• ベストアンサー

5人用ぐらいで涼しいテントを教えてください?

5人用ぐらいで涼しいテントを教えてください?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ちゃんとしたテントなら、 Coleman(コールマン) フロンティアワイドドームテント300 170T9950R 夏限定(キャンプ場限定なら春秋も)なら Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII 170T11350J すみません。私の場合 この大きさになると、実体験ではなくカタログデータになります。 スクリーンキャノピータープはターフ(テントの屋根のみ)+側面 の様な構造です。 夏は蚊帳の様な使い方が出来て涼しいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • ronbiri
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.8

私も持ってるヨーレイカのオーロラビンテージ。 前後の入り口だけでなく左右も床面からメッシュになっていますから超涼しいです。 デザインも目立ちますし。 ありゃもう売ってない? http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=803856&buddy=0001068101142

参考URL:
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=803856&buddy=0001068101142
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roku6-36
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.7

マウンテンハードウェアのハビタット5はいかがでしょうか。 http://www.columbiastore.jp/shop/g/g4536974845065/ 子どもと一緒ならハビタット3でも良いかと思います。 ムーンライト7とメッシュインナーを所有していますが、重くてかさばります。 帰宅後に奥様がテント干しするなら、軽量コンパクトな山用テントが楽だと思います。 山用テントは、天井が低くて圧迫感があったり、色が赤とか黄色でデザインがイマイチなのが多いですが、ハビタットは価格も安くデザインも夏らしいのでよろしいんじゃないでしょーか。 よい夏休みを~♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gmb753
  • ベストアンサー率20% (17/82)
回答No.6

予算ぐらい書いたらどうでしょうか? ムーンライトテント7型が良いかと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.4

モンベル ムーンライト 5型or7型。 風通しのよい涼しいテントです。

参考URL:
http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=201000
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

http://www.ogawatent.co.jp/ 快適性ではオーナーロッジ型テントが最も優れてます。 私はアウトドア歴が長いので家型テントやドーム型テントを複数所有してますが、オーナーロッジ型テントは居間と寝室が分かれてますので快適性は一番です。 寝室が2つあるタイプもありますので、ある程度プライバシーも守れます。 価格が高いのが難点です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heinfetz
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.2

ホームセンターのアウトドアコーナー等に置かれている一般的なドーム型テントなら大体は4~5人用だったと思います。 まあ、好みや使い易さの問題もありますんで、やはり現物を見ることのできるホームセンターに行くのが一番だと思います。 どんな趣味もそうですが、必要の無い道具まで買っちゃうと結局必要なものが買えなくなるので、最初は基本的な部分を押さえて最低限の装備を揃え、あとは経験を積みながら必要なオプションを追加してゆくのがいいんではないでしょうか。

takatakahisa
質問者

補足

ありがとうございます。 ホームセンター、スポーツ店には限られた種類しか在庫がないので、あらかじめネットで調べて、在庫を確認してから見に行こうかと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もう少し教えて下さい。 5人は全員大人?同性?家族? 涼しいテントは夏のみ使用と言う意味ですか? 夜はそのテントで過ごされますか? 例えば大人5人で使用するテントは6人用が必要になるし、車(オートキャンプ)と徒歩でも変わってきます。

takatakahisa
質問者

補足

5-6人用で暑がりなので涼しいテントがよいかなと思っています。 オートキャンプを考えているので、雨風が強いときは車で寝ようかと思います。 5人は全員大人?同性?家族? →大人2人、子供3人の家族です。 涼しいテントは夏のみ使用と言う意味ですか? →できれば春秋にも使用したい。 夜はそのテントで過ごされますか? →すごします。 例えば大人5人で使用するテントは6人用が必要になるし、車(オートキャンプ)と徒歩でも変わってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 組み立てなくてもいいテント

    投げるとバッとひらいてテントになるという、組み立てなくてもいいテントをむかしテレビで見たことがあるのですが、まだ売ってますか?組み立てなくてもいいテントが欲しいのです。組み立てなくてもいいテントについて情報があったら下さい。よろしくお願いします。

  • テントどちらがいいか教えてください

    今、テント、どれが良いか迷ってます。 今まで20年前くらいのテントを使ってましたが^^; ちょっと広さ的にもうちょっと広いのがほしくて。 はじめは、コー〇マンとかがいいかなぁ・・と思ってたのですが 先日行ったキャンプ場は見事に、コー〇マンの展示場か、と思うくらい 同じテントばかり並んでいて、それからいろいろ調べていくうちに 小川テントがいいかなぁ、と思い出しました。 で、行くなら5人で行くこともあると思うので、7人用とかどうかなと思って。 それで、ネットとかで調べていくと小川テントの「ヴィアゲイト HG(7人用が あっとと思うのですが)」と「グラスランド7」とどちらがいいのだろう・・ とすごく迷ってます。 どちらがお薦めでしょうか。あと、ほかにお薦めのものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • テントを探しています

