• ベストアンサー

PS3地デジレコーダーキットの耐久性はどうでしょうか。

PS3地デジレコーダーキットの耐久性はどうでしょうか。 テレビの録画目的でレコーダーを購入しようと探しているとPS3地デジレコーダーキットの存在を知りました。 テレビ録画とレンタルDVDぐらいの目的なのでゲームも出来るんならと興味を持ってます。 ただ、私とPSとPS2の相性が悪く過去両機種ともそんなに使用していませんでしたが、両方1年ちょっとでピックアップが不調などで買い替えしてます。 世に言うなんとかタイマーかなと思うぐらいの相性でした。 たまたまかもしれませんが、耐久性に不安を感じており質問させて頂きました。 最近はどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

テレビの録画目的ならレコーダー(HDD+DVDまたはBD)を購入した方がいいです。 PS3+torneを持っていますがtorneのチューナーは最悪です。しょぼすぎます。耐久性以前の問題です。 私はレコーダも持っていますのでtorneは最近使っていません。 ゲームしないなら下のURLのものとかの方がずっといいです。 しかしPS3自体は優れたマシンです。ゲームの他にもいろいろな用途があります。それだけにtorneの完成度が残念です。 PSとPS2が壊れたという事ですがあまり使わなければ壊れないという事もないと思います。

参考URL:
http://kakaku.com/item/K0000050534/
time-x
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなにチューナーの性能が・・・。 録画はレコーダー、今のところPSはゲームとした方が良さそうですね。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

PS3でゲームをしてTV録画をするのなら買うべきですが ゲームをほとんどしない、録画のみの目的なら普通のレコーダーの方がいいです torneの欠点としては、PS3とPSPでしか再生できない、DVD等に焼けないので他の機器で再生はできません。 なので一度だけ見て消すなどには有用です。 外部ディスクも接続できます(私の知識不足かもしれませんが通常のレコーダーで外部ディスクが接続できるとは聞いたことありません) ただソニーの製品だからというわけではなく故障はどんな機器にもあります もちろんソニータイマーと言われるくらい故障が微妙な時期もありますが 東芝や日立、パナソニックでもいつ壊れるかなどはわかりません ただし最近の家電量販店は長期保証もありますのでそちらを利用されるのがいいかもしれません ちなみにPSPを持っていると外で録った番組を視聴できます。 DVDではなくメモリーカードに録画するので結構便利です

time-x
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 torneの欠点としては、PS3とPSPでしか再生できない、DVD等に焼けないので他の機器で再生はできません。 これは知りませんでした。 そうなんですか。 やはり普通のレコーダーが無難みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.3

すでにPS3とPSPを持っている人には有用なものだと思いますが、新たにPS3をtorneのために購入するなら、新品の地デジ対応DVDレコーダーをオススメします。 DVDレコーダーも5万円も出せば充分なものが買えますから。 torne自体はインターフェイスも使いやすく、PSPとの連携で使い方の幅も広がって非常に良いものだと私は思いますが、いかんせん外部メディアに保存できないのが難点です。PS3を立ち上げて、更にtorneも起動する、という2度手間なのもよろしくないです。 耐久性? 3月18日発売で、発売日に購入しましたが、今までトラブルは起きてません。 ただ、ネットで情報を見ている限りでは、アンテナの受信感度が高くないと番組をうまく受信できないようで、接続にコツがいるようです。

time-x
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。まだ販売されたばかりですから耐久性について検証出来ないですよね。 ソニー製品はいいのですが、ここのところがいつも・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.1

発売されて4ヶ月ほどなのに耐久性と言われましても・・・ 発売以来3回ほどシステムバージョンアップして使いやすくなっています sony製品と相性が悪いなら買わない方が良いと思いますよ 家電てやつは、人との相性というよりも家との相性ってあるみたいだよ うちはSHARPと東芝だと1年くらいで壊れます SONYと日立は壊れたことありません

time-x
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家との相性はあるかもしれませんね。 電圧は確認してますが問題なさそうです。 他の家電は平均的な寿命でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS3の映像をレコーダーに録画したい

    現在自分の家は PS3-HDMI-テレビ-HDMI-レコーダーでつながっています このテレビに映っている映像をレコーダーに録画することはできますか? もしくはPS3-HDMI-レコーダー-HDMI-テレビで PS3の映像をレコーダーに録画することはできますか? 録画はSD画質でいいのですが ゲームはHD画質でプレイしたいです どうかおねがいします ちなみにレコーダーは Diga DMR-BW930 テレビは Viera TH-P42V1です

  • 地デジチュウナーについて

    アナログテレビでパナソニックのTH-36MX2で使える録画機能付き地デジチュウナーで録画しながら録画中のチャンネル以外のチャンネルを見れる物は有りますか?とにかくブルーレイレコーダーなどのDVDレコーダーを使わずアナログテレビで地デジを録画しながら他チャンネルが見れるようにしたいのですが良い方法があれば教えて下さい。

  • PS2の動画を録画したいのですが対象先が・・・

    PS2の動画を録画したいのですが対象先の設定がどうしてもできません。 ビデオ1にDVD(HDD)レコーダーを設置。 ビデオ2にPS2(ゲーム)を設置し、 DVDレコーダーの録画先をビデオ2にしたいのですが、 それが見つかりません。 レコーダーの入力端子にL1とL2があったのでL2にPS2をつなげたところ 録画先に 入力切り替えでL2に当てたら録画できました。 しかしPS2→レコーダー→テレビとやるのでタイムラグが発生することがわかり とてもじゃないけど格闘ゲームの動画なんてとれません。 なのでテレビから録画するしかないのです 何か方法はありますでしょうか? 使用テレビ:ビクターのLT-32LC70 http://www.jvc-victor.co.jp/tv/lt-32lc70/index.html 使用レコーダー:三菱のDVR-HS315 http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/index.html

  • DVDレコーダーで録画した番組(デジタル)をPS3にコピーしたいですけど、出来ますか?

