• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CDドライブを使わないでOSのインストールをこころみているのですが、)

CDドライブを使わないでOSのインストールをこころみているのですが

MacBookの回答

  • MacBook
  • ベストアンサー率38% (136/354)
回答No.5

XPですか?(^_^;) S80Cって、Proじゃなさそうですが... http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0301/biblo_loox/s/index.html >FDDには、スマートドライブはちゃんと入れているのですが・・・ FDDには、ふつう起動FDを入れませんか? その辺がよく分からないのですが?? あと、CDを使わないでリカバリできないと思いますが... CDの中に、OSが入っていますし... https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=168&PID=7104-4528 富士通でしたら24時間サポートが受けられますので、とりあえず電話した方が早いかと... http://azby.fmworld.net/support/contact/madoguchi/?supfrom=top_dial

noname#191434
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。原因がはっきりいたしましたので、申し訳ありませんが締め切らせていただきます。

関連するQ&A

  • USB外付CDドライブでWindows2000のインストール

    windows2000のインストールでUSB外付CDドライブが認識されません。 外付CDドライブは「CRW-24U2」というのを使っています。 USB外付CDドライブを使ってノートパソコンにwindows2000をクリーンインストールしたいのですが、FDDの起動ディスクを4枚読み込んだ後「CD-ROMドライブが検出されません」ってなります。 FDD起動ディスクにドライバを埋め込めばいいみたい?なんですが、初心者でよくわかりません。 どなたかご教授お願いします。

  • CDドライブ無しでのOSインストール

    友人からノートPCを、OSが起動しない上にドライブが壊れているらしく外された状態で譲り受けました ノートからHDDを取り出し、デスクにつないで中身等の確認ができているのでHDDが壊れているわけではないようです このような状態でOSのインストール(WinXPor2000)はできるものなのでしょうか USB接続のCDドライブからのインストールはドライブをBIOSが認識せず、USBのFDDは持っていないので認識するみたいですが持っていません。必要なら購入予定です。 譲り受けた機種はNEC LaVieM550です

  • LOOX S/53のOSクリーンインストールについて

    LOOX S/53のOSクリーンインストールについて CD-ROMとFDDがありません。 その状態でOSのクリーンインストールはできますか? Me→2000を希望しております。 どのようにすればよいでしょうか。 CD-ROMとFDDは必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 不本意なOSインストール

    古い機種ですが、SHARP・PC-PJ150LのOSをアップグレードしました。 当初の予定では、98SE→2000へのアップでしたが、インストール完了後、起動時にブルースクリーンが出てしまい、リブートして使い物にならないので、手持ちのXPプロをクリーンインストールしました。 98SE→2000(アップグレード)→XPプロ(クリーンインスト)という経緯です。 結果、現在、Cドライブが使えない2000、DドライブがXPという状況です。 マシン・スペック(Pen3 650、256MB)から言えば、やはり本来は2000で使いたく、2000起動用のFDD4枚組を作って、クリーンインストールしようと試みたのですが、残念ながら、所有のCD-ROM(パナ・KXL-810AN)はFDD起動の2000インストールには対応しておらず、断念しました。 取りあえず、当面XPで使おうと思い、使えない2000の方を消そうと思っているのですが、消すには単純にCドライブをフォーマットするだけで、事足りるのでしょうか?

  • XPなのに外付けのCDドライブを認識してくれません。???

    FUJITHU BIBLO LOOX S80C という今年1月のモデルのCD無しミニノートを使っています。OSはwinXPです。 以前ここで「リカバリーもできるCDドライブについて」質問した所、パナソニックのKXL-840ANという機種を薦めてもらい、購入しました。 今日届き、早速つなげてみたのですがどうもドライブを認識できていないようです。不思議なのは初めの10分位は普通に動いていた、と言うことです。ホームページビルダーをインストールしようとして、途中で動かなくなったのでマイコンピュータを見てみたらCDドライブの表示が消えていました。 ドライブの中でCDは回っているのでつながってはいるようなのですが、、、。

