うつ状態における体重管理のポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • うつ状態における体重管理について知りたい方へ。休職中に体重が増えることもあるため、気になる方も多いでしょう。うつ状態での体重管理のポイントや抗うつ剤の影響についてご紹介します。
  • うつ状態での体重管理方法について詳しく解説します。休職中に活動が制限されることで体重が増えることも少なくありませんが、健康的な方法で体重を管理することができます。また、抗うつ剤の服用が体重増加に関与することも考えられます。
  • うつ状態における体重管理についてのアドバイスをお探しの方へ。うつ状態での体重増加は多くの方が悩んでいる問題です。適切な食事や適度な運動などを取り入れることで体重管理をすることができます。抗うつ剤の服用による体重増加についても解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ状態における体重管理について。

うつ状態における体重管理について。 1年間うつ病を患い、休職している者です。 休職してから動けないということもあり、体重が15kgも増えてしまいました。 久しぶりに会う知人から太ったと言われるのが苦痛なので体重管理をしようかと思っているのですが、現在うつ病もしくはうつ病だった皆様はどういった体重管理をされていた(している)か教えていただけないでしょうか。 また、抗うつ剤を服用することで太ることもあるらしいのですが、うつが治り、服用を辞めることで体重が減るものなのでしょうか。 ちなみに現在服用している薬は ジプレキサ2.5mg リーゼ5mg パキシル20mgです。 何卒、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panda84
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.2

私もうつを患っています。 休職していた頃はゲッソリやせてしまいました。その後、一時復職しましたが、結局仕事ができず、辞めることとなりました。その後一人暮らしで寝たきりの生活をしてたら、体重が半年で10kgも増えました。私の場合はドグマチールのせいだったのかと思っています。医師からは毎日30 分程度の散歩をするように言われていたのですが、当時はそれもできませんでした。 結局、実家で親に面倒を見てもらうことになり、転院しました。薬の処方も変わり、ドグマチールはやめました。現在も日中はほとんど寝ている状態ですが、夕方には外に出てジョギングをするよう心がけています。最初はすぐに足を痛めたり、筋肉痛になったりであまり走れませんでしたが、今では30分~1時間程度なら毎日走れるようになりました。このような生活を2年間続けた結果、10kg以上体重が減りました。 私の経験談で恐縮ですが、太る原因となっている薬を変更してもらって、あとはなるべく運動するよう心がければ体重は減少していくと考えています。

geoazure
質問者

お礼

ドグマチールでも太る原因になるんですか…… 私もジプレキサの前はドグマチールを服用していました。 夕方からジョギングするというお話、すごく参考になりました。 以前、朝に散歩を試みたのですが、どうしてもシンドく、続けることができませんでした。 調子が良くなる夕方から夜にかけて散歩をしてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

うつ病@ジプレキサ→セロクエル服用中、です。 現在46歳ですが、大学卒業から今現在まで±2kgぐらいの増減に留まっています。 ご存じのとおりジプレキサ(セロクエル)は「太る」という副作用がある事で著名です。 糖尿病患者には禁忌の薬でもあります。 さらに、抗うつ剤等の服用により代謝が落ちている上に、動けないという事で基礎代謝量が減少(筋肉が減少)しているわけです。 その状態で、基礎代謝以上のカロリー摂取を続けていれば、太るのは自明の理です。 私はうつで休職中は食事にすら興味が持てない期間がありましたが、妻が用意した食事(従前と変わらず)は余計な心配をかけないよう無理して食べるようにしていました。 で、何をしていたかというと。散歩です。余計な事を考えないよう、「頭を真っ白」にするためにひたすら近所の公園、仏閣巡り等を続けました。 後は、いわゆる「スクワット」運動もやっていました。これも、単純作業なので無心になれるため好んで実行しました。 私の場合は、「うつの悩みから逃避するために単純作業である運動に逃避」していた、といえます。 今現在も、サイクリング等の運動(自転車もひたすらこいでいると何も考えなくて良い、というかいわゆる「ランナーズハイ」に成れるのでおすすめです。)を続けていますので、体型は維持し続けています。 >また、抗うつ剤を服用することで太ることもあるらしいのですが、うつが治り、服用を辞 >めることで体重が減るものなのでしょうか。 薬の副作用が無くなる分だけは痩せる方向にベクトルは傾くとは思いますが、太ってしまった以上、基礎代謝を上げ、摂取カロリー制限を行わなければ残念ながら元の体型に戻る事はありません。 私の場合は少々例外的かもしれません。ご参考になるかどうか分かりませんが、一応こんな例もあるという事で…

