• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オリックス生命CURE及びCURE LADYの三大疾病一時金について。)

オリックス生命CURE及びCURE LADYの三大疾病一時金について

hiromi20100101の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんちには。 私もcure ladyに最近加入しました。 三大特約は付けませんでした。 その理由は私は主婦なので、夫さえ 今の収入があれば特に一時金に頼らなくても よいと思ったからです。つまり、夫の保険には一時金つけています。 つまり、このcureに関わらず、多くの生命保険で「一時金」と書かれているのは それなりに大きな病気になったとき、生活が圧迫されるのを予防できるメリットがあります。 私の友人は3年前 ガンになりましたが、また若い女性なので、 頭髪が抜けるのを気にして かつらを購入。 かつら代はとっても高いんです。このとき一時金があれば 賄えます。 あと、あなたが家族を養っている立場なら、 入院費や治療費を保険で賄えても、 一時的に収入がなくなったり、こまごまと出てくる出費のためにも 一時金は助かるはずです。 あなたの収入がご自身やご家族にどんな影響があるかを考えてみて、 一時金をつけるか決めればいいと思います。 ご参考までに!

gataro-g
質問者

お礼

ありがとうございます。私も同じく主婦なので、おっしゃるケースはとても参考になります。よく検討します。

関連するQ&A

  • オリックス生命の『CURE Lady』について教えてください。

    お世話になります。 私はいま終身の医療保険について各社の資料を見ながら検討しています。 31歳女性、既婚、子どもなし、共働きです。 旦那さんと私と、それぞれ別に医療保険に加入しようと思っています。 シンプルな保険が希望です。 いま考えている保険の条件は… ・60歳で払済になる終身保障のもの ・病気・怪我の入院で1日5千円給付されるもの ・1入院につき120日保障されるもの ・女性疾病もカバーできるもの ・月々の掛金が3千円台のもの ・死亡保障がついていないもの ・健康給付金(ボーナス)のないもの これらの条件を満たしているのが『CURE Lady(対面販売のもの)』と『EVER(払済・女性特約付)』でした。 しかし各社の資料を見て疑問がでてきました。 女性疾病特約とは、例えば女性疾病になれば入院時の給付金が1日5千円から1万円になるように「医療保険にプラスして、女性ならではの疾病にかかったとき保障や給付が手厚くするもの」と思っていましたが『CURE Lady』は女性疾病に限らず、他の病気も保障しているようで、『CURE Lady』以外の保険でも女性疾病特約で「リウマチ」までカバーしているという資料の会社もありました。各社で『女性疾病特約』の保障範囲の病気の数は異なるのはわかりましたが、では女性疾病特約でいちばん多くの病気をカバーしている会社はどこなのか知りたくなりました。契約書には細かな文字で「○○切除手術」などと記載されたものもありますが、一読してもどんな病気の手術の保障なのか正直わからなく困っています。 いまの段階では『CURE Lady』に加入したいと思っていますが私の気づいていないところで「保障されると思っていたけど実は保障されない」といったことがありそうでまだ契約を検討している段階です。 ・女性疾病特約の保障範囲についてご存じの方 ・『CURE Lady』についてお詳しい方で契約に際しここは気をつけた方がいいのでは…?ということがありましたらどんな些細なことでも教えていただけたらと思います。

  • オリックスCUREの三大特約

    先日オリックスCUREに三大疾病の一時金のないスタンダードプランで契約してしまったのですが、後からやっぱりあったほうがよかったかもと思い、担当のFPにいおうかどうか悩んでます。 自分の中で、 ・保険料は安いほうがいい ・三大疾病の一時金は条件が厳しい。(一定期間所定の状態が続いた時) と思って、FPの方には「いらない」と言ってしまったんですが、 よくよく見て計算して考えると、 ・CUREの三大疾病治療一時金は、入院で支払われる、2年に一度で回数 は無制限。 ・一時金50万のタイプで、現在の保険料と支払い総額の差は48万程度。 ・月々プラス1295円程で払えない額ではない。 ・両親がそれぞれ癌、脳卒中になっており、家系的に不安。 という感じで、「少なくとも1度三大疾病で入院すれば元が取れそう?」と心惹かれてきました。 FPさんに入りたいと言えばそのまま付け足せるかなと思うのですが、 癌はあんしん生命に加入済(一時金100万)であることと、主人がもういいんじゃない?というので、どうしようか悩んでます。 同様になくてもいいんじゃないのとか、見落としているデメリット等あれば教えていただけないでしょうか?