  • 排他ドライブでのOSのインストール

    友人からVAIOのPCG887という機種をもらいました。パソコンが丁度壊れていたので好都合だと思っていたのですが。HDDは完全にフォーマットしていてリカバリーディスクの類はないそうです。以前購入したwindows2000をインストールしようと思いCDを一番目の起動にしてやってみましたがCDからブートができないようです。そして起動ディスクを作りやってみましたがドライブが排他式なのでFDDで読み込んだあとにCDDドライブに入れ替えても認識されずインストールが出来ません。新しい周辺機器を買わずにいまの状態で2000をインストール出来る方法がありましたらどなたかご教授願います。

  • ノートPCへのOSインストールが・・・

    ノートPCへのOSインストールが・・・ 昔のノートPCを引っ張り出して見たのですがHDDが壊れていたので 新しいHDDを装着してXPをインストールしようとしたのですが出来ません・・・ XPのCDを入れて起動させると NTLDR is missingのエラーが出ます。 起動ディスクからやってみても同じ感じです・・・ PCの機種は富士通NE/36L CDドライブ・FDDは付いています。 残念ながらリカバリCDはありません。 こちらの環境は デスクトップPC・DVDドライブ・FDD付き(XP) ノートPC(XP)工学ドライブなし 外付けCDドライブ(PCカード) 外付けFDD USB2.5・3.5HDDアダプター OSはXPとMEを持っています。 いろいろ調べてみたのですが埒が明きません。 どなたか知恵をお貸しください。

  • DVDドライブが壊れているPCにOSをインストール

    DVDドライブが壊れているPCにOSをインストールする方法を教えてください。 PCはNEC LL750/7 FDDドライブが付いてます。 外付けUSBDVDドライブで再インストールを試みたのですが、駄目でした。 また FDD起動デスクで試したのですが、外付けUSBドライブが認識しないので駄目でした。 BIOSで起動箇所を検索したら、ネットワークブートが出来るみたいなので、ハブにRANケーブルを挿したのですが、設定が分からず前に進みません。 お手数ですが再インストール方法を教えてください、お願いします。

  • ひとつのドライブに2つのOSを間違ってインストールしてしまいました。

    一つのドライブ(C:)にWindows98SEとWindows2000Proを間違ってインストールして しまいました。 おはずかしい話ですが、まさかこんなことが出来てしまうなんて、認識不足でした。 98SEにMeを上書きインストールするつもりだったのですが、以前パーティション を分けていた時に、DドライブにインストールしていたWindows2000Proを間違って 98SEと同じCドライブにインストールしてしまったのです。 テレビを見ながらやっていたのと、こんなことは何回もやっている、という中途半端な自信と油断から、 変なことをしてしまいました。 現状はパーティションは開放してあるので、Cドライブひとつだけです。 その中に、98SEとWindows2000Proが同居しているみたいです。 起動時にboot.iniが働いたみたいにOSの選択画面が出たので?と思ったのですが、 結局その画面で98SEもWin2000Proも選択でき、また起動もできます。 98SEの方を起動すれば、いままでのファイルは全て存在しています。 しかし、Win2000Proの方にはデスクトップもMy Documentフォルダも全く新規のものです。 まるで、パーティションを2つに切って、それぞれのドライブに別々のOSをインストールした ような感じです。??? この状態から、Win2000Proだけを削除することって、不可能でしょうか? 最終的には最悪、Cドライブ全部がWin2000Proになっても良いのですが・・・ (ただし、いままでのファイル全部を生かした状態での話ですが) ちなみに、CドライブはFAT32です。 バカみたいなことをやってしまったなあ、という感じです。 Cドライブに存在するWINNTフォルダを捨てれば良いのかな、などと考えたりもしましたが、 そんな訳ないですよね。 何か良い方法がありましたらアドバイスをお願いします。

  • 「デスクトップのCDドライブ」から「ノート」にソフトをインストールしたい!

    FMVのLOOX S80Cと言うミニノートを買ったばかりです。インターネットができるようになったのでとりあえず、「ノートンアンチウイルス」を買ってきました。 が! CDDがないのでインストールができません! 「デスクトップのCDドライブ」から「ノート」にソフトをインストールする事はできますか? LANを使えばできると聞いたような気がするのですが、、、。共有のやり方もまだよくわかってないのでその点も教えてもらえると助かります。 ちなみにデスクトップは 富士通FMV DESKPOWER M5/857Tです。 よろしくお願いします。