• ベストアンサー

ヤマダ電機で家電一式を購入。エコポイント手続きについて。

kazu959の回答

  • ベストアンサー
  • kazu959
  • ベストアンサー率35% (44/125)
回答No.4

「家電一式」ということは購入日以降に配送、取り付けということですよね。申請にはメーカー発行の保証書のコピーが必要なので購入時にできません。よって現在手続きはされていないということです。ヤマダ電機から領収書と一緒にエコポイントの案内(申請書付)をもらっているはずなので交換商品を選んで自分で申請してください。

geminijune
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。早速、ヤマダ電機へ直接行き、手続きをしてきました。結局、テレビ2台と冷蔵庫が対象商品に該当していました。おかげで、ずっと気になってそのまましていたことが解決しすっきりしています。

関連するQ&A

  • ヤマダ電機とケーズ電機 どちらがいい?

    海外から帰国で家電一式を購入します。あちこちの店舗を回る時間はありません。 ヤマダ電機とケーズ電機はどちらがよいですか?またヤマダ電機は新宿や池袋に店舗が、 ケーズ電機は都内でも交通の便がやや悪い所に店舗があります。どちらがより効率よく買い物が出来ますでしょうか?

  • ヤマダ電機で家電を買って、7000円ぶんのエコポイントがつきました。

    ヤマダ電機で家電を買って、7000円ぶんのエコポイントがつきました。 事業者コードで検索したら、UCギフトカードのみが出たのですが、ヤマダ電機の事業者コードで交換できる商品はUCギフトカードだけでしょうか?

  • 安売りが売りのヤマダ電機に家電を買いに行ったら、ぜ

    安売りが売りのヤマダ電機に家電を買いに行ったら、ぜんぜん安くなかったです。Amazonに1製品も勝ててませんでした。安売りが売りだった昔のヤマダ電機はどこに行ってしまったのでしょうか? 価格は高いわ、ポイントは付かないわ、自力で持って帰らないといけないわ、今のヤマダ電機の利点は何もなかったです。 メーカーも直接、Amazonなどに出店しており、安いです。もう店舗型の家電量販店は要らない時期に来ているのではないでしょうか。それにしてもヤマダ電機は高い。大丈夫かヤマダ電機!

  • ヤマダ電機の戦略

    ヤマダ電機が、家電量販店国内最大手となった背景には、どのような戦略上の特徴があったのですか?? また、他の家電量販店とは違う戦略で現在も行っているヤマダ電機の戦略とは、どのようなことでしょうか? 私が考えたのは、ポイントシステムと大型店舗戦略くらいしか、ヤマダ電機の戦略が思いつかなかったのですが、教えてください。

  • ヤマダ電機の家電フェアについて

    ヤマダ電機が主催している家電フェアについて教えてください。 HDD内蔵DVDレコーダーとインクジェットプリンターの購入を検討しているのですが、家電フェアではどの程度安くなっているのでしょうか? その他の製品についてでも構いませんので、宜しくお願いします。

  • 家電エコポイントについて

    家電エコポイントについて このたび家を建てるので、(12月から家電エコポイントが半減するため)電気屋さんで、冷蔵庫、エアコン、テレビ、洗濯機などを買いました。 領収書の日付は10月24日(家電エコポイントは領収書の日付か申請の日付なのかわかりません?)です。 新居が出来るのが来年2月26日以降になる予定、なのでエコポイント登録申請受付期間2011/2/28まで、となっています、新しい家で新しい電化製品を使いたいのですが、冷蔵庫、エアコン、テレビが家電エコポイント対象商品で、リサイクルもあります、この場合。 1、冷蔵庫、エアコン、テレビのポイントが半減でリサイクルのポイントは無くなる。 2、家電エコポイントが申請出来ない。 もしもの場合冷蔵庫、テレビは入れ替えで11月にリサイクル出来ます、エアコンは入れ替えてもすぐに引越しで取り外ししなければなりませんので、工事費がかかります。 (買い替えをしてリサイクルを行う場合の加算(エアコン3,000点、冷蔵庫5,000点、地上デジタル放送対応テレビ3,000点)については、平成22年12月末以前購入分までは維持。平成23年1月1日以降購入分については、廃止。)とあります、領収書の日付だと、家電エコポイントがもらえると思うのですが? 詳しく教えてください。

  • 家電一式 買い替え

    引っ越しを機会に家電を一式しようと思いますが セールなどで安くなる月は、いつになりますか? また横浜在住ですが例えば同じヤマダ電機でも 地域によって価格は異なるのでしょうか? おすすめの地域などありましたら教えて下さい

  • 家電エコポイント

    家電エコポイント 去年の暮、テレビを購入して2700ポイントのエコポイントがつき、書類を送り、ポイントも確定していますが、肝心のエコポイントが送られてきません。 何度も問い合わせていますが、「込み合っているため、おかけ直し下さい」になってしまい、早、1年近くたつのですが、どうしたらいいのでしょうか? 5月にポイント確定しましたので、郵送で送りますが、夏くらいになると思います」との回答を得ていました。エコポイントは、期限とかあるんでしょうか?

  • 家電一式

    引越しのため家電一式購入予定です。現在 価格.COMで価格を調査中ですがどこで購入したらよいか迷っています。 いわゆる家電量販店で購入した方がよいのか?それとも安いネット通販ショップがよいのか教えて下さい。

  • 新宿で家電購入

    結婚のため引っ越しに伴い家電一式を購入することになりました。 新宿で購入を考えており大手3つのうち2つ回ろうかと思いますが (1)ヤマダ電機、ヨドバシ (2)ヤマダ電機、ビックカメラ (3)ヨドバシ、ビックカメラ どれが良いと思いますか?