  • オリックス生命のCUREについて

    現在25歳同士(学年は夫が1つ下)の夫婦で、結婚当初より2人とも入っていなかった保険の加入を考えていたのですが、たくさんありすぎて、決められず、ズルズルきていたのですが、妊娠が分かり、本腰をいれ調べ始めました。 まず夫の医療保険から調べ始め、今の年齢だと保険料が安くすみ、上がらない終身医療保険にしようと思い、数社を比較検討したところ、CUREにしようかと考えています。 月額3700円 累計1,554,000円(60歳払済) 病気入院:日額10,000円 60日-通算1000日 怪我入院:同上 手術  :20万/回 7大疾病で入院(がん、糖尿病、心疾患、高血圧性疾患、脳血管疾患、肝硬変、慢性心不全):120日-通算1000日 プラス月1195円、累計501,900円で 3大疾病特約(がん、急性心筋梗塞、脳卒中)で入院:2年に1回を限度とし、1回につき50万 理由は検討した中では一番安かった事・7大疾病の保障・また特約で3大疾病特約(60日の待機期間がなく、入院した段階で支払われる)があることが気に入りました。 ただ、最初は将来日額1万円では足りなくなると思い、日額15000円で考えていた事と、1入院60日で、180日未満は1入院とみなすというところが少しひっかかっています。 日額が足りなくなるところは将来他の会社の保険に加入すれば良いかなとは思っているのですが、CURE全体の事、またひっかかっている事について(CUREよりお勧めの保険があれば、あわせて)アドバイスお願い致します。 また、家計は結構厳しいので、保険料は安くおさえたく思っています。 子どもは2人欲しく(2人目は3年後ぐらい)、家計状況によりますが、少なくとも下の子が小学校入学前までは専業主婦でいるつもりです。 よろしくお願い致します。

  • 医療保険をDr.ジャパン→CURE Ladyへ変更しようか迷っています

    医療保険をDr.ジャパン→CURE Ladyへ変更しようか迷っています。 現在、医療保険Dr.ジャパンに加入しています。 ・加入当時26歳(現在29歳) ・性別:女 ・入院日額:10000円 ・三大疾病による保険料の払込免除に関する特約 ・終身払 ・保険料:3990円/月(下がる可能性もあるみたいですが、よく分かりません) 昨年結婚して、いずれ子供も欲しいので今のうちに保険を見直そうと思いました。 現在正社員ですが、妊娠したら退職予定です。 住宅ローンを組んだこともあり、ローン返済期間中に自分が死んだ場合を考えて、葬式代としてオリックス生命のファインセーブ加入を検討しています。 ・保険期間:25年間 ・保険金額200万円(2口) ・保険料:356円/月 そこで、医療保険のCURE Ladyもシミュレーションしてみたところ、 ・入院日額:10000円 ・女性入院特約入院給付金日額:5000円 ・手術特約 ・先進医療特約 ・終身払 ・保険料:3545円/月 という結果でした。 素人目で見るとCURE Ladyの方が内容も充実していて、安いように思いますが・・・ Dr.ジャパンとCURE Ladyの違いがいまいちよく分かりません。 大きな違いがないのなら、CURE Lady+ファインセーブにした方が保険料も抑えられるし、必要な保障が得られる気がするのですが知識不足で自信がありません。 詳しい方から、アドバイスが頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • アリコの「やさしくそなえる医療保険」かオリックスCUREかで悩んでいます