geoazure
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのお年で学生時代とスタイルが変わってないというのは凄く羨ましいです。 仏閣巡りとはいい趣味をお持ちですね。 私も学生時代は鎌倉や京都のお寺を観に行ってました。 今するんでいる所の近くにはいいお寺がなく、中々お寺周りをすることが出来ませんが…… パキシル40mg服用していた時に、散歩をしてみたのですが、上司のパワハラに対する苛立ちばかりが頭をよぎってarist_watchさんのように無心で集中するということが出来ませんでした。 現在は治療の甲斐あってか色々と受け入れることが出来るようになり、音楽でも聞きながら散歩をしてみようと思います。 自転車で遠出するというのも面白そうですね。 自転車で行けそうな範囲内にまだ行ったことの無い街もあるので、この機会に色々と回ってみたいと思います。 今まで運動する機会が無いわけではないのですが、あまり頻度は高くなかったので、この機会に元の体重に戻るように運動する習慣付けを心がけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつで体重減?

    またお世話になります。 うつで通院していますが数ヶ月で体重が77kgあったのに今は70~71kgになました。食欲もありませんし、特にご飯(米)食べたくない、なんか砂、砂利を食べてる感覚です。原因はうつ?又は薬の副作用でしょうか? 数ヶ月でこんなに体重減になるのでしょうか? 因みに処方薬は ドクマチール50mg メデポリン0.4mg パキシル10mg ジアゼパム10mg レンデム0.25mg ロンラックス2mg デジレン25mg メディーピース1mg

  • 欝から躁へ

     半年ほどうつ病の治療のため、パキシルを一日40mg服用していたところ、軽躁状態が現れたため、パキシルの服用を中止し、リチウムを一日800mg服用し半年になり、主治医の診断ではもう出社してもいいということでした。  家族として教えていただきたたく投稿しました。 まず、日常生活で気をつけなければならないこと。 つぎに、また、うつに転じる可能性があるかということ。 最後に、うつから躁に転じた原因はパキシルにあったのではないかということです。  どうぞよろしくおねがいします。

  • ジプレキサと体重増加について

    現在体重増加で悩んでいます。 今年の始めから、躁鬱病の躁状態の再発防止とうつ状態の改善のために、ジプレキサを処方されました。 1月の時点で体重が72kgだったのに対し、4月の時点で80kgまで体重が増えてしまいました。ただ1月から3月の間大学が休みだった事もあり、ほぼ寝たきりの状態だったので運動不足のせいだろうと思い、夏休みに入った8月の頭から、週に3~4回ほど、15分1セットで10分間インターバルをおきそれを6セットを8月終わりまでやっていました。9月に入ってからは、片道40分ぐらいのところまで自転車で往復するのを週に3、4回行っていました、、また食事も量を少し減らしていましたが、体重は全く減りませんでした、これはやはりジプレキサの副作用なのでしょうか、現在5mg、2.5mgを服用中です。またリーマス300mgを朝夕、眠剤としてレンドルミン0.25mg リスパダール5mlを服用しています。 やはりジプレキサを他の薬に変えるべきなのでしょうか?

  • うつ病のときの食事による体重管理を教えてください。

    こんにちは。私の年齢は24歳、性別は女性です。 仕事のストレスで、1年前は体重が45kg→40kgまで落ちていましたが、 うつ病になり、仕事をやめ、自宅で治療を始めたところ、50kgまで増えてしまいました。 身長は163cmなので、それでも標準体重内ではあるのですが、 今までずっと痩せていて、50kgの大台に乗ったのは始めての経験で、 このまま行くとどんどん太るのではないかと思い、 どのように体重管理をしていけばいいかと困っています。 (おなか周りに余分な肉がかなりつきました。 お尻や顔にはそんなについていません。) おそらく、うつ病の特徴で朝起きれず朝ごはんが食べられず、 1日2食になったうえ昼もパン一枚しか食べられず、 夕ご飯が唯一のストレス発散になっておりお腹いっぱいになるまでたくさん食べてしまうこと、 日中も動けなくなったことが原因だと思います。 今のうつの病状からすると、朝は少しずつ起きれるようになっているので 朝ごはんは少しずつ、昼とあわせて時間をずらしてでも3回食べれそうです。 日中に運動をするのはまだ少し厳しいです。 体力が落ちているので、少し動くとすぐに頭痛がしてしまいます。 今飲んでいる薬は ・トレドミン125mg ・デパス1.5mg ・リスパダール1mg ・レンドルミン0.25mgです。 チョコレート、ケーキ等の甘いものはほとんどとりません。 好き嫌いなく、野菜も好きです。 うつ病のライフスタイルに合った食事の取り方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 抗精神病薬等の副作用と体重の増加

