• ベストアンサー

ストレートになりたい!!

noname#19855の回答

noname#19855
noname#19855
回答No.4

やはり一番いいのは縮毛矯正だと思います。 それか、ストレートにするアイロンを持ち歩くとか・・・ あと私が使っていて、割と気に入ってる商品はマイナスイオンが出るブラシです。 ただ、マイナスイオンってクセ毛の種類によって、伸びる人もいれば、余計広がってしまう人もいるらしいので、もし購入するなら一度、電気屋さんで試してからのがいいと思います。 携帯用の小さいブラシも最近発売されたみたいですし。もし毛質に合うようでしたら試してみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ioncare/
0817love
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ストレートパーマ剤

    こんにちは。 私は今ヘアのことで悩んでます。 結構ストレートなほうでストパー当てなくても周りから「ストレート」と言われてました。 でも横にボワって膨らむんです。直したいです(泣。 オススメのトリートメント剤・ストレートパーマ剤あったら教えて下さい。

  • 髪をストレートに。

    朝起きると髪がハネてしまいます。 外側にピョンと毛先がハネている場合が一番多くて毛先や前髪がうねる場合もあります。 毎朝ドライヤーで髪を湿らせてからブローし、ストレートな状態にしているのですが、ほぼ毎日やっているせいもあって髪が傷んできました。 そこで、髪に癖のある私でもストレートになって寝癖のつきにくい方法を探しています。 ストパーや縮毛矯正、アイロンなどは使わない方法でお願いします。 シャンプーやトリートメント時、寝る前などに出来るもので、多少の手間は大丈夫です。 オススメの方法がある方、教えて下さい。

  • 水ストレートパーマ?

    パーマがだいぶとれてきたのでストパーをかけようかと思っているのですが、カラー等繰り替えしてるため髪がかなり傷んでいます; トリートメント等してだいぶ良くなってきてはいるのですが。 でも少しでもダメージを減らしたいと思い、先日水ストレートパーマというのを見つけて普通のストパーより傷まないし、逆に髪が健康になっていくと書かれていました。 この水ストレートというのを試した事がある方いらっしゃいますでしょうか? どんなかんじか教えて欲しいです。 あと名古屋で水ストレートを施行してくれるところでお勧めの場所がありましたら教えてください。

  • 生まれつきストレートだったのですが

    私は父ゆずりのストレートヘアーだったのですが、5年前ほどに行きつけの美容院と別の美容院でショートヘアーを頼んだ時に切り終った後にワックスみたいなのをつけられてからストレートだった髪が急にパサついて髪をくくって外出しなければならないほどになってしまいました。 5年経っても戻らない髪はもとのストレートに戻ることは出来ないのでしょうか?  回答、よろしくお願いします。

  • くせ毛がひどくてストレートにしたいです

    くせ毛がひどくてストレートにしたくて、一度美容院に行ってストレートパーマをかけたんですが、1カ月くらいでもとのくせ毛の髪に戻ってしまいました… そこで、ヘアーアイロンを購入しようかと思ってるんですが、よく髪が傷んでよくないというのを聞きます… やっぱりやめた方がいいでしょうか?? 美容院でストレートかけてもいいんですが、お金も時間もかかってしまいます また、ヘアーアイロン買うとしたらどの種類のがオススメですか? スチームとかイオンとかあって迷ってしまいます

  • ストレートを持続させたい…

    こんにちは。 髪の事で悩んでいます。 朝、ドライヤーで丹念にブローし、ヘアアイロンで伸ばして その時はなんとかキレイなストレートになるんですが 時間が経つと(会社に着くと)もうパサパサになったり ハネたりしてしまいます。 うるうるつやつやのストレートになるにはどんな整髪料で 毎日どんな手入れをしていればいいのでしょうか? 朝のキレイなストレートを持続させるには 一体どうしたらよいのでしょうか…? ご回答宜しくお願い致します。

