• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心療内科の受診について質問です。)

心療内科の受診について

kurisogenoの回答

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.1

精神科といえども、診察は穂亜kの診察と変わりは無いように思えます、 問診と不安と検査の手配・説明ぐらいでしょうか? ケアなどは、また別のコトなのですが、いたって他の診察とは余り 変わりは無いように思えます。 診察料も別段高くも無く、安くも無いし、薬も普通より多くなる程度だと 思えます。 検査などもレントゲンやMRIなどを撮りたがる医師もいますし、 適度な軽い検査をするだけの医師もいますが、最初は問診と軽い質問程度だけ と思います。 因みに、 バスや電車などの空間での、恐怖はもしかすると閉所恐怖かもしれません、 夜にネガティブになるのは、鬱でなくとも普通の人でもなりますよ。

nru
質問者

お礼

レントゲンやMRIなんかは、心療内科とは全く関係ないものだと思っていました… やはり夜はそういうものなんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心療内科について

    パニック障害で今まで普通の内科で診察してもらっていましたが、先週車を運転中に予期不安から5分程パニック状態になったというと、「心療内科を受診してみたら」と言われました。 そこで質問ですが、心療内科ってやはり診察料は高いのでしょうか? また、私は奈良県なのですが桜井・橿原辺りでお勧めできる診療内科はないでしょうか? 因みに、予期不安で「また呼吸が苦しくなるのでは?」とか思ってしまった場合どのように対処したらいいのでしょう? 自分はここの中で「大丈夫・大丈夫・ならない」と言い聞かせても 頭のどこかで「なったらどうしょう」と浮かんできてしまうので最後はなってしまうか、息苦しく感じたりします。 いい方法はないでしょうか?

  • あがり症で心療内科を受診しようと思うのですが・・・(長文)

    私は以前、強迫神経症でした。中学時代の友達関係がその原因となり、高校・大学と対人恐怖に悩みました。しかしその当時は自分が強迫神経症とは知らず、社会人になってからネットでのカウンセリングを経て自分の症状を知りました。そのカウンセリングのおかげで強迫神経症はだいぶ治まりました。ただ・・・今はあがり症で悩んでいます。職場でとにかく緊張してしまうのです。幸い、人間関係は非常に恵まれています。だからこそ、自分の症状を治したくて、心療内科に行こうと決めたのですが、やはり不安です。あがり症で心療内科を受診され、克服された方の意見が聞きたいです。薬には頼りたくなく、カウンセリング希望しています。どのような流れで診察が行われ、費用はどれくらいかかるのでしょうか?お答えいただければ嬉しいです。

  • 長崎の心療内科

    長崎の心療内科 先日鬱の疑い、パニック障害で大村市の心療内科を受診したのですが、 次の予約が1ヶ月待ちという事でした。 初診を受けて数日後、パニック障害で過呼吸になり倒れてしまい、診療して欲しいと電話したところ、予約の日まで待って下さい。患者さんが多くて忙しくて無理です。と言われ、急遽近くの総合病院で診てもらうという事がありました。 またこのようなパニックが起きると考えたら夜も恐いし、病院をかえてみようと思うのですが、長崎市、大村市、諫早市でどこか良い心療内科を知りませんか? 薬ばかりをくれる所ではなく、きちんと話を聞いてくれてカウンセリングしてくれるような所を探しています。

  • 心療内科、精神科について

    昨日、ひきこもりの相談で、精神科医のカウンセリングを受け、社会不安障害、うつではないかと、おおよその診断、そして病院の診察を勧められました。 いま病院をインターネットで探していますが、心療内科・精神科のどちらでも良いのでしょうか。心療内科の方が軽い症状というイメージがありますが。 また、診察内容に、社会不安障害と載っていなくても、どちらの病院も扱ってくれるのでしょうか。

  • 精神科、心療内科の違い

    現在、パニック障害で通院して薬物治療しているものですが、 通院先の病院の診療項目は内科、精神科、心療内科となっているのですが、実際診察を受けているのは精神科で、心療内科は何のためにあるのか解りません。 私的な認識では精神科は薬物治療、カウンセリングで治療、 心療内科は精神科の内容の他、行動療法等を行うと思っていました。 心療内科のみの病院と複合した診療項目の病院の心療内科では治療に違いがあるのでしょうか?