    はじめまして。医療保険について相談させて下さい。 終身保障型の医療保険への加入を検討しているのですが 最終的にアリコの新商品?「やさしくそなえる医療保険(女性専用)」 http://www.alicojapan.com/products/f4fewl/ か、オリックスの「CURE LADY」 http://www.orix.co.jp/ins/direct/product/cure-l/index.htm かで迷っています。 HPで見たところ、入院日額5000円、先進医療給付金1000万円のプランで (但し、アリコはスタンダードコースにカスタマイズして先進医療給付金をつけたものです) 保険料はほぼ同額でした。 違うのは、 ・入院保障が、オリックスは「女性特有の病気+すべてのがん」について倍額であるのに対し、アリコは「女性特有の病気+女性特有のがん」について倍額であること、 ・アリコは「女性特有の病気+女性特有のがん」での手術給付金が倍額になること、 ・アリコでは「少額手術給付金」なるものがあること、でしょうか。 それで、どちらにしようか悩んでいます。 入院保障が「すべてのがん」について倍額になるオリックスか、 手術について保障が厚いアリコか・・・。 特に、少額手術給付金というのがいまいちよくわかりません。 アリコのHPによると、「医科診療報酬点数表に手術料の算定対象として列挙されている手術」と記載されていますが、 具体的にどのような場合に給付されるものだか・・・。 保険に詳しい方なら、どちらがお勧めでしょうか? 書き遅れましたが、38歳の専業主婦です。 よろしくお願いします。

  • 医療保険乗り換えについて(ソニー生命→オリックス)

    医療保険の乗り換えを検討中の者です。 以下の条件の場合、乗り換えしたほうが良いでしょうか? 【現在加入中】 ソニー生命 総合医療60日型 (60歳払済、P免あり) 入院日額 7000円 死亡保障 70万円~ 手術給付金 7万円、14万円、28万円(種類に応じる) 先進医療 1000万円 保険料 月額6000円 【検討中】 オリックス生命 新キュア60日型 (終身払い、P免あり) 入院日額 5000円 手術給付金 10万円(入院中)、25000円(外来) 先進医療 2000万円 保険料 月額1900円 ◆迷っているポイント◆ (1)手術給付金の支払い対象となる手術が、ソニー生命は89種類に対し、オリックス生命は1000種類が対象となる。 (2)入院給付金支払日数がソニー生命はいかなる病気の場合も60日に対し、オリックス生命は三大疾病の場合無制限で、三大疾病以外の生活習慣病の場合120日まで保障される。 ※ちなみに、今ついている死亡保障はなくなっても構いません。 以上のポイントを考慮した上で、乗り換えするべきか否か、皆さんのご意見を伺いたく存じます。 よろしくお願い致します。

  • オリックス生命CUREに三大疾病必要か?

    現在45才独身です。 オリックス生命のCUREで1日1万円コース(123,050円)か、1日5千円コース+三大疾病付き(112,292円)の年払保険の60才払い済みを検討中です(金額的には1万ぐらいしか違いがありません) 日頃から食生活に注意しているので糖尿病にはならない数値ですと医者から言われ、これからも食生活に注意しようと思ってます 三大疾病のがんは別に保険に入ろうかここ1~2年間勉強してから検討しようかと思っています。残りの2つはがんとは違い再発の可能性があまりないので70才までは特にならないような食生活をして、健康で病気しらずであればいいいとおもってますし、なればなったでしょうがない程度でとらえています。 70才以降は高額医療費とかあるので負担率が減るとききました、そこで1日1万円コース123,050円のみ、または1日5千円コース+三大疾病付き112,292円、または1日5千円コース61,525円のみ(三大疾病のつけるお金額は貯蓄に回す)3パターンを考えています 60才払い済みにこだわっているのも定年後はあまりお金を払いたくないのと、60~70才の間に体力の衰えなどを感じれば10年の間でカバーしようかと思っているからです アドバイスをよろしくお願いします

  • EVERとCUREで悩んでいます!