  • ストンと落ちるストレート

    髪の毛のことで悩んでいます。 私は猫っ毛でストレート、色は元々、少し緑がかった茶色です。 特にヘアアイロンやストパーに頼らなくてもストレートなのですが かなり毛が細いので毛先が軽く、ストンと落ちないのです。 髪を濡らしてまとめても、ちょっと首を振ったりするだけで せっかくまとまっていた髪もバラバラに散って絡まったりします。 コマーシャルのように、首を振ると髪がその動きについてきて サラサラとまとまったまま動く感じが理想です。 たぶん髪が細すぎる(=少なく見える、軽すぎる)のが原因だと思うのですが 髪を伸ばせば重みが出て少しはまとまったまま動くようになるでしょうか。 何かおすすめのヘアケア商品があったら教えて下さい。 それと、できれば髪の毛を伸ばしていろいろな髪型をしてみたいと 思っているのですが、背中の真ん中くらいまでの長さの髪の毛でできる 可愛らしい髪型(結び方など)が何かあれば教えて下さい。 また、そういったものが載っている雑誌などがあったら教えて下さい。 (ヘアスタイルなどの雑誌について、まったく知識が無いので・・・) 分かりにくい文章で失礼します。

  • ストレートパーマには差がありますか?

    ストパや縮毛矯正で検索をかけ、とても参考になっています。ですが、どうしても気になることがあり、質問させていただきます。 私は都内近郊ではわりと高級の部類のチェーン店にずっと通っているのですが、担当の美容師さんに、くせ毛を生かしたスタイルにしたほうがいいと勧められ、そうしています。 カット当日は満足するのですが、2週間もするともうまとまりがなくなり(量が多いせいもあるのですが)、1ヶ月も経たないうちにまたカットに行くことが度々あり、お金がかかるのが悩みです。ケラスターゼを使っていますが、これもお金がかかるし(泣)。。 そこで以前、後ろのはねてしまう部分にストパをかけたのですが、なかなかいい感じになりました。しかも、半年経った今でも、まだ効果を感じられます。 ないものねだりといいますか、くせ毛スタイルにしてもらっていても、自分としてはサラサラヘアーに憧れています。朝もブローに時間がかかりますし。。 そこで、自然なストレートになるように、今度は全体にストパをかけようと思っているのですが、こちらを読んでいると、ストパは早く落ちてしまうからお勧めではないといった意見を多くみかけました。 ストレートパーマは、使う薬や施術者の腕によって、持ちなどそれほど差が出るものなのでしょうか? また、私はくせとしては強いレベルではありませんが、はねたり、うねったりするのが気になるのですが、サラサラ感を求めるなら、やはり痛みこそすれ、矯正のほうがいいのでしょうか。 ご意見いただけたらうれしいです。

  • ストパーをかけた方がいいでしょうか?

    今年の5月に髪を短めに切って以来、 一度も切らずにそのまま伸ばしていました。 今は、肩より少し長いくらいの長さです。 今、髪について困っていることが2つあります。 ・肩に髪がふれるため、どうしても毛先がはねてしまう。 ・どちらかというとストレートな髪なのですが、  うまくブローができないせいなのか、いつも広がってしまう。 ブローが苦手なのと、朝、忙しく時間がないため、 しかたなく、普段ははねたまま出かけるか、結ぶなどしています。 しかし、ずっと伸ばしっぱなしの状態なので、 そろそろ髪を切りに行こうかと考えています。 せっかくここまで伸ばしたので、そろえるぐらいにしようかと思ってます。 しかし、髪の長さがあまり変わらないということは、 切った後も肩に髪がふれてしまうので、また、はねるのではないかと…。 これは、ストレートパーマや縮毛強制などで、防げますか? 髪を切ったあとは、しばらくの間は髪の広がり方やはね方が小さい気がするので、 もしも、そういった髪を切った後の効果と、 ストパーなどが効いている期間があまり変わらないのであれば、 ストパーなどをかけるまでもないのかなぁ…などと思ったりもして、 かけるべきか、かけないべきか、迷っています。 朝など、あまり手間をかけずに、ストレートな状態にするためには やっぱりストパーなどをかけた方がいいのでしょうか。 また、もしストパーか縮毛強制をかけることにした場合、 どちらがおすすめですか? 私の髪は、友達から言わせればストレートだそうです。 でも、けっこう広がります。 どなたか、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ストレートパーマ&毛染め

    襟足が長いのですが、これ多分首の後ろの毛なんです。 髪質が少しギシギシしていて癖が強いです。他の部分と明らかに髪質が違います。 これはストレートパーマで真っ直ぐできますか? 汗かいたり風呂あがりでもブロー無しでストレートを維持できますか? 濡れて癖がでるなら今と一緒なのでやめようと思います。 あと毛染めもしたいんですけど、ストパーする前に染めたほうが良いですか? よろしくお願いします。