• 締切済み

最近耳の裏のくぼみ(?)と脇の下が痛い

最近耳の裏のくぼみ(?)と脇の下が痛い はじめまして。15歳学生男です。 最近、耳の裏の辺りの、顎の骨付近が、時々痛みます。 また、わきの下やその付近の腕が時々痛みます。 痛み自体は大したことなく、ズキっとします。気づいたら痛くなっている、くらいです。 ネットでいろいろ調べたんですが、他の方が訴えているようなしこりや腫れはありません。 なにかこの痛みについてわかる人はいますか?いらしたら回答お願いします。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 内科で見てもらったほうがいいと思いますよ リンパの関係かもしれませんので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脇の下のしこり

    16歳女です。 さっき気付いたのですが、左の脇の下(胸に近いほうでなく、腕に近いほう)に小さめなしこりを見つけました。押しても痛みなどはありません。 これは何かの病気という可能性はあるのでしょうか? できたのは最近だと思います。最近風邪を引き、喉がすごく腫れ2、3日治りません。またそれに関連してビタミンCを多く含むのど飴をたくさん舐めてしまいました。 喉のひどい腫れやビタミンCの多量接種などは、脇の下のしこりに関係があったりするのでしょうか? 最近のことで思いあたることはそれくらいしかないのですが…; それとも脇の毛の処理の際に、傷を付けてしまって腫れただけでしょうか? 脇の下にしこりができたなんて初めてなので少し不安です。回答よろしくお願いします☆

  • 耳の裏のシコリ

    ピアス開けてから5ヶ月くらい経ちます。そのあと穴とは関係ない少し離れたところ(耳の裏のくぼみの所)にシコリができました。結構前にできて前は、全然目立たないのですが6,7ミリ位の膿みでも溜まってるのかという感じのシコリで微妙に触ると痛みがあって、少しすると腫れたようになっていたのが引いてほとんどなくなったので、最近はずっと忘れていたのですが、改めて最近触ってみると微妙に大きくなって、なんか前よりも少し硬めの感触です。触ると少しだけ痛みがあります。こういう症状の場合、どういう理由が挙げられるのでしょうか?ご存知の方、是非お願いいたします。

  • 耳が腫れてる

    こんにちは。 早速相談なのですが、最近、耳の付け根辺りが腫れています。しかも片耳だけです。 突然、症状が出てきました。 耳たぶの下(耳の裏)には謎のしこりが2つあり、胡麻くらいの大きさですが、丸いです。 耳の表にも、同じしこりが1つあります。 他者にも触れてもらいましたが、やはり腫れていて、しこりの存在も感じ取れるらしいです。 熱は持っていないようですが… 会話をする分には大丈夫なのですが、物を食べたり、大きく顎を動かすと痛みを感じます。 仕事上、電話を受けるのですが、この腫れが痛くて、受話器を何ともない片耳でしか当てられません。 これは病気なのでしょうか? 病院に行くには、耳鼻科ですよね… 回答をお願いします。

  • 耳の裏にしこり?

    耳の後ろ(耳の付け根、耳たぶ付近の少し凹んだ部分)に小さな肌色の腫れというかしこり?があります。 押すと痛く、またごりごり動くような感じでそれほど大きくはありません。 粉瘤ではないと思うのですが何か心当たりはありますか?

  • 脇の下のしこり?

    3月16日位から右の脇の下の腕をあげた時にへこんでる?部分に納豆位の大きさのしこり?があります。掴もうとしてもつまめません。(掴み方が下手なのかも) リンパ腺が腫れているのか、脂肪の塊なのか、しこりなのか…。 触ると痛いのはもちろんですが…触らないでも日常生活での腕の上げ下げも痛いですし脇をとじるのも痛いです。 (しこりの位置は変わってないと思います。大きさは曖昧ですが…) 病院に行かないといけないと 分かっているのですが… 子供を(2歳、3ヶ月)見てくれる人と中々都合が合わず。 行くまでの間の少しでも心配が省ければと思い質問させて頂きました。 勝手ですが批判などはご遠慮下さい。 経験談でもしこりについて 何か知恵がある方など たくさんの回答をお持ちしてます。 お願いします。