    1年半前、PTSD・うつ状態・パニック障害と診断され、抗精神病薬等を服用しています。 当初から現在まで服用している薬は、 ・パキシル錠10mg×2(現在は10mg×4) ・ロヒプノール錠1×2 ・ムコスタ錠100×3 ・ガスモチン錠5mg×3 ですが、これに ・メイラックス錠1mg×2 or ソラナックス錠0.4mg×2 ・リスパダール錠1mg×3 ・エバミール錠1×2 or マイスリー錠5mg×2 が現在は加わっています。 通院を始めたころ44kgだった体重が、半年経ったころから一気に54kgに増加しました。 食生活に変化はありません。 仕事はデスクワークから販売職に変わりました。 これも副作用のひとつなのでしょうか? 年頃(25歳女)ですので、大変気になります。 ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • エビリファイについて

    うつ病で休職して5ヶ月になります。  現在、処方されている薬はパキシル40mgを夕食後に、朝食後にエビリファイ6mgです。 ぼくの場合は朝食後に眠くなって1~2時間位寝てしまうのです。担当医はそれでは生活上支障をきたすのでよくないということでエビリファイも処方してくれました。 ところが、エビリファイを服用して2,3日すると 話すときにろれつが回りにくく発音・発声が不自然な状態になってしまいました。 そこで質問ですが、 1)ろれつが回りにくくなった原因はエビリファイなのでしょうか? 原因はなんなのでしょう・・・? 2)うつになってから妻とHしても勃起はするのですが射精ができなくなってしまいました。これはパキシルの副作用なのですか? 副作用が少なくて射精可能な抗うつ剤ってあるのでしょうか? どうか教えて下さい。お願いします。

  • 医師から鬱度が強いと言われ抗うつ剤を最大量処方され

    医師から鬱度が強いと言われ抗うつ剤を最大量処方されています。鬱の他に絶望感、食欲不振(1ヶ月で8kg体重減)、便秘、睡眠障害、めまい、手足の痺れがありますが(現在休職2ヶ月目)、診断名はうつ病ではなく抑うつ状態でした。そこで質問なのですが、抑うつ状態とうつ病は何が違うのでしょうか?私の症状はうつ病にはならないのでしょうか?

  • うつでドグマチールの処方について

    ここ一ヶ月ほど、うつ病で抗うつ剤や抗不安剤を服用しています。 薬合わせの段階で何回もうつや不安の薬は変りましたがドグマチールのみ最初から今まで毎回処方されています。 ドグマチールは太るとか乳房や乳汁が出るとか色々な副作用を聞きますがドグマチールだけ処方が変らないのには 何か理由があるのでしょうか? ドグマチールは胃・十二指腸潰瘍や精神の症状を安定させる薬と薬の情報に出ていますが他の抗うつ剤や抗不安剤とは 別な何か特別な作用があるのでしょうか? 現在、処方されている薬は ドグマチール50mg、ルジオミール10mg、セニラン2mgを1日3回と レスタス2mgを寝る前に1回です。 この処方でドグマチールは必要あるのでしょうか? 以前はドグマチールのほかにリーゼ5mg、イミドール10mg、レスタス2mgだったり その前はデパス0.5mg、アモキサン25mg、メイラックス1mgでした。 ドグマチールの必要性について教えてください。

  • うつです。全く食欲がありません。

    30代女性です。1ヶ月前にうつ病と診断され、パキシル10mgを夕食後に服用しています。もともと少食だったのですがうつになってから食欲が全くなくなり、1日にパン1枚と味噌汁1杯くらい食べるのがやっとです。165cm47kgだったのが、1ヶ月で42kgになってしまい、鏡を見るのも辛いくらいガリガリになってしまいました。そのことがさらに追い討ちをかけて不安・憂うつがさらに強くなってしまいます。うつが良くなれば食欲も出てくるのでしょうか?アドバイスお願いいたします。 注:以前(うつになる前)、食欲不振で内科でドグマチールを出されて飲んだのですが、あまり効果はなく生理が止まり母乳が出たりしたので今の病院(心療内科)では処方されていません。できれば今後も飲みたくないです。

  • セロトニン症候群 = うつが治ったのでしょうか?

    現在うつ病で、以下の薬を寝る前に一錠ずつ服用しています。 ・パキシル 30mg ・アンデプレ 50mg ・ミンザイン 服用開始は3カ月前、少しずつ用量を増やし始めて現在に至ります。 最近、「セロトニン症候群」にあてはまる症状がいくつか出てきました。 ・足クローヌス ・異常な寝汗(毎日ではない) ・立ちくらみ、貧血?(血がめぐっている感じがなく、手足がしびれ軽く震える) うつ病の症状は、自分では少しずつ軽くなってきているような気がしています。 そして、「セロトニン症候群」はセロトニンが過剰になっていることが原因とネットで見ました。 なので、 「セロトニン症候群」は、自分のうつの状態に対して抗うつ剤が多いことが原因なのでは? という疑問がわいてきました。 医師に相談して、薬を減らしてもらうべきなのでしょうか? それとも薬が合わないのでしょうか・・・。(先日の血液検査では異常ありませんでした。) ご回答、よろしくお願いいたします。