• 締切済み

一人暮らしをしたいのですが…

rabbyyの回答

  • rabbyy
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.7

貯金が100万程(初期費用)で、自分の月収に合った部屋を選べば安心だと思います。 家賃は月収の3分の1が良いとよく言われますが、実際は4分の1くらいが良いかもしれません。 若い人ほど携帯代、交際費などで出費が多いでしょうから。 そこらへんは質問者様の生活スタイルによってですね。 他で出費を抑えられるならその分家賃にまわしても良いですし。 おそらく初めての一人暮らしでしょうから、最初はケチケチして丁度良いくらいでしょう。

関連するQ&A

  • 一人暮らし、

    春から関西で就職する大学四年生です。 6〜7万の部屋を借り、家具も一式(中古で)揃えようとした場合、敷金・礼金や引っ越し費用も含め初期費用はどれくらいかかるものなのでしょうか? 今貯金が60万ほどしかないのですが、それで足りるのでしょうか?一人暮らしが初めてで、何もかも分からず…だいたいの相場感を教えて頂けますと幸いです。

  • 一人暮らしにかかる費用について

    24歳男です。 実家を出て一人暮らしを始めようと考えておりますが、2点質問があります。 まず1つ 一人暮らしを始めるのに掛かった初期費用は、 大体トータルでいくらぐらいかかりましたか? 2つ目 敷金礼金ゼロのお部屋の場合 退去費用はどれくらいかかりますか? とりあえず最初は1Kのお部屋で考えています。 どちらか回答できる方だけでも良いので、回答の程よろしくお願いしますm(__)m

  • 初期費用を抑えたい(賃貸:ひとり暮らし)

    実家を出て一人暮らしをしたいと考えています。 しかし、何せ手持ちの貯金がないのです。 正確には貯金はあるのですが、これは何かのときにとっておきたい・・という気持ちがあるので手をつけたくないのです。 初期費用に投じることができるのは30万円ほどです。 そこで、敷金や仲介手数料、引越し代、家電購入費用など、節約術を教えていただきたいのです。 場所は大阪市内、家賃は6万円程度のところを考えています。 調べてみると敷金・礼金の相場は20万~30万のようですね・・。 あと数ヶ月、実家で節約をして貯金をするのがいちばん的確でしょうが、お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 大阪の一人暮らし用のマンションで防音

    大阪の一人暮らし用のマンションで防音の部屋で初期費用もおさえれて家賃5~6万ぐらいで探してます! 場所は出来れば梅田から近いほうが有難いです! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 一人暮らし 初期費用 家電まとめ買い

    6万くらいの所に一人暮らし考えています。 初期費用(家具・家電・家賃諸々)それと30-40万の貯金でだいたいいくらになりますか? 早くしたいので手取り19万の給料で5、6万の貯金をしていこうと思っています。 10ヶ月はかかるかなと思っています。 ちなみに家電は量販店でまとめ買いがいいのでしょうか?何かやすく済ませれるといいねと思います。

  • 一人暮らし

    一人暮らしをしようと思っています。 そこで見つけたのが家賃4万2000円敷金礼金0の新築アパートなのですが、この場合の初期費用(生活用品除く)はだいたいいくらくらいでしょうか? 一人暮らしをしたことがないので分かりません。 大まかで良いのでぜひ教えてください。

  • 一人暮らし

    大阪市、横浜市で住みやすい地域を教えてください 交通も便利で物騒ではなく夜一人でも歩いても そこまで不安じゃなく安いスーパーが あるとこでお願いしますm(__)m あと、一人暮らしスルにいくらぐらいあれば月まにあいますか?

  • 大阪での一人暮らし

    仕事の都合で大阪で一人暮らしを行おうと思っています。 職場は新大阪(電車利用)ですが、堺や岸和田等の南の方にも良く行きます(主に車利用)ので交通・生活に便利な場所を探しています(急行が停車する等)良い場所があれば是非、教えて下さい。 逆にここは止めておいた方が良いという場所もあれば併せて教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 1人暮らしを始めたいけど。

    手取り13万で、貯金はありません。(現在は実家暮らしで、家に3万入れている上に、アパレルなので服代がかかってしまい、なかなか貯金しづらくて) 1人暮らしを始めたいと考え始めていますが、可能でしょうか? 1人暮らしを始めるには、いくらぐらいかかるでしょうか? 一人暮らしを考え始めたキッカケはというと、なるべく自分の力で生活したいなと思い始めたので。 実家にいると、ついだらけてしまいますし、食べたい時に食べたいだけ食べるという生活なので(汗) 一人暮らしをするにあたっては、自炊をしたり、自分で家事をしたりと、とにかくどこまで出来るか試してみたいとも思います。 いちおう、本やネットで、初期費用や月々の費用など、色々調べてみましたが、どれがいちばんコストがかからない良い方法なのか、答えが解らなくて。。 不動産屋に行っても、おそらく、都合良い話しか されないと思いますので。。 同じような境遇の方で、経験者いらっしゃったら、アドバイスお願いします。

  • 一人暮らしをするにあたって

    いつもお世話になっています。 来春から社会人になる学生(女)です。 就職に伴って一人暮らしをしようと考えているのですが、一般職で内定を戴いているため決めあぐねています。 そこで3点ほど質問させていただきたいのですが (1)一人暮らしをするに当たり、家具を揃えるなどの初期費用や、普段の生活費は大体いくらくらいかかるのでしょうか。 (2)お給料から保険料などが引かれていくと伺ったのですが、大体いくらくらい引かれるのでしょうか。 (3)初めての一人暮らしなので、恥ずかしながら物件を決めるポイントが全くわかりません。よろしければ、物件を決めるにあたってこうした方がいい、という経験談含めアドバイスをご教授していただきたいです。 よろしくお願いします。