• ベストアンサー

*SONYのブルーレイディスクプレーヤー(BDP-S360)を買いたい

athanasiusの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

オーナーです 平均的なアップスケーラーだと思いますね だといってS端子よりマシってほど悪いとは思いません それなりに精細化されてます まぁ 強力CPUのPS3とかREGZAには かないませんが 圧倒的に消費電力が低いので 悪くないとも言えます PS3は 10倍くらい電力使うから 仕様見て驚いたくらい

kota1234
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考にします。

関連するQ&A

  • SONYのブルーレイプレーヤー

    SONYの、"ブルーレイディスク/DVDプレーヤー"という、"BDP-S1500"の、ブルーレイプレーヤーは、テレビでインターネットのサイトの動画を観る時、インターネットのサイトの動画の、"Dailymotion"の動画を見る事は、出来ますか?

  • SONYのブルーレイプレーヤー

    SONYの、"ブルーレイディスク/DVDプレーヤー"という、"BDP-S1500"の、ブルーレイプレーヤーは、テレビでインターネットのサイトの動画を観る時、インターネットのサイトの動画の、"Dailymotion"の動画を見る事は、出来ますか? 出来るなら、やり方を教えて下さい。

  • SONYのブルーレイプレイヤーにDAZNを入れるこ

    SONYのブルーレイプレイヤーにDAZNを入れることはできないでしょうか?BDP-S1100です。よろしくお願いします

  • BDP-S1500で再生出来ません

    ソニーのDVD・ブルーレイプレーヤ「BDP-S1500」で、ブルーレイの「エイリアン2」を再生しようとしたところ、「このディスクを再生するためには、お使いのブルーレイ製品をアップデートする必要があります。 ご利用のブルーレイ製品の製造元のご案内に従ってアップデートしてください。」と表示され、再生出来ません。 しかし、確認したところソフトウェアバージョンは最新でした。 ブルーレイのJANコードは「4988142832825」で、2011年に販売されたものみたいです。 ちなみに以前使っていたパイオニアの「BDP-150」では問題なく再生出来ていますので、ディスクに傷がついているなど不良品の可能性は無いと思われます。 何が原因で再生出来ないのでしょうか? また、対処方法はありますか?

  • ブルーレイプレーヤー

    SONYの、"ブルーレイディスク/DVDプレーヤー"という、"BDP-S1500"の、ブルーレイプレーヤーは、テレビでインターネットの動画を見る時、無線の機器を使って、無線でインターネットの動画を見る事は、出来ますか?

  • ブルーレイ・ディスク・プレイヤーについて

    新しくブルーレイ・ディスクプレイヤーを購入しよう・・と思っている者です・・。 なるべく安価な物がイイと思いソニー製の「BDP-S1500」、もしくはパナソニック製の 「DMP-BD85」・・のどちらかにしようかな~と考えているのですが、これらは他のレコーダー で作成したディスクとかも再生する事は出来るのでしょうか・・? これまで自分が使っていたのはソニー製のBDZ-T75です・・。 このレコーダーでテレビ番組とかを録画した「BD-R」や「BD-RE」・・・ 他にも、パソコンで作ったDVDとかも先のディスク・プレイヤーで普通に再生を して見る事は出来ますか・・? 回答の方をお待ちしています・・。

  • ブルーレイの互換性って?

    三菱のHD内蔵TVで初期化したブルーレイディスクを他社のブレーレイプレーヤーで再生したいのです。どこのプレーヤーなら再生できるのでしょうか?三菱ではブルーレイのプレーヤーだけは売ってないので困っています。三菱に聞いたら、東芝とビクターは苦情が多いと言われたので、そうするとソニーとかパイオニアは大丈夫なんでしょうか?三菱のTVは昨年購入したものです。

  • BDP-S1500ユーチューブの操作方法

    ブルーレイプレーヤーBDP-S1500を購入しました。 ユーチューブのログイン方法が分かりません。 もう一つ、左端のホーム。お気に入り欄にカーソルを動かす方法が分かりません。 どなたかわかる方、教えていただけませんか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDP-S1500の故障

    BDP-S1500のプレーヤーを使っている物です。 通常であれば電源を入れ、黒い画面にSONYのロゴとBlu-ray Discが出た後、アプリケーション画面に移ると思います。 そこの切り替わる所(青い画面)が一瞬点いて真っ暗な画面になり、DVDが再生出来ない状態になっています。 自分で色々と調べてやってみたり、SONYのカスタマーと連絡を取ってみたのですが、どれも上手くいきませんでした。 ちなみに別のHDMI端子やAV機器、パソコンは持っておらず、試していない状況です。 購入から1年9ヶ月くらい、端子もその時に購入。プレーヤーの使用頻度は2ヶ月に1度くらいです。 同じような症状が出たことがある方、アドバイスしていただける方いたら宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイプレーヤーはCDプレーヤー代わりになる?

    ブルーレイプレーヤーはCDプレーヤー代わりになる? パイオニアのブルーレイプレーヤーBDP-120を使っており、CDプレーヤーとしても使っています。 早速質問ですが、音質に不満があります。ブルーレイプレーヤーをCDプレーヤーとして使った場合、専用のCDプレーヤーよりも音質は落ちるのでしょうか? 別の部屋で同じBDP-120と、YAMAHAの2万ぐらいのプレーヤーを聴き比べたところ、YAMAHAのCDプレーヤーで聴いたほうが細かいところまでハッキリ聴こえるような気がし、BDP-120で同じCDを聴いたところ何となくボンヤリしている気もしますし、気のせいのような気もします。 スピーカーはYAMAHA 525Fで、アンプはパイオニアのVSX-819H(マルチチャンネルアンプ)を使っています。 聴いているジャンルは主にクラシックです。 よろしくお願いいたします。