    保険の見直しをするにあたり、2つの会社に絞るところまではできたのですが、どちらの保険にしようか決めかねています。アドバイスお願いします。 現在27歳既婚者、共働き、現在子供はいませんが30歳までには欲しいと考えています。その際は、退職予定です。正社員、年収320万。ちなみに主人は28歳年収380万です。 1.アフラックEVER60日型で入院一日7000円、給付金は7・14・28万円、女性特約でプラス5000円、給付金10万円で月々3,919円、60歳払込。これに、180日までの長期入院特約をつけると月々4400円。 2・オリックスCURE入院一日7000円(60日型)、7大疾病時7000円(120日型)、給付金14万円、三大疾病時一時金50万で月々4,389円、60歳払込。 迷っている点は、 1.入院保障は120日まで必要と考えていたが、EVERの保障が60日型ということ。特約をつければ180日までのばせますが、一日3000円のプランで試算しました。(月々の金額を抑えるため) 2.3年目安に出産を考えているので、女性特約はつけておきたいが、七代疾病時は120日までカバーするCUREには女性特約のプランはない。CUREのほうが、保障が充実していると思いますが、女性特約がないのはネックです。 私の状況にはどちらが良いか、是非アドバイスお願いします! また、120日型プランと、女性特約をつけたいという意見を持っていましたが、上記の保険の他に良い保険があれば教えてください☆ 長くなり申し訳ないのですが、よろしくお願いします!

  • 医療保険・がん特約・三大疾病特約について

    医療保険・がん特約・三大疾病特約について キュア、新エバー、健康のお守り、アリコで検討しています。自営のため傷病手当が出ないので、入院日額は1万円で考えてます。それぞれのメリット/デメリットを比較しているのですが、アドバイスお願いします。 キュア…七大成人病になれば120日まで保障/三大疾病一時金の特約は入院しない限り保険が下りない エバー…手術範囲の拡大/長期入院特約は61日~120日の日額5000円の選択しかない・三大疾病特約は一時金ではなく日額5000円アップ 健康のお守り…三大疾病払込免除特約がある・ガンの場合日額2倍プランがある・七大成人病60日延長特約を付加すればキュアと同じ感じ・三大疾病一時金特約はキュアより安い(入院が必要かどうかが把握できていないので、どなたか教えてください。)/保険料が高い アリコ…生活習慣病特約で一時金50万・ガン特約は初回のみ入院が無くとも保障される・先進医療特約の内容が充実している・保険料も割安/三大疾病特約がない 特に比較したいデメリットは三大疾病保障・ガン給付金についてです。アリコに三大疾病特約があればとても魅力的なのですが…。キュアの三大疾病一時金は入院が必要とのことですが、ガンの場合いきなり入院しない事もありますよね?入院しないという事は保障がない。でも入院が必要ない時点で医療費もそんなにかからないのでしょうか?高額医療の制度もありますし… 医療保険の特約ではなく、単独でガン保険や三大疾病保険(あるのかな?)に加入するべきですか?医療保険の日額を1万で考えているから単独で入るとムダが出る気がして。ガン保険も高いですし… 御意見宜しくお願いします

  • 高度先進医療の特約付きでおすすめの保険

    生命保険の見直しを考えています。現在入っているのは、死亡保障と医療保障がセットになっているものですが、死亡保障は、他の保険で入っているので、医療保障のみにしたいと考えています。そこで、いざという時に、高度先進医療の付いた保険に入りたいと思っています。いろいろな保険会社のホームページを見るのですが、よく分かりません。そこで、質問なのですが、1.高度先進医療特約が付いたもの、2.3大生活週間病に手厚いもの、3.なるべく安いもの オリックス生命のCUREは保険自体はいいなと思ったのですが、高度先進医療がついていないようなので。イメージとしてはCUREにこの特約が付いたものを探しています。長文になりましたが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう