• 締切済み

iPodに入れたの曲の再生について

iPodに入れたの曲の再生について iPodに入れた曲が順番どうりに再生されません。なぜですか? また、連続して再生されますが、1曲ごとに終わるような設定はできないのでしょうか?

みんなの回答

  • nyam-nyam
  • ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.1

>iPodに入れた曲が順番どうりに再生されません。なぜですか? シャッフル再生モードになっていませんか?

M1343
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございました。解決いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod touchで曲の再生がバラバラになってしまいます。

    ipod touchで曲の再生がバラバラになってしまいます。 ipodの画面では順番どおり並んでいるのですが再生がバラバラです。 パソコンでは順番に再生してくれます。 何が原因なのでしょうか?

  • Podcastの曲が連続再生できません。

    Podcastの曲が連続再生できません。 iPod classicを使用しています。全曲順番に流したいのですが、どうにもできません。どうしたら良いですか?また参考になるページなどはないでしょうか?

  • iPod shuffleの曲の再生の順番

    iPod shuffleの第二世代(1GB)を買ったので、早速iTunesをインストールし、音楽を入れたのですが、どうも再生してみると、プレイリスト順再生にしているのに曲がいれた順番には再生されません。 同じアルバムの曲は、順番に聴きたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • ipodで曲が再生されない

    80GBのipod classicなんですが、画面に異常はないのに、再生ボタンを押してもバーが進まず、曲が再生されません。 ジョギング中にいきなり止まったので、衝撃を与えたわけではありません。 これは故障なのでしょうか?それともipodの設定でこうなっているのでしょうか? ちなみにイヤホンの異常ではないようです。

  • ipodでの再生順番

    ipodでの再生順番 どうしてもシャッフル時に決まった順番で再生させたい2曲があるんですけど (かならずA→Bの順で出てくるみたいな) 不可能でしょうか?

  • iPodで音楽を連続再生するには?

    先日SONYのウォークマンNW-HD5からiPod classcに買い替えました。 SONYの時は曲を再生し始めると、登録されている順番に アーティストやアルバムの境目関係なく 電池が無くなるまで曲が流れていたのですが、 iPodで聞いているとアルバムやアーティスト単位で再生が止まってしまいます。 例えば、ジャンルを選択してアーティストから「全曲」を選べば、 そのアーティストの曲をアルバムごとにアルバムの曲順で 全て聴くことができますが、 そのアーティストのアルバムが全て再生されたら止まってしまいます。 次のアーティストの曲まで連続して聴き続ける事はできないのでしょうか? 1つのアーティストに2曲ずつ位しか登録していないと 2曲聴く度に再生が止まり、次のアーティストを選択しなければいけない状態です。 「曲」から全曲再生すると曲名がABC順で再生されてしまいますし・・・ iPodに入っている曲を全て、 アーティストごと、アルバムごと、に順次再生させるには 何か設定方法があるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ipodの曲の再生

    ipodって曲が沢山入りますが、再生を始めると、どこで再生が終了するのでしょうか? カセットやMDやCDならそのメディアに入っている最後の曲で終わるわけですが、ipodの場合、全部最初から最後まで再生されてしまうのでしょうか?それともなにかの再生単位があるのでしょうか?

  • ipodの曲が消えて再生されなくなった

    ipodに新しい曲を入れようとPCに繋ぎました。 インポート中、充電を兼ねて繋ぎっぱなしで置いていたら ipodの中の曲が全部消えてしまいました。 再度、ipodに曲を入れ直し再生しようと思ったら 曲名は表示されているのですが、曲が再生されなくなってしまいました。 しかも、今まで入っていた曲も全部が入りきらないという状態です。 更新していますのメッセージが出ていても途中で終わってしまいます。 ヘルプを読んでみてもよく分かりません・・・ 解決方法分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • iPodで再生されない曲

    iPod(30G)で再生されずに飛ばされてしまう曲があります。 再生画面になりタイトルや時間も表示されるのですが、一瞬で次の曲へ飛ばされてしまいます。 そのCD(普通の音楽CDです)に入っている他の曲は再生可能で、またiTunes上ではその曲も問題なく再生出来ます。 一度iPod、iTunes両方から削除して、再度インポートしたのですが、やはりその曲だけ再生されません。 復元する以外に解決策はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • iPodで再生できない曲があります。

    CDをiTunesに取り込んで、iPodに同期化して再生しますという 一般的なやりかたですが、ある曲(アルバム)だけ再生できません。 iTunesでは再生できます。 しかも同アーティストの別のアルバムは大丈夫なんですが… iPodの画面に一瞬現れ、すぐ次の曲へ飛んでしまいます。 環境は iTunes10.6.1 iPodはクラシック160GB パソコンはiMac i7、OSは10.6.8 です。 iPodを出荷状態にする「復元」をしてみましたが、だめでした。 ご回答お願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • MFC-6490CNのモニターにクリーニングができないと表示されました。取扱い説明書によると、廃インク吸収パットの交換が必要ですが、部品供給は2016年9月30日で終了しています。
  • この状況でプリンターを使用するためには、廃インク吸収パットを交換する方法がありません。そのため、このプリンターは廃棄処分する必要があります。
  • 使用できない状態のプリンターは廃棄処分することが一般的です。MFC-6490CNの部品供給が終了しているため、他の方法で状態を改善することは難しいです。
回答を見る