• ベストアンサー

バリアフリーの宿探しています。(千葉市)

bellfrowerの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。車椅子の連れとよくホテルを利用するものです。 最近は、全日空ホテルなど、ホテルにバリアフリーの部屋を設けているところも多いので、 直接いくつか電話してみるのも、手かと思います。 http://www.yadoplaza.com/AF90004054 の、検索で、周辺の駅情報やバリアフリーといれてみては? http://www.e-joho.com/bfree/ では、情報量は少ないですが、いくつか検索可能です。http://www.jtb.co.jp/bfplaza/ では、バリアフリーのホテルを中心に扱っています。 どの程度の障害かによって、泊まりやすいホテルが違うと思いますが、ご自宅とは違って、少々勝手が悪い事は避けられないかとは思いますが・・・。 お役に立てたら嬉しいです。

taocha
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました。 参考のURLで調べましたが、残念ながら(場所・日程等)希望にあった宿舎を見つけることができませんでした。 普通の宿でも、いま頃探すのは難しい時期なので、なかなかみつからないですねxx もう少し頑張って探してみます。ありがとうございました。

taocha
質問者

補足

今日 一緒に探していた友人からの電話で、休暇センターでキャンセルが出たと連絡がありました。(*^-^*) おかげで、参加していただけることになりほっとしています。 いままで 車いす等を考えたことなかったので、良い勉強になりました。

関連するQ&A

  • 『ウェルサンピア千葉』

    千葉市中央区仁戸名町『ウェルサンピア千葉』( 旧名 厚生年金休暇センター)ですが!! 閉鎖されまして、いま大掛かりな解体工事をしています。 その後は何が建てられるのでしょうか? (以前は利用させて頂いたことがあります。) どなたかご存知でいられましたらお知らせ願えればうれしいです。

  • 千葉市(中央区)の観光スポット

    千葉市中央区千葉港のホテルニューツカモトに宿泊して、10月8日(日)に車を使って、周辺を観光しようと思っているのですが、現在での観光候補地は… ・TEPCO地球館 ・千葉ポートタワー ・千葉市文化センター情報と科学のフロア です。 (1)上記に行ったことがある方、体験談等お願いします (2)他にお奨めの観光地があれば、お願いします (3)美味しくてリーズナブルの飲食店紹介して下さい また、お風呂を外で入ろうと思っているのですが… ・ミネラルスパ四季彩の湯 ・スーパー銭湯 愉快爽快「湯けむり横丁」みはま のどちらにしようか迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 千葉県のショッピングセンター

    千葉県北東・中央部か茨城県南部で中・大型のショッピングセンターを教えて下さい。 (出発地が千葉県佐原市付近のため、一時間半程度で行けるのが理想です) 八千代市「フルル」・佐原市「アピタ」・旭市「サンモール」・船橋市「ららぽーと」・成田「イオン」は行ったことがあります。 また、「パルコ」などは値段が高い為、”庶民的な”ところをお願いします。

  • 市川駅→千葉ニュータウン中央駅を車で

    平日の朝8:30着で千葉ニュータウン中央駅付近まで車で行く所用が出来ました。 出発地は人を拾うためJR市川駅付近となります。 目的地の案内を見ると市川IC→千葉北IC→R16 となっておりますが、 地図上で見ると、南船橋付近からR296を通って勝田台の辺りから北上した方が近いようにも見えます。 平日の朝と言うことで渋滞を加味した場合、どの様なルートが早いのでしょうか? ご存じの方がいらしゃいましたら教えてください。

  • バリアフリーな宿を教えてください。

    北関東でバリアフリーなお宿を探しています。 両親を近場でいいから、温泉に連れて行ってあげたいのですが、 ともに持病があります。(父は呼吸器関係、母は膝) 父が病気をする前は、よくでかけていたのですが・・・。 移動は車になります。良いアドバイスがありましたら、 よろしくお願いします。(人数は両親含めて5~6人です)

  • 車につける車椅子マークについて

    介護保険は1なので、保険を使ってのレンタルではなく一般レンタルで車椅子を借ります 自家用車にマークを貼りたいのですが、 ホームセンターやオートバックスでは、車椅子の絵と四葉の絵が2種類売っています。 質問は、 1.どっちを貼って良いのか・・・・? 2.駐車場で車椅子マークが書いてある障害者用スペースに止めてもいいですかね? 今までは遠いところに止めることになっても杖をついて頑張って歩いてもらっていました。 今回旅行のため乗り降りも多く、腰の負担をかけないのが目的で、車椅子レンタルと駐車場の出入り口付近確保ができれば良いと思います。 他にも何かアドバイスがあればいろいろ教えてください

  • 長文になるのですが、とても困っています。アドバイスください。

    長文になるのですが、とても困っています。アドバイスください。 バイトの話なのですが… 同僚のT君が八月の三週目から九月の一週目まで車の合宿に行くためにバイトに来ません。合宿に行くのは構わないのですが、T君が長期休暇を取るので私の出勤予定が大幅に変更されそうで困っています。 上記のとおりT君は八月の三週目から九月の一週目までバイトに来ません。そこでバイト先はT君を八月の一・二週目を毎日出勤させます。そしてT君が毎日出勤するので私は二週間休みになります。そしてT君が合宿に行って、帰ってくる間私がずっと出勤になります。T君の都合で私の予定が大幅に変更になります。こんなの信じられません。私は貧乏学生なので二週間も休まされたら学費を払えなくなり困ります。 話は変わりますが、私はいつもT君の都合で私の休暇が変わります。どんなに私の都合が悪くてもT君が休むので無理やり会社が「出勤しろ」と言ってくるのです。(バイトは私とT君とその他四人必ずいます。)私は自分の都合でT君を出勤させたことは一度もなく、T君を今後私の都合で出勤させるようなことは一切ないと断言できます。(私は身寄りもいないため)さすがに今回は違います。貧乏学生にとっては夏休みを利用して三回生・四回生の学費をためなければなりません。 社員に抗議したほうがいいですか?抗議したところで、何も変わらないのは当然です。さすがにT君の都合で休まされるのは勘弁です。私はT君のかませ犬ではありません。 私は車の免許を所持していますが合宿にはいかず、教習所で免許を取りました。 こんな不景気によくバイトなのに長期休暇取れるものだと感じます。会社は会社でよくバイトなのに長期休暇の許可を出したと思います。 社員に私が思ったことを言うべきですか?バイトなので強いことは言えませんがさすがに今回は「クビ」覚悟で抗議をしたいと考えています。 何かアドバイスお願いします。

  • 障害者の韓国旅行、不安なことを解決してください。

    来月、韓国に行くのですが私が身体障害者で車椅子に乗っていることもあり、不安が色々あります。 以下に書き出しますので分かることがあれば何でも教えてください。 1.今回、近畿日本ツーリストでホテルと航空券のみのツアーを頼みました。宿泊先は明洞のロッテホテルです。ホテルと空港間の送迎があるのですが、その送迎の車に車椅子が積めるかが不安なのです。私のグループだけでも5人なのでそれなりの車が来ると思うのですが、どういうタイプの車が来るのでしょうか?私のことは何とか乗せられるにしても車椅子が乗せられるかどうかは重要なので。 2.その送迎の車は、他のお客さんに迷惑がかかる場合、別料金で他の車を借りて欲しいとのことです。基本的にはその送迎の車に乗りたいのですが、どうしても難しい場合は別料金も高いので空港から出ているリムジンバスかタクシーに乗ろうかなと思っています。その空港から出ているバスは下に車椅子が入るような荷物入れがあるのでしょうか。タクシーも考えていますが、乗車拒否みたいな事はないのでしょうか? 3.明洞周辺を回る際、地下鉄にも乗ってみたいなと思います。でも地下鉄の駅にエレベーターがないと見聞きしました。車椅子で地下鉄に乗るのはやっぱり厳しいですか。 4.日本のように身障者用トイレはあるのでしょうか?駅、デパート、どれくらい普及しているのか教えてください。 その他役に立ちそうな情報があったら何でも教えてください。旅行会社にも聞きましたが、イマイチ分からないことが多くて困っています。よろしくお願い致します。

  • バリアフリー客室のある宿を探しています。

    車椅子の母を連れて温泉旅行を計画しています。 インターネットや本など探してみたのですが希望に沿う宿が探せないので、ご存じの方がいましたら教えてください。 希望条件 場 所:伊豆・箱根・鬼怒川方面 予 算:1泊30,000円程度 客 室:バリアフリーで、車椅子利用可能な客室 ベッド:電動または、ベッドサイドにハンドレールを取付け可能なもの トイレ:車椅子で使用出来る広さ、手すりのあるもの 温 泉:部屋に露天風呂がついていて車椅子ごと洗い場まで移動できる     (部屋のお風呂も温泉を引いている)     または、貸切風呂が利用できて介助者をお願いできるところ。 以前「青山やまと」に何回か宿泊して良かったのですが、他の宿にも泊まってみたいと母のリクエストがありました。 希望条件が多いのですが、宜しくお願いします。

  • パーキング探しています1時間100円くらい…

    千葉市中央区富士見町 駿台予備校付近の1時間100円程度のパーキングあれば教えてください。10時から12時までです。障害者手帳ありますが使用可能なら助かります。電車では不便で辛いので