• ベストアンサー

共働きで夫36歳、妻33歳で二人で年収800万です。現在マイホームのロ

rachanの回答

  • rachan
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.4

車は購入後もいろいろなコストがかかるので、この辺も計算に入れているでしょうか? 人それぞれ価値観が違いますが、私の価値観では、車はもう少し安くて、求める最低限のスペック のものを考えられてはどうでしょうか? ご参考までに。

kingo074
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 少し購入後のコストも実際にどれくらいかかるのか 考えてみようと思います。 やはりプラスのコストを考えると車のグレードも 考え直す必要あるのかもしれませんね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 年収400万でマイホーム

    質問します。 現在アパートで暮らしていますが、新築マイホームを 考えています 夫33歳 年収440万 妻29歳 年収70万 子1人 貯蓄300万(他妻の貯蓄200万あり。) ※年100万の貯蓄が可能 妻の実家に土地(50坪)あり この実家の土地に家を建てようと思いますが 収入が低く、今後も期待出来ない為、非常に悩んでいます。 なんとかなるものですかね? 家は1000~1500万を考えています。

  • 夫が独身時代に買った絵画を現在も月二万程度のローンで返済しています。ロ

    夫が独身時代に買った絵画を現在も月二万程度のローンで返済しています。ローンは画廊で組んだようでアプラスという返済代行会社?から毎月引き落とされています。 いずれは数年後くらいにマイホーム購入などを検討しないとなぁと漠然と思っていたんですが、そーゆーローンなどがあると銀行から住宅購入の融資は受けられないのでしょうか?絵画はたしか3年前?くらいに80万のものを購入したように言っています。 また、夫の手取りが月60万の場合、家賃関係8万6千ほどで車生活の場合、夫の収入だけで月々どのくらいの貯蓄は最低限するべきでしょうか? テレビで収入の二割は貯蓄に回すのが理想と聞いたことがあるのですが、その時出ていた芸能人の中には収入の半分は貯蓄に回している人もいました。カツカツに切り詰めることは子供が小さいため難しいのですが、贅沢はあまりしていません。普通の生活の範囲で考えて、最高どのくらいの貯蓄が可能そうでしょうか?

  • 夫29歳(600万)・妻26歳(340万)で5000万ローンは無謀でしょうか?

    新婚2年目を迎え、新築マンションの購入を検討しています。 夫29歳(600万)・妻26歳(340万)で物件価格は7270万円(都内)、頭金を2300万程度用意してフラット35で5000万のローンを組もうと思っていますが、やはり無謀でしょうか。 将来的には、妻は3~4年程度したら退職し、子供も2人程度を予定しています。 フラット35でいくと年間支払総額は約220万程度になりますが、これ以外に管理費・駐車場代が月々5万円、年間60万程度かかります。 やはり、ちょっと無謀でしょうか・・・? 有識者の皆様に、アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 年収400万円代26歳 マイホーム取得について

    すぐにとはいいませんがマイホームの取得を考えています。 夫26歳 年収430万程度(税込み) 妻26歳 子2歳 夫は今年転職したばかりです。就職の為に自動車の免許を取得したり、実家への援助などが立て続いたため、現在の貯蓄はお恥ずかしながら30万円程度。 主人の収入以外に変動がありますが5~10万程度妻に収入があります。 しかしこの収入は不安定でいつまであるかもわかりませんのであてにしないようにしています。 いずれはマイホームをと考えていますが、 いくらくらいの住宅を何年後に頭金はいくらで購入するのが適正でしょうか。 できれば子供が小学校に上がる前までにはと思っています。 新築、中古、マンション、戸建などの検討もまだです。 現在の家賃は公団住宅1LDKで6万7千円。 車はなく400CCのバイク1台です。 1LDKで狭いため引越しをしたいのですが、 住宅購入までねばろうかとも思っています。 大阪府北部に居住しているため、物件価格が比較的高いようなのですが、どなたかアドバイスお願いします。 貯蓄など計画を立ててがんばっていきたいのでよろしくお願いします。

  • 夫だけの給与でやっていけるでしょうか?

