• ベストアンサー

電子ピアノ購入。

sanoriの回答

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 電子ピアノの組立自体は簡単です。 ただし、力の要る作業なので、重さによります。 ヤマハのサイトで仕様を調べましたが、その機種の重さは37kgです。 そして、うちの電子ピアノは、仕様書によると、ちょうど40kgです。 同じぐらいですね。 うちの場合、新品購入時は、特に頼まなくてもお店の人がやりましたが、 その後、引越し業者を使わない引越しを何度かしているので、 そのときは、力がそれほど強くない男子1名(=私)と、力が弱い助手1名(=妻)の合計2名でやりました。 助手がいないと、大きくて重い本体を持ち上げた状態で、配線のプラグとジャックをつなぐなどの作業のときに不便です。

関連するQ&A

  • 電子ピアノについて

    電子ピアノの購入を考えているのですが、お勧めの電子ピアノありませんか?予算は10万円以内です。検討中なのは、ヤマハのARIUS YDP160かARIUS YDP140あるいは、ARIUS YDP-S31がどうかなと思っています。よくご存知の方、どちらがいいか教えていただけないでしょうか?

  • 電子ピアノの購入を考えています。

    電子ピアノの購入を考えています。 予算は10~15万程度。当初はヤマハのアリウスシリーズ(YDP-141か161あたり)を考えていましたが、いろいろ調べてみて、迷い始めました。 新しい機種で、YDP-V240はディスプレイに楽譜が出せるみたいで、この価格帯でその機能は他にないので気になり始めたのですが、同時に、15万出せばクラビノーバのCLP330なども買える事が分かり、その方が純粋にピアノとしての音はいいのでは?と思ったりもします。 ARIUSの多機能な機種とClavinovaの下から2番目くらいの機種なら、どちらが良いと思いますか? そもそもARIUSとClavinovaの違いはどの程度なんでしょうか? ちなみに私は子供の頃にピアノを習っていましたが、現在はあまり上手ではないです。 でも、好きなのでやはり家にピアノが欲しいのです。 子供が今後ピアノを習う予定ではありますが、熱心に、というほどではないです。 最終的には、子供のためではなく、自分のためなので、ずっと持ち続けたいので長持ちするものが良いです。 以上の点をふまえてアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 電子ピアノについて教えてください!

    電子ピアノについて教えてください! 電子ピアノ購入を以下のどれにしようか悩んでいます どれを買うのが良いのかヒントください! YAMAHA ◆ARIUS YDP-161C 約 100,000 円 ◆ARIUS YDP-141C 約 89,000 円 ◆ARIUS YDP-140C 約 68,000 円 ◆ARIUS YDP-S31  約 58,000 円 ★求めるもの ・ピアノに近いリアルな音とタッチの重さ。 ・ストリングス等の音色(最悪なくてもいい) ★聞きたいこと ・S31と、161Cとでは、値段が倍近く違うけどそれぐらいの価値が161Cにはあるのか。 ・パソコンに繋いで録音することはできるのか。 ・これ以外にお勧め電子ピアノ。 これらの商品を持ってる方、ピアノに詳しい方、教えてください!

  • 電子ピアノを購入しようと思うのですが…

    おもに中古で探しています。予算の都合で…(10万円以内)。 ヤマハで探しています。 好きなブランドに固執してしまうタイプなので他メーカーのおすすめは希望しません。 タッチ(ペダルも含めて…)と音色がピアノに近ければ他には何も望みません。 バイエル後半になると厳しいくらいで、本当に趣味の範囲です。 ただ本物のピアノの音がすごくすきで、どんなに簡単な曲でも できる限り本物のピアノに近い音で弾きたいのです。 最大同時発音数は最低64あった方がいいという話も聞きましたが、 そこまでは必要ないでしょうか…?(中古だと32のものが多いです) いま目を付けているのは2001年に製造されたCLP-920(クラビノーバ)と、 2005年に製造されたYDP-123(アリウス)です。 少し古いクラビノーバと新しいアリウスではどちらの方が良いのでしょうか? そもそも、クラビノーバとアリウスの差って何なんでしょうか…? 質問の主旨がわかりにくくなってしまいました汗 ヤマハの中で、10万円以内で最善の選択を教えていただけるとありがたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 電子ピアノを購入

    主婦ですが電子ピアノを購入しようと検討しております。 KAWAI CN25Cか、YAMAHA YDP-162Rで迷っています。 価格はさておき、どちらが良いか教えてください。

  • 電子ピアノYDP-151について

    電子ピアノの購入を考えています。 カタログ等をみてほぼYAMAHAのYDP-151にしようかと思っているのですが、使っている方がいらしゃいましたら、使い勝手やここがよかった、ここはイマイチかも等の感想を聞かせていただければ幸いです。 YDP-151にしようかなと思っている理由はペダルがちゃんと付いている事、コンパクトなこと、ピアノに近いタッチが得られそうだという点です。 小1の娘の習い事用に購入しようと思っているのですが、もし続かなければ私が老後?の楽しみで趣味に使おうかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 電子ピアノの購入について

    娘がピアノを習うにあたり、電子ピアノの購入を検討しています。 そこで、予算・設置場所から考えて ヤマハ YDP-123 カワイ PN2 のどちらかにしようと思っています。 実物を触ってみるのが一番なんでしょうが、近くに展示してあるお店もありませんし・・・ 上記の2機種について、実際に使用している方のアドバイスよろしくお願い致します。

  • 電子ピアノ 迷っています

    小学1年生ですが、2ケ月前からピアノをはじめました。 続くかどうかのこともあって、電子ピアノの購入でどの機種にしようか迷っています。 KORG SP-170S(3万円ほど) ヤマハ YDP-162R(8万円ほど) ヤマハ CLP-440R(12万円ほど)です。 説明を読んでもよくわからなくて、私自身音楽のことが全く分からないんでアドバイスお願いします。

  • ヤマハ電子ピアノ

    ヤマハのYDP-88IIという10年程前の電子ピアノですが3万円で購入する価値がありますか。 ほとんど使用していないようですが、かなり古いのが気になります。 年中のこどもの練習用ですが、3万円で中古か、新品かで悩むところです。 アドバイスおねがいします。

  • おすすめの電子ピアノ

    18歳ではじめてピアノを習います。 電子ピアノを買いたいのですが、どれがいいでしょうか? 予算的には、 コルグのSP-170SかLP-350 ヤマハのYDP-S31かYDP-141 ぐらいがいいかな?と思っています。 レッスンではヤマハのアップライトを使っています。 タッチと音色が一番本物のピアノに近いものはどれでしょうか? 値段的に妥協しないといけない部分もあるとは思いますが 素人でわからないので、教えてください。