  • 脇の下の激痛について

    たった今脇に激痛があったので質問させていただきます。 まず、かなり初歩的な話からなのですが、脇の下とは要は毛が生えるところでいいのでしょうか。 ちょっとわからなかったのでここでは毛が生えるところ=脇の下で書きますが、 前々から右の脇の下、胸よりのところが腫れていて、張っている様な感じががして少し痛みます。 何だろうと思っていたのですが、特に気にするような痛みでもなかったのでそのまま一年ほど放置していました。 ですが、先ほど急に右の脇の下に激痛が走り、腕を上げることもできない、逆にしめることもできないような状況になりました。 急な事だったので気になってゆっくり脇を上げ、痛みのある場所を鏡で見たものの、ムダ毛処理で傷ついた様な跡もありません。 ですが触ってみると胸よりの所に少し縦長のぷっくり腫れた様なものがありました。 脇も全体的に腫れているように見えたので左と比べてみたら一目瞭然。 左は若干くぼんで見えるのに対し、右はなだらかな山がある感じです。 脇に汚いものが溜まって出来てしまうという粉瘤なんかも疑ったのですが、それとはまた違うような気がします。 今も手首の下の所まで張る様な感覚があり、腕に違和感がすごくあります。 脇の違和感は少し大きめのビー玉を挟んだような感じです。 説明が分かり辛いと思うのですが、時々走る突き刺すような激痛に肋骨まで痛みが響いている状態なので、なにか思い当たるものがあれば教えてください。 最近で言うとリンパマッサージをしたのですが、何か関係があるでしょうか? お願いします。

  • 耳の裏のしこりと歯茎の腫れは関係ありますか?

    一週間くらい前に左耳の裏にしこりができました。 触ると痛かったので触れないように放っておいたら 今は7ミリくらいまでになり、時々かゆみがあります。 しこりができた時期より前に、同じ左側奥歯の歯茎が腫れました。 今も腫れてます。 今朝になって、同じく左側の扁桃腺に少し違和感を感じます。 歯茎よりも耳のしこりが気になってましたが もしかして歯茎の腫れも何か関係あるのでしょうか? この場合何科を受診したらいいですか?

  • 耳の裏のしこりと後頭部のしこりについて

    耳の裏にしこりがあります。 八年程前から耳の裏側にしこりがあり、あまり気にはしていなかったのですが、最近とても気になりだしました。現在そのしこりの大きさは1センチにも満たしておりません。 しかし、最近悪性リンパ腫というのを見てとても不安になり近くの診療所へ診察へ行ったところただの粉瘤なので放っておいても大丈夫と言われ安心していたのですが、まだ不安が残るので大きな病院へ駆けつけたところわからないので来週手術で切除して検査すると言われました。それがとても心配になり最近無気力な状態が続いております。また、最近後頭部にも硬いしこりのようなものを発見しました。大きさは1センチくらいでとても硬くコリコリはしていないのですが、押すと若干たんこぶを押したような痛みがあります。この腫れは一体何なのでしょうか?もしかして耳の裏のリンパ腫が転移した可能性があるのでしょうか?そんなことを考えだすと不安で不安で溜まりません。 どうかご回答のほうをよろしくお願い致します。。

  • 耳の裏の付け根が、腫れています。

    耳の裏の付け根が、腫れています。 「右耳の裏の付け根」と「アゴのエラ」の間のあたり、通常は窪んでいる部分に、1センチくらいのしこりのようなものがあります。 痛みは全くないのですが、最近違和感を感じる時があるので、何なのか気になっています。 このしこりは生まれ持ったものではなく、2年程前に気付いたものです。 このしこりは何でしょうか?また、原因は何と予想されますか? 宜しくお願いいたします。

  • あごの裏の痛み

    口を閉じた状態で顔を上に向けると、あごの裏のスジ(?)が引っ張られて痛みます。 上を向かなくても、下から押すと少し痛みを感じます。 最初は我慢できない痛みではなかったので、寝違えでもしたかな?と、気にしてなかったんですが… 最近、壁掛け時計を見上げたりするときも痛んだりするので、病院へ行った方がいいのかとも思いますが、何科を受診すればいいのかわかりません。(いつから痛いのかよく思い出せないです;) 特にしこりや腫れもないです。 他でも同じような質問を探してみましたが見つけられませんでした。 あごの検索をすると顎関節症の回答を多く見受けます。 私も少し症状はありますが(口を大きく開けると耳のあたりで音がする)関係あるのでしょうか? 回答、宜しくお願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • カラー印刷ができなくなった原因として、インク切れではなくノズルの詰まりが考えられます。強力クリーニングを試しても改善しない場合は、ノズルの詰まりを解消するために専用クリーニング液を使用するか、修理店に相談することをおすすめします。
  • インクカートリッジが昨年変えたばかりである場合、インクカートリッジ自体の不良や接触不良が原因である可能性も考えられます。まずはインクカートリッジを取り出して再度挿入し、接触部分の汚れや傷を確認してください。また、別のインクカートリッジを使用しても問題が解決しない場合は、修理店に相談することが必要です。
  • カラー印刷ができなくなった場合、インクカートリッジ以外の要因としてプリンタードライバの問題も考えられます。プリンタードライバが最新版であるか確認し、アップデートが必要な場合は行ってください。また、プリンターソフトウェアの再インストールも有効な方法です。
回答を見る

専門家に質問してみよう