  • 初めて心療内科を受診しました

    高3の冬から摂食障害に苦しみ、拒食・過食・過食嘔吐・下剤乱用等を繰り返してきた大学休学中の者です。皆さんにご意見をいただきたいのは、心療内科での診察内容についてです。 今日、初めて心療内科を受診してきました。最近の状態とその経緯を質問されたのですが、質問されたのはその2点だけで、私が一方的に話をする感じでした。そして混雑していたからか話の途中で切り上げられ、診断もアドバイスもないままフルボキサミンマイレン酸という薬だけを処方されました。 私の自己申告した話の内容だけで本当に正しい判断がされたのかという点と、摂食障害を治すために休学したのに、薬で体型を気にならないようにして(治療を後回しにする)ような言い方をされてしまったことに少し不信感を持ちました。 しかし私は心療内科を初めて受診したため、精神科医は通常どのような診察をするのか分かりません。あのように淡々と話だけを聞き薬を出すのが普通なのでしょうか。心療内科はしっかりと通わなくては意味がないと聞きますが、信じて通うべきか、違う病院を受診するべきか迷っています。

  • 心療内科や精神科の受診で待たされること

    これまで婦人科にて、PMSの精神的不安の為、デパスを処方してもらいました。 ですが、自分が本当にPMSなのかどうかよくわからなくなり、心療内科を受診しようと思いました。 紙にこれまでの症状を書いて、先生に渡して、この症状に合う薬を処方して下さい、とお願いすれば、手早く診察が終われると思うのですが、どうでしょうか? 心療内科に初めて掛かろうと、電話しましたら、診察は早くても1週間後で当日は2~3時間待つかもしれないと言われました。 ひとりひとりの話を、じっくり聞くために時間が掛かるのはわかりますが…私から言わせれば、話せる人はまだ余裕があるではないかと、腹立たしく感じます。 ですから私は、手早く済ませたいのです。いちいち聞かずとも書いてあることを見て判断してほしいのです。 これは間違っていますか?

  • 心療内科を受診するべきだと思うのですが…

    私自身、心療内科を受診しなければならない状況だとわかっているのですが、授乳中なのがひっかかります…内服にも色々あると思いますが、授乳中でも処方してもらえるか心配です。 そして症状について正直に話すことにも抵抗があり、行っても内服がもらえないなら行かないほうがいいかな…と迷ったりします。でもこのままでは家族に被害が及ぶと思うくらい深刻です。カウンセリングってあまり期待していないのですが、内服がだめならカウンセリングでしょうか?

  • 心療内科の診察について

    先日 初めて心療内科に行きました。理由は、胃痛や吐き気、頭痛、肩凝り、首懲りがもう何ヵ月も続いていたからです。心療内科に行く前に消化器内科で診察をしてもらい、エコー診断では異常がなかったので胃薬とミオリラークとロキソニンで様子を見ましょ。と言うことになりましたが、治ったかと思うとまた症状が出てきたりの繰り返しで 憂鬱になり、病む日々が続いたので、もしかしたら更年期障害やPMSが原因なのかとも思い、更年期障害も診察されているとホームページで書かれてうた心療内科に行きました。 そこで先生の診察の前に看護師さん?みたいな方の問診があり、きっかけはわかりますか?と聞かれ、あれかこれかと答えると ここはカウンセリングでは無いので聞かれた事だけに答えて下さい。と小バカにしたように笑って言われました。そして、生い立ちを聞かれて話すと あなたはここでは無く、カウンセリングに行ったほうがいいですので保険証返してもらって帰ってください。と言われました。初めて知らない心療内科に勇気出して行って、そんな診断で突き返され、余計に病んでしまいました。更年期障害のことも聞きましたが、聞く耳持たずでした。 来られている患者さんは、10分と言う制限時間で漢方薬を貰って帰って行かれるようです。 心療内科って、カウンセリング無く時間制限有りの診察なんですか?私の症状はやはり、婦人科なのでしょうか。

  • 心療内科の受診について

    長いこと悩みを抱え、自分を責めて睡眠障害をおこしています。  今回、悩んだ末、心療内科を受診しようと思い切って出かけましたが、開院まえから沢山の人待ちで、二時間待った末、今日は初診の診察はできないので、改めて起こしください。とのこと。 再診の人ばかりで初診は私が最初でした。  帰って ネットで調べ 他のクリニックを受診しようと そこは必ず電話予約してくださいとのことだったので、電話すると、院長は初診は受け付けておらず、他の医師の初診受付でも 一ヶ月先となります。とのことでした。  どちらもそれだけ人気?のあるクリニックだと思いますが、心療内科を受診しようと決心するまでに私はかなり悩んで、なんとか自分で解決策を見つけようとしたけど、症状が改善しなかったので、訪ねたのですが、、、、  他の、すぐ診てもらえそうなクリニックにしようか?待ったほうがいいのか?悩んでいます。 ネットの口コミで評判がいいところは このような状態です。