• 締切済み

バットを思い切りフルスイングしたら首を痛めました。

kimkim0540の回答

回答No.1

おそらくむち打ちでしょう。 むち打ち専門の接骨院を探して受信してください。

12293117kazu
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます! むち打ちですね、わかりました。 さっそく行ってきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 首を痛めてしまったかもしれません。

    一月ほど前にイスに座りながら首を後ろに反らした所、 反らしすぎたからか骨が「ゴキ」と鳴って(体感ではそんな感じでした)以降、 首を上や左右に向けたりすると首の骨が鳴りやすくなってしまいました。 現在は首や背中(背骨?)が時折ズキズキと痛むような感覚を覚えています。 左足首にも痛みのような痺れのような感覚がたまに起こるのですが、 これは首の骨が鳴ってしまった事に関係があるのかもしれないのでしょうか? 病院で診て貰うとして診療科は整体外科で良いのでしょうか? また、診察料金はどれ位かかるものなのでしょうか? 質問尽くしとなってしまいましたが、初めての経験なので不安です。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 首の痛み~整骨院?整体?それとも?

    首が痛くて、ここ一週間ほどは頭を後ろに倒すのも痛むほどです。 もともと首の骨がゆがんでいるらしく?(マッサージにいったときに言われました。)頭を真直ぐにしたときでも、背骨の首の部分が触るとごつごつと出ています。 半年前に出産したのですが、そのことも関係しているのかなぁとおもい、治しに行きたいのですが、どこへ行ったら良いでしょうか? 整体には言ったことがあるのですが、整骨院の方が保険が利くので安いと聞いたので、その方が長く通えるかなぁと思います。他にも違いがあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 首の骨と頭痛などについて

    閲覧ありがとうございます。 私は37歳の女性で、身長160、体重56の中肉中背です。 実は、私はストレートネックなのですが それだけでなく、どうも首の付け根あたりの骨がかなり出っ張っていて なんだか鳥みたいです。 背中にハンガーがあるようにみえなくもありません。 もしかしたら、首が前にでていて、骨がでっぱっているようにみえるのかもしれません。 兎に角、見た目が奇妙だけでなく3年ほど頭痛が酷いです。 毎日締め付けられるような頭痛に悩まされていますし、首と肩が疲れています。 他には、最近嚥下障害があって首の付け根あたりで食べ物が引っかかるような気がして、たまに息苦しいときもあります。 喉が詰まっているような気がします。 症状は1,2年ほどあります。 関係あるかわかりませんが…。 人より首の付け根のあたりが細い気がするので・・・ ただ、子供のころから若干へんな骨のラインでしたが 最近酷くなったような気がします・・ どうすればよいのか困っています。 整形外科でよいのでしょうか・・・ それとも整体? どうすればよいかわかりません・・ よろしければ、ご教授ください・・お願いします。

  • 後頭部左側の首の痛みでまいっています。

    首の痛みでまいっています。先日整形外科で受診しました。首の付け根、後頭部との境あたりがかなり痛みます。左側です。整形ではレントゲンを撮り、骨には異常がないので筋肉疲労であろうとの診断でリハビリ(電気)に来てくださいとのこと。あまりに痛いといったので痛いところに注射もしました。つぼに上手く入っていたら嘘みたいに良くなりますと言われたが効果なし。友人に言わせると注射をしてからのほうが悪くなったようだといいます。ひどい時は食事で喉を通る時の痛みさえ出てきました。こういう場合病院では何科を受診して診てもらうのがいいのでしょうか?教えてください。

  • 首について

    首、肩のこりに悩まされています。20代前半です。 最近、首の違和感が特に気になったので、整体に行き、筋の張りなどはなくなったのですが、違和感はあまり解消されません。 首が不安定なかんじで、ちょっとぴくっと動いたりします・・・。 何か1点に集中しようと、顔をじっと固定したいときなどに、首から上がピクッとぶれるかんじです。。 こんなことが初めてで色々インターネットで調べているうちに、脳に異常があったらどうしようという不安がすごく大きくなって。 1年前に首をスポーツで痛めたときに、整形外科で受診してレントゲンを撮ったところ、ストレートネックだと診断されました。 背骨も少しS字に歪んでいて、骨盤も歪んでいます。 体全体のバランスが悪いが故に、今これだけ首がしんどいのか、それか脳に異常があるのか、とても心配です。 整体の先生には、脳からの異常は絶対ないよって言われたのですが、なんか不安で。。。 伝わりにくい文章だと思いますが、何かこれらについて知っている方がいらっしゃいましたら、どうぞコメント宜しくお願いいたします。

  • 首を後ろに曲げると痛いです

    こんばんは。 20歳の大学生♂です。 タイトルの通り、2月にスキーをやっていて後ろに転んだとき以来ずっと後ろに首を曲げると痛いです。 転んだときは後方に結構派手に転んでしまって、メガネも吹っ飛んでしまいました。 痛みがあるのはその瞬間からだったかちょっと覚えていないのですが、五ヶ月経った今でも痛みは全然消えません。 そして、すぐに治るだろうと思ったことと、お金が無かったこともあり病院に行ったりという対処は何もしていません。 痛みは、斜め前45度くらいを見ると首の付け根辺りが少し痛み、真上を向くと痛みがもう少し強くなり、それ以上後ろに頭を下げるには手で頭を抑えて痛まないようにしないととてもできない感じです。 また、普段から首を横に曲げてボキボキと鳴らす癖があり、半月か一ヶ月くらい前にいつものように首を鳴らしたときに、うまい具合に鳴らせなかったせいか、それ以来左に45度くらい首を曲げると何か神経でも損傷したのかなっていう感じのとても軽い痛みが感じます。そして、半月以上経った今もまだその痛みは治っていないです。 以上が首の症状の説明なんですが、 (1)これは鞭打ち症ですか?また、違うとしたらどんな病気が考えられますか?あと、その治し方も教えてください。 (2)夏休みに病院に行くつもりなのですが、何科に行くのが一番よいと思われますか? 以上です。 googleで鞭打ち症などを調べてもこれがそうなのかちょっと分からなかったのでお願いします。

