• ベストアンサー

GIMPを使って矢印を書きたいです。フリーハンドではなく添付図のような

GIMPを使って矢印を書きたいです。フリーハンドではなく添付図のようなキレイな矢印をGIMPを使って書きたいのですが、操作がわからず困っています。操作方法、もしくは操作方法が掲載されているサイトをご存知の方はアドバイス下さい。よろしくお願いします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私ならば、ということでの回答になりますが…。 グリッドを表示 グリッドにスナップ 両方をONにしておきます。 パス作成ツールで、グリッドに沿って矢印の形を描いていきます。 大きさや矢印の向き、位置は気にせず、描きたい形状のものを描きます。 グリッドには勝手にスナップしていくので、直線などスパッと描けるはずです。 矢印を描き終わったら、パスを選択範囲へ → 選択範囲を保存 で、チャネルに登録します。 グリッドを表示 グリッドにスナップ 両方OFFにします(ONのままでもいいですが) 選択範囲を解除します。 新規レイヤーを作り、チャネルまたはパスから、矢印の範囲を選択範囲にします。 選択範囲に色を塗ります。 グラデーションで塗る事も可能ですね。 レイヤーの変形で回転 … 回転ツールでもOK レイヤーの拡大縮小でサイズ変更 … 拡大縮小ツールでもOK レイヤーの移動で位置調整 … 移動ツールでもOK あとは好きなように配置していくだけです。 レイヤーを複製して様々な向き、様々な大きさの矢印を配置することが出来ます。 チャネルやパスを保存しておくと、そこから選択範囲を作れますから、同形だけれど色違いの矢印を量産するなんて事もできますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tukunezx
  • ベストアンサー率61% (245/400)
回答No.2

gimpは使ったことはないのですが GIMPにはフォトショップにあるような「矢印ツール」はありません。 「自分で描く」ということでないのなら GIMP 矢印 でサーチして見つかるプラグインを利用することになります 矢印ブラシなんかがセットで見つかるはず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Gimpで矢印を描くには

    Gimp for Windows を使用しています.Gimpのversionは2.2.13です. Gimpでphoto shopのように,始点,終点に矢印がついた線分を描くには,どのような操作をしたら良いのでしょうか.

  • トラックパッドでフリーハンドみたいになる

    MacBook Airを使っています。 トラックパッドで、2本指でタップしたあと かなりの確率でフリーハンドみたいに画面に筆跡がつく状態+ その挙動に合わせて矢印がたくさん出てきます。 (添付画像の状態) これは何なのか、 どういう操作をすると出てくるのか、どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • gimpの使い方を詳しく教えているサイトがありましたら教えてください。

    gimpの使い方を詳しく教えているサイトがありましたら教えてください。 gimpに関する本は数冊読んで基本的な操作はできるようになりました。 しかし、現在出ている本だけでは応用力がつきません。 フォトショップのように中級者や上級者の本があればよいのですが、みたところgimpについて中上級者の本はありませんでした。 そこで、gimpを使ってこんなの作りましたよ。そして作り方はこんな風にしてできます。というようなサイトありましたら教えてください。 例えばhttp://charry.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/gimp-e57e-1.htmlの方のように詳しく教えているサイトがよいです。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • GIMPのダイアログをデフォルトに戻したい

    GIMP2.8.4を使っているのですが、図の赤枠(矢印に部分)ようにダイアログの右側にいろんな機能が並んでいます。 これをデフォルトのように左側にまとめて配置したいと思っています。 その方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • GIMPの使い方

    僕は、PSPカスタムテーマのアイコン作成のために、GIMPをつかっています。バージョンは、2.6.6です。 GIMPで、「ベベルとエンボス」や、「ドロップシャドウ」はどうやるのですか?? まだ使い始めたばかりなので操作方法はあまりわかりませんが、返答よろしくお願いします。 他に、GIMPの使い方について、わかりやすく説明しているサイトがあったら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • Gimpでやればどのようにするのですか

    Windowsのペイントでは機能がないので、Gimpを使うつもりです。目的は初歩的な画像編集です。 添付参照願います。 赤での(1)、→ ○での囲み □での囲み 点線での矢印をどのようにすればいいのでしょうか。

  • お礼に図を添付できるか?

    この質問サイトで、とある事を質問したのですが、回答してくれた方に図を添付して返信したいのですが、うまくいきません。しかし、回答者は、図を添付して回答しています。図を添付出来るのは、回答する場合に限られているのでしょうか?

  • Gimpの使い方のサイト・本

    Gimpを使ってみたのですが、操作方法がわかりません。 ヘルプも読みましたが、よくわかりませんでした。 Gimpは、LinuxとWindowsにインストールしていますが、できればWindowsで使いたいです。 Gimpの使い方を、わかりやすく説明しているサイト、書籍があったら教えてください。

  • GIMPで、半透明なブラシを重ねない方法

    GIMPで、ブラシの不透明度を下げて描くと、添付画像の右の図のように色が重なります。 これを重ねないで、左の図のように描きたいのですが、どのような方法があるでしょうか? 私が思い付いたのは、レイヤーを2つ重ねて、上のレイヤーの不透明度を下げるというものですが、もっと簡単な方法を探しています。

  • イラストレーターで矢印の近くが消えてしまう。

    イラストレーター (Illustrator) ver. 10 を使ってます。初心者です。 イラストレーターで、添付の図のように、矢印を別の絵(これはエクセルの図を取り込んだもの)に加えたいと思い、トライしてみましたが、矢印のまわりの文字が消えてしまいます。これを防ぐ方法を教えていただけませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 富士通esuprimo fh52/wを使用しているが、液タブが映らない問題に遭遇。
  • 購入したwacom oneの液タブをPCに接続しようとしたが、画像が出力されない。
  • PC自体に出力機能が備わっていない可能性があるため、解決方法を知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう