初心者のための釣り用ラインの選び方と注意点

このQ&Aのポイント
  • 釣り初心者の方が選ぶべき釣り用ラインの選び方と、注意点についてご紹介します。ナイロン表示のスプールにPEラインを使用することは可能ですが、デメリットもあります。また、ナイロン表示の仕様でラインを巻く量は性能に影響することを確認しましょう。ラインを巻く強さについても注意が必要です。
  • 釣り初心者のためのライン選びのポイントや注意点について解説します。ナイロン表示のスプールにはPEラインを巻くことができますが、デメリットもあるので注意が必要です。また、ナイロン表示の仕様によってラインの巻く量が性能に影響することもあります。適切なテンションでラインを巻くことも大切です。
  • 釣り初心者がラインを選ぶ際のポイントと注意点について解説します。ナイロン表示のスプールにはPEラインを使用することが可能ですが、デメリットもありますので注意が必要です。また、ラインの巻く量が性能に影響することもあるので、仕様を確認しましょう。ラインを巻く際のテンションも適切に調整することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

まだ釣りは初心者ですが、現在ツインパワー2500とアルテグラ2500S

まだ釣りは初心者ですが、現在ツインパワー2500とアルテグラ2500SDHとAERLEX C300を持っています。 それぞれのラインキャパはすべてナイロン表示だと思うのですが、 ツインパワー2500(スプール名:SC83E ) 2-170 , 2.5-100 , 3-120 アルテグラ2500SDH(スプール名:SC68E ) 3-160 , 4-130 , 5-100 , 6-80 AERLEX C300(スプール名:SC90F031 ) 2-220 , 2.5-185 , 3-151 , 4-100となっています。 お聞きしたいのは (1)ナイロン表示ですがPEを巻く場合どのようなキャパで巻けるのかがわかりません。  何かそういう対比でききるようなHPはありますでしょうか? (2)ナイロン表示のスプールにPEは使用できるのでしょうか?  使用できたとしても何かデメリットはありますか? (3)ナイロン表示でたとえば2-170となっている場合、ナイロン2号で170m巻いた時に性能が発揮でき るのはわかるのですが、150m巻いた場合は飛距離が伸びないという事だけでしょうか?  (下巻きを20m巻いた方がいいのですか?) (4)今度初めて新しいラインを巻こうとしているのですが、ラインを巻く強さ(テンション?)はかなり強め に巻いた方がいいのですか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

余程巻きすぎでない限りトラブルは起きにくいと思います。 不安であれば店頭でライン購入時にリールに巻いてもらうと良いです、下巻きが必要ならそれ用のラインを持ち込めば良いですし、普通の店であれば下巻きラインはオマケしてくれます。 良心的な店はリール、ライン持ち込みでも巻いてくれます。 (1)ツインパワー2500はナイロン2号ですが、アルテグラ2500Sは3lbが160mですね、4lb=1号で130mかと思います。 シマノHPには載っていますよ。 http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100143 (2)PEに限らずシマノのリールであればAR-Cスプールの物が良いみたいです。トラブルが激減したみたいですので。 (3)についてですが、20mの下巻きはしなくても良いと思います。PEラインを巻く場合は滑り止めの為に下巻きをした方が良いみたいです。 (4)ラインを巻くテンションは使っていれば緩みます、あまり気にしなくても良いと思いますが私の場合は、ナイロンやフロロはラインが伸びた状態で巻いてしまうと締め付けが起きるようなので若干緩めに、PEであればリールを巻くときにちょっと重い程度に強めで巻いています。感覚的には20号くらいの錘を回収するときくらいのテンションです。 PEラインを使う場合はリーダーが必須ですのでリーダーシステムは習得した方がよいです。 リーダーが無いよりは電車結び、出来ればノーネームノット。 ルアーマンであればSFノット、FGノット、セイカイノット等が出来た方がよいです。

takazinger
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみません。 4lb=1号で130mなんですね。 PEを巻く場合は下糸を巻くようにします。 ラインマーキーを買ったんですが巻いてから足りなかったらどうしようとか考えてたら なかなか一歩が進めませんでした。 今までナイロンを使っていたのでPEがどういうものなのかよくわかりませんので 試しに巻いて勉強してみます。 ありがとございました。

その他の回答 (3)

  • cotaro_
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.4

(1) 太さから言うと、基本的に同じ号数のラインは同じくらいの太さになります。 でも、同じ号数ではPEの方が「より」が入っている分少し太かったと記憶しています。 便宜上同じ号数=同じ太さと仮定すると、糸巻き量的には同じくらい巻けることになります。 ただし、強度で比較すると、PE1号は大体10lbくらい、ナイロン1号は大体4lbとなりますので 同じ強さのラインを使う場合PEの方が明らかに細くなります。 強度を基準にすると、1号当たりPE10lb、ナイロン4lbと仮定すると ナイロン1号=4lb=PE0.4号 となりますので同強度では理屈上2.5倍のラインを巻けることになります。 PEを利用する際はこのライン強度も考慮された方が良いと思います。 (2) 基本的に問題ありません (3) 若干変化があると思いますが、気にされるほどはないと思います。 シビアになるほどの技術がないので自分はあまりきっちりと管理せず使っていますが、極端に巻き量が少なくない限り不都合を感じたことがありません。 (4) 特に気になさる必要はないと思います。 最後にPEを使う際の注意点ですが、PEはより糸なのである程度抵抗が生まれます それを軽減するために各社滑りを良くする工夫をしていますので、下糸は巻いて下さい。 お恥ずかしながら、自分は最初下糸を巻かずに巻いたとき、巻いた糸全体が滑るという経験をしました PE専用のスプレーなどを使うと、よりガイドなどへの摩擦が減りますのでストレスが無くなり良く飛ぶようになります。 ナイロンやフロロでも実感できます。

takazinger
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみません。 ナイロン1号=4lb=PE0.4号なんですね。 PEを巻く場合は下糸を巻くようにします。 今までナイロンを使っていたのでPEがどういうものなのかよくわかりませんので 試しに巻いて勉強してみます。 ありがとございました。

回答No.3

追記です。 メーカーによって同じ号数でもlb数値、太さ(直径)が違います。 ライン購入時に店員さんに聞くとたいてい知っています。 巻けるか巻けないか、下巻きがどのくらいいるかも判断してくれますよ。

takazinger
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみません。 ラインもメーカーによって同じ号数でも太さが違いますね。 いろいろ勉強してみます。 ありがとうございました。

  • takaniro
  • ベストアンサー率50% (172/342)
回答No.1

(1)とりあえず目安としてナイロン号数+1=PEで買ってるけど・・・こんなサイトがありました。 http://lure-fishing.net/lure-kannzannhyou.htm#%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%8F%9B%E7%AE%97%E8%A1%A8 (2)リール自体には特になし。ただPE自体のデメリット(絡みやすい等)はあるので、いきなり全部PEに替えるのはすすめられない。 (3)理想としてはその通りですが、初心者ということでそのぐらいの誤差なら、そこまでする必要も無いと思います(多少バックラッシュしづらくなるので)。 (4)ある程度のテンションは掛けないとまずいけど・・・極端に強めに巻く必要も無い。あまり強さを気にして巻いたことが無かったorzナイロンで練習するのも良いかも?

takazinger
質問者

お礼

お返事がおそくなりました。 HP参考にさせて頂きます。 でもなかなか難しそうですね。。。 全部をPEに変える気はないのですが、アルテグラ2500にPEを巻こうと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シマノ08ツインパワーの替えスプール

    08ツインパワー2500Sを持っています。今はトラウト用に0.8のPEを巻いていますが、ソルトウォーター用にC3000の替えスプールを買って3号のナイロンラインか、2のPEを巻きたいと思っています。 替えスプールの互換表を見ると、12レアニウムや11バイオマスターでもOKです。値段的にこちらのほうが安いので興味があります。たとえば、11バイオマスターの替えスプールを使うとツインパワーの性能は落ちてしまうのですか。ちょっとそれが知りたいです。

  • PE専用ロッドと4000番リールの相性

    最近08ツインパワー4000番を購入しましたが、2500番アルテグラにAR-Cスプールをつけたもの方が、私が使用しているPE用ロッド(クロステージPE)では飛距離が出ます。 PE用ロッドの小口径ガイドには、大きなリールでは飛距離の妨げになるのでしょうか? 使用している糸は、アルテグラは、スムーズエギングのPE1号、ツインパワーが、Fから始まるメーカー名のPE1.2号を使用しています。 アルテグラで50m位飛ぶルアーでは、ツインパワーでは30~40mくらいしか飛距離がでません。 飛距離さえでれば最高のリールなのですが。

  • 記載のない号数のラインキャパ算出方法

    先日リールの選定で質問し、実機確認をしてアルテグラ4000hgの購入を決めました。 ラインは下巻きして、PE1.2号を巻きたいです。 算出方法を調べてみると、hp記載の該当機種のラインキャパを用いて計算出来るようですが、 4000HGの場合 PE1号・・・500m PE1.5号・・・320m PE2号・・・210m の記載のみで、1.2号のラインキャパが未知です。 巻きたい号数のラインキャパが未知の場合の下巻き量を含めた算出方法を詳しくご教授下さい。 下巻きはナイロンの4号を考えています。

  • ナイロン2号・200mならPE1号は何m?

