• 締切済み

体脂肪が減ったのに体重が増加しました!!!なぜでしょう??

noname#120030の回答

noname#120030
noname#120030
回答No.4

脂肪が減って筋肉量が増えたからだと思います。 食事制限だけでただ体重が減るダイエットよりも理想的でリバウンドもしにくいですよ。

関連するQ&A

  • 急激な体重増加

    156cm/46kg の高3です。 夏は45kgでしたが 秋になったからか 46kgになりました(代謝が低下して) そこまではキープしてましたが、 ここ最近 2週間で1.5kg増えてしまいました。私は今、ダイエット中なので急激な体重増加には不安になります。 特に暴飲暴食してたわけでもなく、普通に生活をしていました。体型は下腹がぽっこり出た感じです。 どうしたら体重を元に戻せるのでしょうか?

  • 体重か体脂肪か重視はどちら

    36歳、男性です。運動はランニング・筋トレ(軽度)です。 市販の体脂肪計が正確でない事は分かっていますが ダイエット前と比べると明らかに体脂肪が落ちているので ある程度の目安になるとの考えを前提として質問します。 最近、3ヶ月程安定していた体重が増加傾向にあります。 食事の量を増やしたわけでもなく運動量を減らしたわけでもないので ちょっとショックです。 現在の体重は172cm、77kg前後。 体脂肪率は16から18%。 毎日、同じ時間に測定しています。 体脂肪率だけを見ていれば、1,2%甘く見ても 20%内なので悪くはないかと思いますが・・・ やはり運動量を増やして体重を何とかして減らすべきでしょうか?

  • 体脂肪についての疑問

    暴飲暴食で体脂肪が増えたのなら納得いきますが、カロリー制限もしここ半年ほど外食などないです。 体重と体脂肪が数日、または一週の間~1ヶ月で1~3kg増えました。増えたあと全く減りません。 半年この状態が続き7キロ体脂肪、体重が増えました(涙) 2000mlのペットボトルを持ち体重を測ってみました、体重が増えるのはわかりきってますが体脂肪も増えました!これは何故ですか? 例えば 1、普通に測定 55kgで体脂肪25% 2、2000mlのペットボトルを持ち測定 57kgで体脂肪27% 体重が増えれば体脂肪は減るのでは??

  • 体重と体脂肪について。

    こんにちは。 現在、ダイエットをしてます。 ダイエット前は 身長155cm、体重43.5kg、体脂肪21%でした。 現在ダイエット開始してから1週間ほどで 体重41.5kg、体脂肪24%です。 体重は減っても、体脂肪が上がってしまい、とてもショックです。 太ってしまう前は、体重39kg、体脂肪17%でした。 前のように戻りたいので、まだまだダイエットは続けるつもりですが 体脂肪も一緒に減らすにはどうしたらいいでしょうか。 ちなみに、ダイエット内容は 食事制限一日1000カロリー以下で。 ストレッチ、腹筋などを30分程度。 ビリーも考えてますが、 痩せずに筋肉がつくような話を聞いたことがあるので まだやってないのですが、その辺はどうなんでしょう。 よろしくおねがいします。

  • 体重の増加について

    スポーツクラブに通い始めて8ヶ月経過しました。 体重は15kg、体脂肪は9%落とせましたが、ここ2週間ぐらいで体重が2kg、体脂肪が1%増加してしまいました。 運動量も食事の量も変えていないのになぜなのでしょうか? リバウンドなのでしょうか? こう言う事態になった場合どのような対策を取ればよろしいでしょうか?

  • 体重が増えると、体脂肪が減る

    ダイエットを始めて、もうすぐ2ヵ月。 体重は最大で5.4kg減ですが、日によって増減はあります。 謎なのが、体重が増えると体脂肪が減り、体重が減ると体脂肪が増える点です。 ダイエットの一環として、小型犬と3km走っています。 走ることで、体重によって体脂肪が増減することはあるのでしょうか?

  • 急激な体重増加と減量

    連日の忘年会の暴飲暴食によって急激に(3日で3kg増加)体重が増えました。 これをすぐに食事制限等で減量(3日で3kg減)して元の体重に戻しても、リバウンドは起きないものでしょうか? それとも急激な体重増加であっても1ヶ月以上かけて減量すべきでしょうか?

  • 体重、体脂肪率について

    体重、体脂肪率について皆様の知恵を貸して頂きたいと思い質問しました。 私はここ1ヶ月体重、体脂肪率の変動がすごいです。11月初めは身長166cm、体重62kg、体脂肪率11~12%でしたが、12月初めで身長166cm、体重65~66kg、体脂肪率14~15%です。運動は毎日10km、週1~2は20km走ったりしてます。食事面は基本的に3食食べ、食べ過ぎたら次の日か次の食事は食べなかったり調整しています。ただこの1ヶ月は週2回ずつくらい暴食してしまいました。それで1ヶ月で5kgも太ってしまったのでしょうか? そんなにすぐに5kgも増えてしまうものでしょうか?

  • 体脂肪と体重の関係

    お世話になります。 基本的なことかもしれませんが、教えてください。 現在食事バランスと運動(筋トレ・有酸素運動等)で2ヶ月で6kg 体重を減らすことができました。 ・体重 65kg→59kg -6kg ・体脂肪37%(24kg)→31%(18.6kg) -5.4kg という計算でいいでしょうか? もしこのあと(とらぬたぬきの・・ですみません) ・体重 →50kg -15kg ・体脂肪→23%(11.5kg) -12.5kg になったとします。 ならこの差(体重15-体脂肪12.5)2.5kgは何が減ったのでしょうか? 筋肉ですか? 全く運動してなかったのが運動を始めて筋肉は増えていてもでしょうか。。。 それとも骨量?水分? お分かりの方教えてください。 よろしくお願いします。

  • もっと体重&体脂肪を減らすには?

    28歳女、身長154cmです。 昨年12月からダイエットを始めて、体重61kg→55kg、 体脂肪は32%→27%になりました。 今やっている運動は、 ・ジョギング50分程度(できるときは毎日、平均週5日) ・筋トレ5種類、スクワット、ダンベル(2ヶ月前よりほぼ毎日) 食事は、 (朝)きなこミルク、食パン1枚、りんご1/2 (昼)手作りのお弁当(白米とおかず)、味噌汁 (夜)豆乳、おかずのみ少々(野菜、肉、魚等いろいろ食べるようにしています) 最初は順調に落ちましたが、1ヶ月半ほど体重と体脂肪にほとんど変化がありません。 停滞期なのでしょうか? あと5kgほど減らしたいのですが、運動をして食事を減らしても変化がないので、行き詰まっています。 もっと体重と体脂肪を減らすにはどうしたらよいでしょうか? このままの方法で続ければ体重と体脂肪は減りますか? アドバイスをよろしくお願い致します。