    3900万のマンションを購入しました。 夫:年収650万 妻:年収450万⇒4月から専業? 子供:無し 車:1台 ローン残高:2100万 月返済(管理費等含む):9万5000円 貯蓄:1100万 年間の貯蓄は、夫の給料だけで150万くらいできると思います。 (月々5万、某ナス90万(2回分)) これから子供を作った場合、夫の稼ぎだけではきついでしょうか?

  • 世帯年収1000万、マイホーム

    30歳共働き夫婦(夫は公務員、私は会社員転勤無し総合職) 子どもは最大でも2人欲しいです。 生活費は15万円 家賃は7万円 貯金は現在700万 毎月夫が8万円貯金 私が5万円貯金5万円積立NISA しています。 マイホーム探そうかと話になってるのですか 予算で悩んでいます。 夫の同僚が同じ地域に家を建ててるのですが 3000万台の人が多い様です。 理想の立地と坪数だと4500万近くかかります。 ここ最近人気で土地の価格は上がっています。 今が1番安く、なかなか良い立地の土地は少ない状況です。 まだ子どももいない状況なので4500万もマイホームにかけて良いのか 夫の父親が体調悪くお金もかかるかもしれない 将来の教育費も残しておきたい と悩んでます。 無料で出来るネットのシュミレーションでは余裕がある結果になるのですが不安です。 夫も ・周りより高い家 ・現在の家賃より高いローン に悩んでるようです。 どのように考えれば良いでしょうか?

  • 夫の年収400万で不安ないですか?

    夫の年収400万で不安ないですか? 夫(会社員)の年収(税込)400万、妻(家内労働)の年収60万です。知的障害の子供が一人いて、特別児童扶養手当と子供手当で、年50万程度もらえます。持家は親の援助もあって築10年、ローンは残り500万です。 子供は養護学校で、今後教育費はかかりませんが、今後これで生活できるでしょうか?夫は年齢が上がっても、収入アップは見込めそうにありません。  贅沢を好む性格ではないので、今のところは現在の生活に不満はありません。でも共働き夫婦をみると、焦ってしまいます。

  • 年収夫700万、妻500万で5000万円のローン

    諸経費込みで6000万円弱の一戸建ての購入を検討しています。 貯蓄は1500万円程度あるので頭金に1000万円を入れて5000万円を住宅ローンで借り入れようと考えているのですが無謀でしょうか。 夫婦ともに39歳で子供はいません。 現在の家賃は社宅で月額3万円、貯蓄は年間250万円程度です。 他に支払い中のローン、借金などはありません。 ご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。

  • マイホーム購入について質問です。

    マイホーム購入について質問です。 夫40歳、年収500万円。子供1年生が一人。 貯蓄2000万。3000万円の家を購入した場合、月々5万円返済するとしたら、どのくらいで返済が終わるのでしょうか。 貯金をほとんど出した方が良いのか、500万ほど残しておいて、後はローンにした方がいいのか、教えて下さい。マイホーム購入の知識、ローンの知識はほとんどありませんので、具体的に教えてくだされば助かります。

  • 子供の扶養 夫と妻どちらに??

     今月末に長男が産まれる予定になっています。その扶養を夫の私がするか妻が行うか、 どちらが良いか相談させてください。 というのも問題点が2つあり、 1、夫の私が今年春ごろに転職予定がある。 2、妻の方が夫より年収が200万程高く、妻の会社には扶養控除もある。現状では夫の 私が転職しても、妻の年収が高いと予想される。  今年か来年にはマイホームを購入する予定もあり、私が今年転職することからローンを 組むのは妻になります。また2子も来年出産することも予定しているため、妻の収入は暫く 無収入になりそうです。  情報が不十分であればお伝え頂ければ書き加えますので、宜しくお願い致します!