめ方については、実験や実習の一番最初の時間に、詳しい説明がありますので、心配する必要はありません。 なので、バイトやサークルをする余裕は全くありません。 同級生の中には、バイトやサークルをしている人もいましたが、 そういう人は、午前中の実験や実習の授業を休んだり、遅刻したり、レポートを出さずにほったらかしにしたりしたため、 出席点がたくさん減点され、最終的に赤点となってしまい、実験や実習の授業が不合格になりました。 不合格になった人は、2年生になってから、2年生の科目のほかに、 1年生に混じって、1年生の実験や実習の授業を受け直さなければなりませんでした。

popiiiiiii
質問者

お礼

つまり難しいということですね。 大変さんこうになりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 栄養士、管理栄養士の学校について

    私は高校2年の女子ですが、将来、パティシエか、栄養士(管理栄養士)にないたいと思っています。まだどっちかは決めてないのですが、いろいろと学校のことや仕事のことについて調べつつ進路を決めていきたいとおもっています。 パティシエになるには専門学校に行くのがいいということはだいたい調べて分かっていますが、栄養士(管理栄養士)になるための学校は、大学、短大、専門学校といろいろあってどれがいいのかよくわかりません。どうせ栄養士になるなら、管理栄養士の資格も取りたいなぁ~と思っています。それには実務経験なしの大学と、短大、専門学校のどれがいいのでしょうか? いろいろ自分の住んでいる県で栄養士の学校を調べてみたのですが、大学では、自分の住んでいる地方の中で管理栄養士合格率NO.1と紹介されている学校や、栄養士、管理栄養士受験資格以外にもフード~、栄養教諭や、家庭科の教員免許等の別の資格も取れる学校もあったりするのですが、そういう別の資格も取れる学校のほうがいいのでしょうか?それとも栄養士、管理栄養士だけのほうがいいのでしょうか? 短大のなかでは、卒業後に専攻科があって、それを卒業すると大学の栄養士養成施設と同じく1年の実務経験で管理栄養士の受験資格が得られる学校や、専攻科はないけど卒業生を対象とした管理栄養士合格対策講座などを行っている学校などありました。 栄養士(管理栄養士)になるための学校選びはどのようなことを重視すればいいのかわかりません。たとえば、通学時間はなるべく短いほうがいいのでしょうか? どんなことでもいいので、栄養士、管理栄養士の学校のことについて教えてください。

  • 「管理栄養士」 大卒 専門卒

    管理栄養士を目指している、高校3年(3月に卒業しましたが)です。 私立の4大(卒業と同時に管理栄養士の受験資格を得られる大学)をいくつか受験しましたが、全て落ちてしまいました。 それで、これから4年制の専門学校(卒業と同時に管理栄養士の受験資格を得られる)を受験する予定です。 しかし大卒と、専門学校卒では給料が結構違うと聞きました。 管理栄養士という職業は給料は安いと聞いてますが、やはり、専門学校卒業して管理栄養士になったら相当給料は安いですか? 誰か教えて下さい。

  • 管理栄養士、栄養士と一緒に取ると良い資格

    管理栄養士育成施設に通っている大学生です。 在学中に取っておくと良い資格、役に立つ資格はありますか?? 今、ダブルスクールで製菓衛生師の資格を取ろうとしています。 調理師は専門学校に行かなければ取れませんか? 大学卒業後は給食施設か食品関連の企業に就職したいと思っています。 将来は軽食店、カフェを開業したいと考えています。 オススメの資格を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 管理栄養士の専門学校

    管理栄養士の専門学校は都内では、二葉栄養と東京食糧ですがこのような栄養士学校の合格率はどのくらいなのでしょうか?このあたりを受験しようと思っています。 私は一度、医療系のほかの大学に進学しました。正直、ここでの勉強がついていけず退学してしまったのです。でもやはり病院で働く、資格を取りたいという思いから昔の出来事が浮かびました。それは、昔祖母がガンで入院していたときに病院食をまずいまずいと言ってたべてくれず、それがとても悲しく病人の方にも慶んでもらえる食事を作りたい!というものです。 私(20歳)は一度違う道を歩んだのですがもう絶対に挫折はできないという思いは自分の中ではとても強いです。 面接ではおそらくなぜ大学をやめてまで管理栄養士?などつっこまれると思いますが、上記の理由では物足りないでしょうか。。。? それと管理栄養士(栄養士)のかたはなぜこの職業を目指したのか教えていただきたいと思います。お願いします

  • 大学と専門学校

    高3です。栄養士を目指しているのですが、大学で管理栄養士の資格をとるか、 専門学校へいくか迷っています。管理栄養士の資格って取ったほうがいいのでしょうか?

  • 栄養士

    高校2年生のものです。 将来のことで悩んでいます! 栄養士になるための専門学校は私の住んでいる地域にはなく、短期大学に進学しようかと考えています。 しかし、短期大学だと就職しにくいと聞いています。やはり不利でしょうか? また、その短期大学を卒業しても管理栄養士の資格をとることはできないのですが、管理栄養士になるためにはまた別の学校に進学しなくてはいけないのでしょうか? 長くなりすみません!!

  • 管理栄養士の受験資格について

    私は今私立大学の4年です。来年就職する予定なのですが、働きながら管理栄養士の資格の勉強をしたいと思っています。 しかし、管理栄養士の受験資格について調べていると「栄養士の資格を取得後、…」という言葉をよく見るのですが、管理栄養資の資格は栄養士の資格を取得しないと取れないものなのですか? 栄養士の資格は養成施設(短大、専門等)を卒業しないと取れないらしく、しかも通信講座、夜間等が無いらしいので、もし管理栄養資を受験するのに栄養士の資格がいるなら働きながら取るってことは難しくなってしまいます。(今通ってる大学は普通の大学なので) 良かったら教えてください。

  • 専門学校

    沖縄県に住んでる者ですが 栄養士になりたくて専門学校をいろいろネットとかで捜したのですが ここ沖縄では内地みたく学校がなくあとは大学にはそのコースがあるのですが4年は無理なので専門学校とかで2年行ってあと2年働いて国家資格である管理栄養士の資格をとりたくて。 やっぱり後は通信教育ですかね? 誰かプロの方で専門学校みたく教えてくれる所みたいなしりませんか? よろしくお願いします!

  • 栄養士の方にお聞きしたいのですが、、、

    今私は栄養系大学3年の者で大学卒業後は大学院に進学したいと思っているのですが、私の大学は管理栄養士養成校ではないので管理栄養士の資格を得る為は、大学卒業後栄養士として実務経験1年つまないと受験資格は得る事が出来ません。 そこでなんですが、大学院に入学中に栄養士として働いて、大学院卒業後には管理栄養士の資格を取っておく事は出来るのでしょうか? 簡単に言えば、大学院の授業後夕方から栄養士のバイト?みたいな事は出来るのでしょうか? 栄養士の仕事は夜はないですかねぇ?ご意見くださればありがたいです

  • 栄養士の学校、選ぶ基準は?

    栄養士、管理栄養士の養成施設は全国にいっぱいあります。 専門学校、短期大学、4年生大学・・・・。 そして、去年、今年、来年と、その数は更に増えてます。 今、実際に学校で栄養士になるための勉強している方、あるいは栄養士として卒業した方、どんな基準で学校を選びましたか? チョックポイントや、決め手となったことを参考にしたいので、教えてください。