    お願いします!教えて下さいm(--)m DVDレコーダーで録画した番組(デジタル)をPS3にコピーしたいですけど、出来ますか? PCで録画したテレビ(アナログ)の場合はPS3にコピーできたんですけど、レコーダーからPS3へのやり方がわからないんです。 ネットで色々と検索したのですが、それらしきことは見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • PS3 ゲームの録画

    PS3でゲームをプレイしているところをDVDレコーダに録画したいのですが、DVDレコーダのL2に接続しても何もテレビに映りません。 PS3に接続してあるHDMIケーブルを抜いても何もテレビに映りません。 DVDレコーダはパナソニックの「DIGA DMR-EX200V」です。 テレビはパナソニックの「TH-26 LX500」です。 テレビの入力はL2にしています。 DVDレコーダに接続しているのはPS3に付属しているAVケーブル(赤白黄)です。 接続が間違っているのでしょうか?

  • HDDレコーダー(非地デヂ対応)と地デヂテレビで自動録画

    最近テレビを買い替えました。 購入したテレビはSHARPのアクオス、LC-20D50なのですが、これとPioneerのDVR-640Hを繋げています。 普通のDVD視聴、録画予約の方法はわかったのですが、HDDレコーダーの方の機能、キーワードを入力すると自動で録画してくれる『気がきく!録画辞典』の機能を利用した録画をしたいと思っています。 (本来ならレコーダーを買い替えたほうがいいのでしょうが、予算オーバーです…) そこで、 1.どうせならいい画質の方がいいので、地デヂチューナーを買ってきて繋ぎたいと思っているのですが、可能でしょうか? 2.可能な場合、アンテナ線―レコーダー(地デヂチューナー付き)―テレビの順のつなぎ方でOKですか? 3.そしてその場合の地デヂチューナーはテレビ用のものになりますか? 何個も聞いてしまって申し訳ないですが、どうしてもわからないでよろしくお願いします。

  • REGZA ZG2 とPS3torneの組み合わせ

    REGZA ZG2 とPS3torneの組み合わせについての質問です。 zg2はタイムシフト機能があり、録画はほぼこの機能にまかせています。 ですので当初はBlurayの視聴ができればよいと考えps3の購入を考えていたのですが コスト的に安そうなので、どうせなら録画機能もと思い、torneとのセットでの購入を考えています。しかし、このzg2タイムシフトとの兼ね合いなど相性がイマイチわかりません。 またtorne買うぐらいなら他のレコーダーのがいいよーと詳しい方がいればそんなアドバイスでも結構です。 まとめると ・録画のメインはタイムシフト ・ps3を買うぐらいなら一応録画もしたい。 ・REGZAブランドやタイムシフト機能との相性 ・純正や他のブルーレイレコーダーとの比較 このあたりで分かる部分をお答えいただければすごく助かります。 よろしくお願いします。

  • HDMIセレクターについて

    PS3と、テレビをHDMIで繋ぎたいです。 しかし、テレビにはレコーダーがHDMIで繋がっているのでD端子しか空いてません。 そこで、セレクターを付けたいのですが、ゲーム中は録画できなくなるのでしょうか? それとも、両方出来るのでしょうか? ちなみに、テレビとレコーダーはアクオス同士でリンクしてます。

  • HDDレコーダーにPSの映像を録画できますか?

    私はゲーム(ACT・STG)の攻略のために、ゲーム機の映像をビデオに録画することがあります。 VHSのデッキでは全てのゲーム機の映像を録画できたのですが、 パソコンのビデオキャプチャーボードでは 現行機種のPS2・DCは録画可能で、1世代以上古い機種PS・SS・N64・SFCは録画できませんでした。 PS2でも、PS用ソフトを遊ぶ場合は録画できませんでした。 原因はNTSC信号にあるようです。 近々HDDレコーダーのデッキを買おうと思っています。 そこで質問なのですが、 1世代以上前のゲーム機(PS SS N64 etc...)の映像は HDDレコーダーで録画できるのでしょうか? デジタル機器ということなのでPC用キャプチャーボードと同様に 録画できないのではないか?と少々不安です。 もし、HDDレコーダーをお持ちの方で録画の確認ができれば 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダ(地チューナ付)はこの場合必要でしょうか

    いま、薄型テレビとDVDレコーダの購入を予定しています。薄型テレビに「地チュナー」がついている場合、W録画する場合、DVDレコーダにも「地チュナー」が必用なのですか。

このQ&Aのポイント
  • B's Recorder 15で音楽CDを作成したいのですが、ディスクアットワンスのチェックボックスをクリックしてもチェックが入りません。
  • プリギャップの編集をするためにはディスクアットワンスにチェックを入れる必要がありますが、再起動や再インストールしても改善されません。
  • エラーではないと思われるこの現象の直し方を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
回答を見る