  • 背骨や首の骨の歪みを治したい。

    以前レントゲンを撮った際、背骨に歪みがあると指摘されました。 また、首の骨が正常とは逆の反り方(背中方向へ膨らむように弧を描いている)を していると言われました。 現在私は、うつや不眠、自律神経失調症状で通院もしています。。 頭の締め付けられる感覚(緊張型頭痛かもしれません)も頻繁にあり、 体のだるさ、頭の重さ、疲れやすい、朝起きられないなど、 身体的な症状もあり、もしかしたらこれらの症状が、骨の歪みから 来ている部分もあるのではないかと考えています。 首のレントゲンを撮ってもらった際に診察を受けた医師からも、 骨の歪みから症状が出ているのではないかと言われました。 こういった背骨や首の骨の歪みを矯正してくれる、 整体やカイロなど治療院を探しています。 また歪みを治す良い治療法などあれば教えていただけないでしょうか。 私は西武池袋線沿線(都下)に住んでおります。 出来れば沿線で良い医院をご存知でしたら、お教えいただけたらと思います。 その他の地域でも良い医院があればよろしくお願いします。 (お礼が少し遅れることがあるかもしれませんが、 どうかお許しください。)

  • 首の後ろが痛いのですが、どんな病院を受診したらいいですか?

    仕事で長時間パソコンに向かって作業をしています。ここ最近、急に首の後ろの骨?のあたりが痛くて、肩こりかなとおもって、マッサージなどをしたのですが、痛みがなくなりません(打ち身のような痛さです)。病院へ行こうと思うのですが、整体とか接骨院とか・・・どの病院を受診すればいいのでしょうか?よかったらアドバイスお願いします。

  • 寝違えたような首の痛み

    毎年夏の終わりから秋の始めの時期になると、寝違えたような首の痛みが出てきて、 春まで続きます。左側だけです。今年で3回目です。 何科を受診したらよいか教えてください。 これまでの2回は、痛いけど仕事に大きく支障が出るほどではなかったのですが、今年は違います。 (1)痛みが強すぎる (昨年までは首を斜め60度くらいは曲げられた。今年は15度も曲げられない。) (2)寝ても痛みで目が覚める (激痛で目が覚め、起きようと思っても痛みで体を起こせない。) (3)1度起きたら痛みで寝られない (ロキソニンを飲み、痛みが少し引いた時には出社の時間。) (4)睡眠不足でめまいがする、ろれつが回らない (もう3週間以上、睡眠時間が2時間程度。) (5)もう寝ることが怖い (立ち寝機がほしい。) 整形外科は受診しました。MRIを撮りましたが異常なし。精神的なものだろうとのことでした。 整体にも行っています。凝りがひどいとは言われますが、何度行っても改善しません。 肉体的にも精神的にもかなり疲れ果てています。 どのように解決したらよいのかわかりません。 それと関係があるかがわからないのが、左肩甲骨~左肩~左腕~左手までの痛みとしびれ、 あと、肩甲骨横の胸椎の異物感・痛みがあります。 最初はただの凝りかと思っていましたが、経験したことがないような痛みや異物感だったので、 病院に行きました。 こちらも原因はわかりません。

  • 首から頭にかけての痛み

    日ごろから肩こりがひどく、ここ数年は首までこるようになっていました。 4日程前にいつものように首のこりを自分で揉んでほぐしたところ、その後首が痛く、左右に動かせなくなりました。 特に左側が痛く、「寝違え」のような痛みです。 整形外科を受診したところ、首に異常はないようでやはり寝違えのようなものと言われました。 ※但し、高齢者に見られる骨の変形(首の後ろ側の骨の先が下に曲がっている)がありましたが・・・(現在34歳ですが・・・) その後、電気を左首~肩にかけて15分通したのですが、途中で気分が悪くなりました。痛み止めと筋肉を柔らかくするという薬と胃薬を出されて飲んでいますが、劇的にはよくなりません。手持ちの湿布も併用していますが、効果があるのかよくわかりません。 それどころか、痛む場所が増えているようで、耳の後ろ~左頭頂部にかけて突き上げるような激痛と左エラ下あたり(奥歯のあたり?)が虫歯の時のような激痛とこわばりがあり、それがひどい時は30秒~1分に1回くらいあります。 が、痛む側を下にして横になっているといくらか痛みがおさまります。 また、痛むときに耳の後ろ、頭などに手を当てると痛みがやわらぎます。 痛くないときでも頭はすこし皮膚がぴりぴりしている感じです。 頭が動いてしまう動作をするとズキズキと痛みます。 また、舌の中央がたまにしびれます。 寝違えた事はありますが、このような症状まで出たのは初めてで不安です。 鍼灸院に行くことも検討しましたが、行ったことがないので、それも不安で行ってません。 仕事中も痛みで顔をゆがめてしまったり、頭をずっとおさえてしまうなど はたから見るとかなりうっとうしいと思います。 早く治りたいのですが、整形外科以外に受診するにしても何科がいいのかもわからず、また鍼灸や整体で治るものなのかもよくわかりません。 どなたかわかるかたお知恵を下さい。 よろしくお願いします。