    ナイロン2号・200m巻けるスプールであれば、PEライン1号は何mくらい巻けるの でしょうか? 且つ、150m以上余裕で巻ける場合は、下糸を巻いた方がいいのでしょうか? ※とあるサイトではPEラインを巻く際はスプール80%くらいがライントラブル少なく 好ましいともありましたが如何思われますか?

  • ツインパワーXT2000のシャロースプール(換スプール)

    シマノ ツインパワーXT2000を使用しています。スプールをシャロースプールに変えたいのですが、互換性のあるスプールが分かりません。 メバリングで使用するのに、下糸を巻いて使用しているのですが、ライントラブルが多いように思うので、シャロースプールに変えたいのです。 どなたか、ご存知の方ご指導ください。

  • 09アルテグラC3000のスペアスプールについて

    現在、シマノ製09アルテグラC3000のリールを利用しています。 シーバス用で使っていますので、ラインはナイロン3号を巻いております。 この度、エギングもやってみたいと思います。 そこでエギング用にリールを1個追加購入するのももったいないので 今使っている09アルテグラC3000のスプールをもう1個用意して、 シーバスとエギングで使い分けたいと考えております。 質問としては・・・ (1)スプール交換は初心者が自宅や釣り場でも可能かどうか  (難しいのかどうか、注意点など) (2)09アルテグラC3000にスペアスプールはあるのか  (HPみる限りは2,300円でありそうにも見える) http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/spool_compatible.html#09_ultegra (3)ある場合はどうやって買えるのか  (店頭で取り寄せ?ネットでも買える?) (4)エギングPEライン用のおすすめスプールとかありますか  

  • PEラインとリールについて

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教授お願いいたします。 サーフからのフラットフィッシュ等を狙っているものです。 現在、05アルテグラC3000にナイロンラインを巻いて使っております。 リールを新しく購入しようと思っておりますが、新しいリールにPEラインを巻こうと考えております。 購入予定リール 第一案バイオマスター4000 第二案09アルテグラ4000 PEラインゴーセン1.2号(最初なので安価なもので考えています) そこで、いくつかわからないことがあるので質問させてください。 1.PEラインに「PEにシュ」などのようなスプレーがありますが、どのタイミングでスプレーすればいいのですか。例えば、巻き終わったあと、巻いてる途中、リールにスプレーがかかってもいいのか?など。 2.PEラインの巻く量ですが、多く巻きすぎるとトラブルの原因になるとありますが皆さんはどこまで巻いていますか?例えば、スプール先端の45度になっている半分とか、先端の45度にラインは巻いてはいけないとか 3.PEラインを使う場合皆さんは、浅溝タイプを多くつかわれていますか? 以上、長くなりましたが宜しくお願いいたします。

  • 海上釣堀のリール

    今度、友人と海上釣堀に行く事になったのですが、使用するリールについて質問です。 エギングで使っているセフィアBBに05アルテグラのC3000のスプールを付けて行こうと思っているのですが、青物系(カンパチ、ヒラマサ等)が掛かった場合、釣り上げは出来るのでしょうか? それとも4000クラスを買った方が無難でしょうか? ラインはナイロン6号かPE4号を考えてます。

  • ラインについて

    ラインの巻き容量について質問させて下さい。 現在、ツインパワーのC3000Sを使用しています PEの1号だと確か120M巻けるようになってると思うのですが、皆さんはどのように使ってるんでしょうか? 150M巻きを全部巻いてる!一度全部巻いて、1回転分から30Mを計算して戻してる! なんとなくスプールのエッジ付近で止めている! など、やってるのでしょうか? 他に何か良いやり方があれば教えて頂きたいと思います。 ちなみに現在は、PE1号の100M巻き規定容量より20M足らない状態で使用してます。

  • 渓流ベイトリールの替えスプールについて

    今までスピニングリールを使って渓流ルアー釣りをやってきたのですが、今シーズンからベイトタックルを初めて使います。近所の川で少し練習したのですが、まだ要領がつかめていません。 自分は普段PEラインを使用していますが、ナイロンのほうが投げやすいとシマノのスタッフに言われたので、練習はナイロンでやりました。本番の渓流ではPEを使います。 おそらくナイロンの時よりもライントラブルが頻発することになると思いますが、 そのための「替えスプール(もちろん既にPEラインが巻かれた状態)」は携行して 入渓するのが普通なのでしょうか? リールは16アルデバランBFS XGです。 聞くところによると、シマノ純正のスプールよりも軽いスプールがあり、それを使うと性能が良くなるとのこと。それを使う場合は小さいマグネットを入れる作業があるので面倒になるから、替えスプールは同じスプール(シマノ純正のもの)を使用した方がいいのか?ということも判りません。 これらの点のアドバイスをお願い致します。。