    イベント会場で使用される、カーニバルテント、モンタニヤなどの形状をした大型のテントを探しています。最低でも12平米以上で、支柱の太いもの。 そういったテントを販売しているサイト等があったら教えて下さい。

  • テントの張り方

     今夏、キャンプを予定しているビギナーです。  テントの張り方などでアイディアを教えていただければと思い投稿しました。  例えば、河原などにテントを張るとき、当然ながら下は石ですので、そんな所に張るとテントの下が、すぐに痛んでしまうのではないかと思いますし、寝るときも相当キツイように思います。  みなさんはどんな工夫をしているのでしょうか、教えていただけませんか?  また、参考になるWEBページなどがあれば、ぜひ教えてください!  よろしくお願いします。

  • WILD-1のテント

    WILD-1のキャノピードームテントとコールマンのBCキャノピードームプラスのどちらかを購入しようかと考えてますが,そもそもWILD-1のオリジナルテントはコールマン等の有名どころと比較しても引けをとらない性能があるのか分からず困っています。数値上はWILD-1のテントのほうがベンチレーションや防水性の点で良さそうなのですが。 どなたか実際にWILD-1のオリジナルテントを使用された方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • テントがほしい

    小学生2人の家族4人構成です。 テント、できれば最低限必要なキャンプ用品を買おうと思っています。 メーカー、具体的なテントの種類などおしえてください。 なお、当然始めてのキャンプになります。 アウトドア家族と一緒に行きますので、とりあえずテントと 寝袋は必需品かなと考えています。 ぜひ経験上具体的なアドバイスをお願いします。

  • テントってなんなの?

    内の近くのばかでかい公園があるんだが、芝生の上でそこでよくテント張ってる人たちがいる なんなの?なんのためにテントはってんの? 景色みれねぇじゃん

  • テントで寝てて怖くありませんか、寝れますか。

    テントで寝ている時に野犬、熊、猪、DQNに襲われたら 簡単に破かれてしまいます。 そんな貧弱なテントになんか寝てて怖くありませんか。 マトモに寝れますか。 その点、車中泊ならもっとマシなので安心出来ていいのでは。

  • テントはこれでいいでしょうか?

    九州へ2週間ほどの野営に出かけようと思っています。 先日いただいたアドバイスを参考に south fieldの8000円のマミー型シュラフを購入しました。 素材はサーモライトという化学繊維(だと思います。ダウンではない) で -8℃まで使用可能と表記されています。 そのシュラフと併用するテントを探しています。 天気予報では九州は最低気温10度くらいなのですが、 夜は氷点下になることも想定しといた方がいいとの指摘を受けました。 http://www.ac16.jp/item/detail/B001AFTA6E/ このテントを考えて いるのですがどうでしょうか? 自転車で移動するので重量4.3kgというのと耐水圧:800mmが気になっています。  テントの質問回答を見ていると耐水圧の事がよく話題に上がっていると思うのですが。マナー違反かもしれませんが、雨が降ったら屋根付きの休憩所などにテントを立てる(もしくは使用しない)れば済むのでは、と思うのですがどうでしょうか?800mmですと不安でしょうか? 10000円以下でテントを探しています。さらに優れたテントがもしあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 初心者向けテント

    初心者向けテント 子供が突然キャンプに行きたいと言い出しました キャンプテントの組み立ても自信がないので簡単に組み立てられて簡単に片ずけれるテントが欲しいです 何らかお勧めのテントあれば教えて下さい よろしくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • ミシンの針交換中に内釜が外れてしまった場合、どのように装着すれば良いのか教えてください。接着されていないため、装着方法がわからないという方は多いかもしれませんが、上部の四角い穴が針が通る穴ではない可能性があります。
  • ELU5402型番のブラザーミシンの場合、針交換中に内釜が外れてしまった場合の装着方法を教えてください。内釜は接着されておらず、四角い穴が上部にあるのかどうかも確認してください。
  • ブラザーミシンELU5402の針交換時に内釜が外れてしまった場合の装着方法を教えてください。内釜は接着されておらず、針が通る穴は上部の四角い穴ではない可能性があります。
回答を見る